2025年1月15日 (水)

◆暴露TV第122回 /21時~生放送/せとみのり七尾市議会議員

革命はTVに映らない第122回暴露TV

★21時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今週のゲスト

七尾市・せとみのり市議会議員

第74回暴露TVゲスト出演動画

せとみのりの石崎魂👈ラジオ番組


「和倉温泉」創造的復興ビジョン

【再建へ“第一歩”】被災し崩落の和倉温泉の護岸 国の復旧工事始まる 石川・七尾市


「泊まれない奥座敷」和倉復興の道険しく 北陸随一の温泉地、営業再開は4軒のみ


「和倉温泉」「輪島温泉」復興支援

観光復興へ 能登半島を走るJR観光列車「花嫁のれん」運行再開へ

【震災から奇跡の復活】和倉温泉「日本の宿 のと楽」、10ヶ月の休業を経て営業再開~能登半島復興の希望に~

【和倉温泉商店連盟加盟店舗 年末年始営業情報】※2024.12.23現在

 

七尾市

七尾市議会

和倉温泉観光協会

ねがみみらいクリニック



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

経済ニュース

ロスで700台が営業自動運転タクシー

 

事件事故

ロス山火事、被害20兆円超えか 過去最大規模 保険に影響も

三菱UFJ銀、システム障害復旧 出金不能の原因調査

「tenki.jp」に再びサイバー攻撃 

 

「事故」ニュース一覧/NHK

交通死亡事故多発警報 12月

 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

告知

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年1月14日 (火)

◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,720人(内死亡者940人)

◯審査結果(1月10日現在)
・受理件数12,697件
・審査件数 11,699件
認定件数 8,720件(内死亡940件)
・74
.54%が認定されている。
・否認件数2,972件、保留件数7

疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)


※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒
総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例(4月15日)

人口動態統計速報死亡者数

予防接種健康被害救済制度

 

被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺
 (遺族の方は鵜川代表にご相談を)

繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)

新型コロナワクチン後遺症患者の会
  (被害者申請の相談はこちらへご相談を)

こどもコロナプラットフォーム

コロワク治療ナビ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

信頼できる先生方です

ひたちの晴嵐呼吸器内科三浦先生(牛久)

ひだまりクリニック黒木先生(川崎)

鎌倉元気クリニック・柳澤厚生先生
 (月2回金曜日だけの診療です)


全国有志医師の会
 (全国に先生方がいらっしゃいます)

関東有看護師の会
 (こちらも相談にのってくれます)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年1月13日 (月)

◆第3回リアル暴露TV「高杉晋作映画試写会」

 


★10時半スタート

Facebookイベントページ

場所:鎌倉市役所/市議会議会全員協議会室

日時:1月13日10時開場

市役所の駐車場は有料になります。

高杉晋作
👉
奇兵隊

吉田松陰
👉松下村塾

明治維新

 

➡鎌倉市姉妹都市萩市協力のもと撮影

鎌倉市姉妹都市”萩市”

アクセス

松下村塾

松陰神社

国指定天然記念物 天然の要塞・指月山

観光スポット

お土産

観光マップ

萩市風景写真


鎌倉市都市提携

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今週のゲスト

七尾市・せとみのり市議会議員

第74回暴露TVゲスト出演動画

せとみのりの石崎魂👈ラジオ番組

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市ニュース
経済ニュース
政治ニュース
健康関連ニュース
その他ニュース
事件事故

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

告知

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年1月12日 (日)

◆鎌倉から見られる富士山の風景2025

最近以前より富士山が奇麗に見える日が多くなってきました。綺麗な写真を撮るにはまめに通う事がポイントです。

富士山写真集 🗻 各リンクをclick

 



2023/12/23/笛田公園&鎌倉山

2023/01/04/鵠沼海岸

2022/12/29/笛田公園

2022/12/27/稲村ヶ崎

2022/12/24/鎌倉山

2022/12/13/各所

2021/12/04/和賀江島

2021/11/11/各所

2020/11/14/和賀江島

2020/03/20/稲村ケ崎

2020/02/11/各所

2020/01/05/各所

2019/12/08/各所

2019/01/27/各所

2018/01/26/各所

2018/01/11/各所

2017/11/22/各所

2005〜2014年

↑クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

※富士山撮影スポット

和賀江島、稲村ヶ崎、七里ヶ浜
鎌倉山各所、衣張山、パノラマ台
祇園山展望台、葛原岡神社前
安国論寺富士見台、光明寺裏山
円覚寺雲頂庵、建長寺半僧坊
富士見町駅、深沢駅前旧国鉄跡地

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年1月11日 (土)

◆議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い

5分10秒から長嶋討論

「議案第60号業務委託契約の締結」について反対の立場で討論する。

この議案の2028年に稼働予定の名越クリーンセンターごみ中継施設整備について、報道によると当該議案に掲載の事業者が、他の3社とダンブカーやごみ収集車などの特装車両に載せる装備品の販売で、価格を不正に取り決めるカルテルを結んだとして、公正取引委員会が独禁法違反の疑いで立ち入り検査をしている事が11月12日に報道されている。 、

翌日、立ち入り検査の件に触れる事は無くプローザルの審査会が11月13日行われ、その後仮契約が11月28日に行われた。市は「現時点では指名停止処分とはなっていない」としているが、こうした事態が発覚した以上【54億7,800万】もの高額な契約案件でもあるので、一旦この議案の委託契約は止めて、性悪説に立ち事業費の正当性について検証するべきである。

更に疑義を持つ事として当該議案に掲載の事業者は、この事業で5年~6年の間、鎌倉の現場に常駐して対応 する1級建築施工管理技士の募集を、鎌倉市と仮契約を締結する前の、11月20日時点で求人募集サイトに掲載している。契約を締結する前にこの募集をかけている事は極めておかしな事である。また、あらたに募集をかけないと対応出来ないような会社である事、そしてもしこの募集に誰も応募が無ければ事業実施が滞るのではないかとの懸念も持つ。

ごみ中継施設を整備して地区外に搬出して処理をする方式は、以前は名越での焼却は3万トン未満にするとの方針の時、3万トンから溢れた時の処理方法として、三代前の部長の時代に私が最初に提案したものであるので、処理方法としては賛成するが、このような事態が発覚した状況下であるので、やり直す為に今回はこの議案は否決して、再提案するべきである事を申し上げて反対討論とする。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

名越中継施設整備業務委託鎌倉市と仮契約の企業カルテルか?
👆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜の長嶋の配信番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年1月10日 (金)

◆長嶋竜弘発行新聞・第175号(モダニズム建築)4期目42号

第175号(モダニズム建築)4期目42号 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年1月 9日 (木)

◆長嶋竜弘発行新聞・第174号(実績号)4期目41号

第174号(実績号)4期目41号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年1月 8日 (水)

◆暴露TV第121回 /21時~生放送/どうなる2025年

革命はTVに映らない第121回暴露TV

★21時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます


小楠監督・高杉晋作の製作中映画試写会

鎌倉市姉妹都市萩市で撮影姉妹都市交流

Facebookイベントページ

場所:鎌倉市役所/市議会議会全員協議会室

日時:1月13日10時開場

市役所の駐車場は有料になります。

 
🔺click


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

どうなる2025年

2025年、私たちの暮らしはこう変わる

〇トランプ就任でどうなる?

トランプ氏の掲げる政策(減税・規制緩和・関税引き上げ・不法移民の強制送還など)

波乱の2024年株式市場、25年はトランプ氏大統領復帰がまず焦点
👉年末株価4万円迫る史上最高値35年ぶり更新円安追い風

トランプ再選後の円相場、揺らぐ円高シナリオ~マーケット
👉近隣窮乏化政策

イーロンマスクが予測する1年後の未来
👉2025 年に注目すべき 6 つの AI トレンド


ロバート・ケネディ Jr. が発表したアメリカ農務省改革「アメリカを再び健康にする(MAHA)」計画



〇日米経済戦争拡大?

アングル:世界M&A、25年は4兆ドル超と4年ぶり高水準か トランプ政権で

 

日本製鉄とUSスチールがバイデン米大統領ら提訴 買収計画禁止で

「日本を侮蔑」トレンドに 日本製鉄による買収禁止命令受けたUSスチールCEOの怒声明に反響

テスラが「トヨタを買収しよう」と言ったとき、イーロン・マスクとトランプを日本政府は本当に止められるのか…?

米KKRが西友売却へ イオンとドンキが買収に名乗り

住友ゴムが米グッドイヤーから欧米、オセアニアの「ダンロップ」ブランドを買収 総額約1000億円で取得

ガス器具パロマの持ち株会社、富士通ゼネを約2560億円で買収



〇どうなる石破政権

どうなる石破外交?米国・中国・韓国…3つの視点でひもとく2025年の展望
👉2025年の世界秩序――それはトランプ氏の大統領再登板で大きく変容する

石破首相の戦略は…2025年「3つの大きな壁」とは
1つ目は、2月末に「予算成立のメド」がたつかです。
2つ目は、6月末の「国会会期末」です。野党側が内閣不信任案の提出を視野に攻勢を強めるとみられるからです。
3つ目は7月下旬が有力とみられる参議院選挙です。

日中与党交流再開へ 来週、水産物輸入を協議

石破首相「大連立も選択肢」
👉【ひと目でわかる】衆院の勢力図

石破首相、予算案否決なら「解散あり得る」

 

〇韓国で何が起こっている?

韓国国会、首相弾劾訴追案も可決 大統領代行の職務停止は初

韓国旅客機事故瞬間”X”

 

〇地域格差業界格差が出てくる

訪日客の予約殺到、スキー場で宿が足りない

「給料払い続けられない」 経営者が悲鳴、補助金に不備も 最低賃金、大幅上げの徳島

“日本一家賃が安い町”のアパートは空室だらけ…それなりに栄えていても人の気配がない“ちぐはぐさ”の理由

「ドライバー不足」深刻 タクシー業の倒産・廃業82件、過去最多 「人手不足」での倒産目立つ

2024年の「学習塾」倒産 件数、負債が過去最多 少子化と競争が激化、淘汰の時代に

「ラーメン店」倒産、前年比3割超の急増 過去最多を大幅更新 ラーメン店の3割が「赤字」経営、原材料コスト高が痛手

9年で668社の神社が減少 危機の「祭り」に女性や地域外の人たちの参加、マッチングサービスも

 

〇気候変動

2024年の日本の平均気温 過去最高

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市ニュース

鎌倉3億円事件結論14対10で可決。
短縮版討論
・ロングバージョン
長嶋討論は7分30秒過ぎから👇

議案第60号 業務委託契約の締結について(約55億円)
長嶋討論は5分過ぎから

陳情第41号 深沢への新市庁舎整備を進めることを求める陳情
 



鎌倉市VS有名カフェの“訴訟合戦”に「破産するんじゃないかと言うぐらい苦しい」 “倒壊の恐れ”背景に立ち退き巡って泥沼化
👉鎌倉市長と人気カフェの訴訟合戦 松尾市長「不法占拠の認識ない」と釈明

「スラムダンク」聖地の踏切に防犯カメラ オーバーツーリズム対策


鎌倉の海で横行する密漁、ドローンで監視へ 全国初、AIも活用し実証実験車が衝突、バイクの男性死亡 初日の出見た後「居眠りした」

鎌倉市議選出たい方への説明会
👉鎌倉市議選定数鎌倉市議選出たい方への説明会 26に新人15人程度

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

経済ニュース

30人参加で620セットチラシ配布。

事件事故

 

「事故」ニュース一覧/NHK

交通死亡事故多発警報 12月

 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

告知

小楠監督映画【高杉晋作】1月13日鎌倉試写会

・1月15日ゲスト員せとみのり七尾市議会議員
 ➡第74回暴露TVゲスト出演

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2025年1月 7日 (火)

◆議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)

7分30秒から長嶋討論

 

「議案第42号業務委託契約の締結」について反対の立場で討論する。

只今銀河鎌倉さんも言われましたが、私も位置の条例反対の時に申し上げた10の反対理由について何の説明もございません。嘘、騙しを平然と行政が広報で掲載した事は許しがたく市長に強く抗議するところである。

令和4年12月定例会において、鎌倉市役所の位置を定める条例の一部改正議案は否決となっており、現在は本庁舎の位置を移す事は法的に出来ない事が確定した状態である。その中で鎌倉市新庁舎基本設計の業務委託を行う事はあり得ない。法令に基づかない業務執行などあり得ない。何を勘違いしているのであろうか?

家を建築する場所が決まっていないのに設計をやるなどなどいう事がこの世の中の何処にあるであろうか?常識から考えてあり得ない事である。しかもこの場所がいいと言ったがダメと断られた訳である。自分の財布から出すお金だったら絶対に誰もやらない事であるが、他人が出したお金で自分の腹は痛まないからやるのであろうか?3億円近いお金を税金で拠出するのであるので無責任極まりないと考える。

免震や消防本部移転などの様々な中味の議論は全く関係ありません。

本庁舎移転は法的に出来ないのであります。それを決めたのは他ならぬ鎌倉市議会である。

勝手な法令解釈をされている会派の方もいらっしゃるが、あくまでも素人の解釈でしかない。他の判例は鎌倉とは状況が違います。賛成すると言う事は法令を飛び越えての判断であり、大きな責任が伴うという事である。

よって当該議案には反対する事を申し上げて討論とする。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

広報かまくら偏向報道
👆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜の長嶋の配信番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年1月 6日 (月)

◆小楠監督・高杉晋作の製作中映画試写会

鎌倉市姉妹都市萩市協力のもと撮影

鎌倉市姉妹都市HP

 

「高杉晋作」映画の試写会を開催します。映画はまだ完成していません。みなさんのフィードバックをいただいて完成に向けていきます。

Facebookイベントページ

場所:鎌倉市役所/市議会議会全員協議会室

日時:1月13日10時開場

市役所の駐車場は有料になります。

 

鎌倉市姉妹都市HP

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜長嶋が配信の番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年1月 5日 (日)

◆長嶋竜弘発行新聞・第173号(年末特別号)4期目40号

第173号(年末特別号)4期目40号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年1月 4日 (土)

◆長嶋竜弘発行新聞・第172号(紅葉特集)4期目39号

第172号(紅葉特集)4期目39号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年1月 3日 (金)

◆陳情第41号 「深沢への新市庁舎整備を進めることを求める陳情」反対討論

◯陳情第41号「深沢への新市庁舎整備を進めることを求める陳情」について反対の立場で討論する。

市役所移転と言う市政の重大な内容にも関わらず、事実を捻じ曲げ誘導する内容、根拠データにもとずかない不正確な内容、イタズラに市民の不安を煽る内容であるので、看過できない。
法令に基づかない事務執行をごり押しする内容でもありゆるせる事ではない。

まず最初に申し上げておくが、本庁舎の位置を移す条例は否決になっており「移転事業が停滞」しているのではなく、移転は現状では出来ないと言う事は法的に決まった事である。

否決され深沢移転ができなくなった時点で、市長は災害対策が喫緊の課題と強く言われるのであったら、別の対策を早急に考えて実施るべきであるが、それをしないのは市長として怠慢である。

耐震、手狭、老朽化などはいくらでも対応策があるが、不正確な理由を言って他の対応策を取る事をしないで、市民を危険にさらし、不便さを押し付け、職員の労務環境の改善をはかろうとしていないのは、他ならぬ松尾市長である。

市長がどうしても移転を進めたいのであれば、反対した議員の反対理由に対して、解消する提案を出して、きちんと議論をして、再度位置条例を提案すれば良い事であるが、松尾市長はそれを全くしていないのに、しているのかの如く言って嘘を言い誤魔化しているだけである。

安心安全をおびやかし、税金負担を増加させて市政を停滞させているのは、他ならぬ松尾市長であり、議会側の責任ではない。陳情の理由の冒頭に記載の内容は、間違った認識である。

🔻

移転するにしても、計画の方針がコロコロ変わったり、遺跡調査や土壌調査はまだこれからであったり、現本庁舎の跡地の利活用、市民サービスの中身、消防本部の移転、支所の閉鎖、他の官公署との関係、一番問題がある住民の利用に大変不便な交通環境の整備、などなど、市役所移転という重大な事業で様々な課題があるのに、あまりにも中身の熟度が低レベルで呆れる次第である。

特に、災害時の対応の市長の間違った認識のまま進めようとしている事は大変大きな問題だと考える。

🔻

この陳情はオンライン署名550名との事であるが「反対以外の声をこの署名で集めて提出」と言われるのだったら、所定の陳情書の様式の署名として提出するか、鎌倉市民の署名が何名あったのかぐらいは明らかにして提出するべきである。

「少数の議員の反対により停滞」と言っているが、鎌倉市役所の位置を定める条例の一部改正議案 は2/3の賛成が必要な特別多数議決であるが、この事を理解していない議会制民主主義をぼうとくするあきれる発言であり、到底容認できない。これは「少数の賛成しか得られず否決」であり、完全に間違った認識である。

🔻

次に移転を賛成する6つの理由の中から申し上げる。

まず①より申し上げる
「大地震の際の災害対応、業務継続に必要な耐震性が十分ではない」と記載されているが、

・まず「大地震」と表現しているが、何処で起こるどういった規模の地震の事を言われているのであろうか?具体性が無く全くなんだか分からないレベルの表現である。

・次に「業務継続に必要な耐震性が十分ではない」と言われているが、何の地震を対象として、何のデータを根拠に言っているのか、全く不明な表現である。

現本庁舎はIs値の最低部分は東西方向の2Fの揺れに対しては0.62であるが、この数値は国土交通省「官庁施設の総合耐震計画基準」で3類の0.6より若干高く👉大地震により構造体の部分的な補修は生じるが、建築物全体の耐力の低下は著しくないことを目標とし、人命の安全確保が図られている。となっている👉また現本庁舎のis値は南北方向は高く、地下-0,932、1F-0,795、2F-0,748、3F-0,709、4F-0,667となっており、少し制振補強などをすれば、2類(Is値:0.75以上)で最大想定の震度7程度の地震後、構造体の大きな補修をすることなく建築物を使用できることを目標とした、人命の安全確保に加えて十分な機能確保が図られている、災害応急対策活動に必要な建築物及び多数の者が利用する建築物としても対応できるものになると考える。

 

・更に「想定を超える地震、津波の場合、損壊や津波の来襲により、建物が使えるかどうかに加えて、市役所内にいる人の安全に関わりかねない」
と表現しているが、想定ができない地震だったら、鎌倉市内の何処にいても、どんな建物にいても、安全だという事は言え無いと考えるが、一体何を言っているのか意味不明の表現である。

東日本大震災はまさに「想定を超える地震」であったわけだが、児童と教職員の行方不明者と死亡者合わせて94名が出た大川小学校は、震災当時ハザードマップ上では浸水しないことになっており、避難所にも指定されていた。この場所は北上川河口から約4キロ程度であり、深沢地域整備事業用地も河口から同じ程度の距離である。そして北上川は49キロ先まで津波が遡上していたわけであり、深沢地域整備事業用地は想定外の地震の時に津波が来襲しないという保証などないはずである。

また、本庁舎建設予定地は基礎地盤まで27mもあり液状化の懸念がある緩い地盤であるので、建物の倒壊が起きないと断言出来るのであろうか?能登半島地震でも現実に発生しており「想定を超える地震」なのだから断言できないはずである。

私は大川小学校はじめ北上川沿いの地域で多く活動をしていたので散々行ったが、陳情提出者は現地に行って被害状況を知った上で言われてているのであろうか?私は2011年3月下旬に南三陸佐藤町長にお会いした時「自然災害はあらゆる事が起こるので想定なんかしてはいけないのですよ」と言われた言葉が今でも忘れられないので、「想定を超える地震」の対応は当然頭に置いて考えなければならないが、逆に言えば「想定を超える地震」を使った「市役所内にいる人の安全に関わりかねない」などとの過大な表現によって、現本庁舎だけ危ないといった誘導表現により、イタズラに市民の皆様の不安を煽る事もしてはいけないと考えるので、到底容認できる表現では無い。

🔻

次に②より申し上げる
「築55年で施設が老朽化しており、維持する為のコストがかかる」と記載されているが、

築55年だから老朽化している、維持する為のコストがかかるとは何を根拠に言われているのか全くわからない。
設計施工の技術、資材の質など本当に新しいものが良いのであろうか?
古い建物がダメで新しい建物だとよい?本当であろうか?

一般的にビルの74%は50年以内に建て替え、と言っているが、これは何処の統計データだかわからない上に、何の意味があるデータなのであろうか?疑問である。
国土交通省の「中古住宅流通促進・活用に関する研究会」報告書によると、鉄筋コンクリート造の耐用年数は120年、外装仕上げで延命した場合150年である。
日本では1911年竣工の横浜三井物産ビルが現存していることが、鉄筋コンクリート造の耐久性が100年以上ある事を証明している。

特に公共施設はお金をかけて丈夫に建ててあり、1950~60年代の建物は多数現役で使用中である。

例えば、香川県庁は、国の重要文化財に指定されている1958年建築の丹下健三氏が手がけた建物だが、日本の近代建築20選(DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築)にも選定されており、鎌倉市役所本庁舎にも似たデザインの建物でモダニズム建築の代表的な行政施設として活用されている。

現在の鎌倉市本庁舎はモダニズム建築の最終系の貴重な建築物との高い評価もあり、老朽化していて汚くて狭いと言うレッテル貼りをしている事は強い違和感を持つものである。

モダニズム建築とは?…機能的、合理的な造形理念に基づく建築であり、
近代建築の三大巨匠ル・コルビュジエが「近代建築五原則」としてピロティ、屋上庭園、自由な平面、水平連続窓、自由な立面を挙げた。工業生産による材料(鉄・コンクリート、ガラス)を用い、それらの材料に特有の構造、表現をもち、石造・煉瓦造が持っていた制約から自由になったことで可能になったものである。彼が手がけた世界遺産の建物☞※国立西洋美術館(1959年)がある。

そして、モダニズム建築より前の公共建築物としては、神奈川県本庁舎は1928年昭和3年の建築であり、歴史的建造物として、登録有形文化財に登録、また国重要文化財に指定されており、100年近く経過しているが立派にその役目を果たしている。

更に、鎌倉の寺社の建物に対する考え方はどうであろうか?例えば鎌倉唯一の国宝建造物円覚寺舎利殿は、15世紀室町時代中期頃の建築物と推定されており、日本最古の唐様(からよう)建築物であるが、こういった寺社の建造物が多数ある鎌倉市においての考え方として、「築55年で施設が老朽化しており、維持する為のコストがかかる」と言って維持保全の努力をすると言う考え方を持たない風潮は情け無い限りである。

更に、御成こどもの家はどう考えるのであろうか?

1936年に建設。1974年に中央図書館開館後は事務室として2014年まで活用されたが、
老朽化などを理由に市は解体を予定していたが、保存を求める市民団体からの陳情を受け方針を一転させて、改修・増築工事を経て、23年3月に学童施設として開所した。今年3月15日国登録有形文化財(建造物)に登録された。

白アリに食われてボロボロだった木造建築物を約4億円もかけて修繕して、IS値は1.34と市の施設として最高レベルになっている訳であるので、本庁舎も修繕してis値0.75まで上げて、文化財登録を目指したらいかがであろうか?

またコストがかかると単純に言っているが、現状170億円と言っている新庁舎の建設費などは今後上がる事が予想されるが、賃貸物件の利用なども含めた、トータルコストの比較を算出していない中で、きちんとした数字を示さないで感じっこで言われても、納得できるものでは無い。以前の私の議会答弁では、職員の交通費は現状の職員構成で考えると、4千万円程度増加すると言われたが、新庁舎を50年使った場合、この交通費の増額分だけで20億円であるが、そう言った事は理解して言われているのであろうか?

もっと言えばこれも本会議の討論で述べたが、深沢への移転で大半の地域は交通費が高くなるが、例をあげると、ハイランド及び十二所神社バス停利用者は交通費往復760円アップするのであるが、市民負担はどうでも良いのであろうか?どちらがコストがかかり市民負担が増えるのであろうか?はなはだ疑問である。

次に③より申し上げる。
「スペースが狭く、来庁者、執務者共に不自由。来庁者のプライバシー保護も不十分」と記載されているが、

何の改善策の提案も考えないでそう言っているだけであるが、スペースを拡大する提案は議会でも様々申し上げている。

例えば、何も活用していない中庭、入口エントランス部分、無駄に長い廊下、ロビーなどは簡単に活用できる。
また、駐車場、駐輪場を多層化すればスペースは生まれる。職員駐輪場を地下駐車場の上の部分に移してスペースを開ければかなり広いスペースが取れるはずである。
また、NPOセンターの場所から議員控室の部分にかけて橋を渡す感じの、千葉市にあるホキ美術館のようなイメージで増築をする事でも相当なスペースが取れるはずである。

因みにホキ美術館は日建設計が手がけたものである。
建蔽率については一定の条件を満たせば緩和になるなどあり、やりくりの工夫でクリアーできるはずである。

次に④より申し上げる。
「現庁舎の場所での建て替えでは、今より大きい建物になるため」と記載されているが、

これも調べないで、何の改善案のアイデアも無く言っている事であるが、現在の本庁舎の機能は分散化した方が市民の利便性は上がり、職員の業務もやりやすくなると共に、災害時も有利になると私は考えている。

例えば、現在の図書館、スポーツ課のように、現場が中心の部署は現場に執務室を設ける訳である。名越の中継施設に環境部、山崎浄化センターに都市整備部、健康福祉部は現在の図書館と入れ替えて鎌倉市福祉センター隣に持っていく。教育委員会は御成小学校旧講堂に持って行くなどを検討しても良いのではないか?と考える。

また根本的な改革の話しになるが、市民に市役所本庁舎者に来いと言う姿勢は超高齢化時代にはもう古い考え方であり、証明書発行、手続き、簡単な相談ができる庁舎を理想を言えば1小学校区に1ヶ所程度の「近くて良かったコンビニ庁舎」ができれば良いと考える。

災害時の対応は深沢の本庁舎が司令塔と市長は決めつけているが、そもそも不適格な場所ではあるが、仮に司令本部を置くとしても、そこが使えなくなるような状況の時に、どうにもならなくなるので、市内の破壊具合によって場所を変更できるように候補地をいくつかあげておく必要があるのではないだろうか?

候補地としては、①生涯学習センター➕現本庁舎➕社会福祉センター➕御成小中学校、②七里ガ浜浄化センター➕ 七里ガ浜小学校➕ 七里ガ浜高校➕プリンスホテル、③旧野村総研跡地をキャンプ場に整備して使用、④深沢地域整備事業用地を湧水地防災公園に整備して使用、⑤現消防本部➕大船小中学校、⑥山崎浄化センター➕武道館、などがある。

 

以上、陳情41号の新市庁舎整備を進める必要性については、その理由は多くが他の方策で対応できるものであると共に、他の方策の方が優位性が高いので賛成する理由が全くないものであるので反対とする。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘議会公式動画

長嶋竜弘YouTube動画

暴露TV(毎週水曜の長嶋の配信番組)

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年1月 2日 (木)

◆鎌倉市地震津波情報リンク集/2025

地震情報

日本気象協会地震情報

Yahoo!地震速報

気象庁地震情報

気象庁津波警報・注意報

防災科学技術研究所

地震本部

◆地震予報・予知関連


・ハッシュタグ


資料・解説
台風と自地震の関係
→台風通過後3日以内にM5,震度4以上が7割の確率で発生

メディア
***************

鎌倉市/防災読本 ←Web版click
Photo_4

 

◆鎌倉市/災害時の避難場所ご存知ですか?

ミニ防災拠点

広域避難場所

災害時の避難場所について

地震災害などにより、家屋の倒壊や火災などによって居住場所を失ったとき、または失うおそれのあるときは、まず自主防災組織が事前に決めた集合場所へ一時的に避難し、その後、集団で「避難場所(ミニ防災拠点)」へ避難します。

そして、火災の延焼拡大により避難所が危険になった場合に、煙や輻射熱から私たちの生命を守る「広域避難場所」へ避難します。したがって、地震が発生しても大火災が起きなければ、ここに避難する必要はありません

***************

津波関連

鎌倉市津波ハザードマップ(令和2年4月)

鎌倉市洪水ハザードマップ(令和2年4月)

鎌倉市の津波想定時間

鎌倉市・津波避難シミュレーション動画

鎌倉市海抜マップ

・海面上昇がシュミレーションできるソフト→こちら

洪水・内水、水害について知ろう

浸水の深さについて

津波シュミレーションCG←プロポーザル結果


Photo
↑ 神奈川県の活断層(神奈川県HP)

地震へのそなえ

地震への備え

飲料水の確保について

災害時に利用できる井戸について

備蓄物資一覧表

電気について

ガスについて

地震に対する基礎知識

家庭でできる地震対策愛知県HPですがとてもわかりやすい

その他の災害な

防災の心得

土砂災害について

がけ地対策担当

防災・危機管理eカレッジとても為になるサイトです

放射能測定

神奈川県と鎌倉市の放射線・放射能に関する情報

***************

◆考えておいてください!誰かを頼りにしていたら生き延びられません!

・まず逃げる勇気を持ってください。判断が遅れたら命取りです!
・何処に避難する?何を持ってゆく?非難の方法とルートは?
・家族との連絡方法は?安否確認は?何処で落ち合う?
・当面の命をつなぐ為の水・食料はどうやって確保する?
・被災した時の事考えていますか?移住する?仕事は?家は?車は?

◆3.11の震災でどういう事が起きていたか是非学んでください!

・避難所も様々なパターンがあり、震災後の環境は温度差があります。
・行政を頼る?民間ボランティアは?自衛隊は?地域の人とどうつながる?
・治安はどうなの?どのくらいでライフラインが復旧する?食物の確保は?

***************

連絡先

防災・安全情報メール←防災無線が聞き取りにくい方はご登録ください!

・家族知人の安否確認災害用伝言ダイヤル【171】を使いましょう

鎌倉市の救急医療体制

鎌倉市医師会

鎌倉市医師会休日夜間急患診療所

鎌倉市救急輪番表

鎌倉市休日急患歯科診療所

鎌倉市消防

鎌倉警察署

大船警察署

鎌倉市の主な施設

交通情報

陸・海・空の交通・輸送路の確保

列車運行状況サイト

JR東日本

江ノ電

小田急線

湘南モノレール

江ノ電バス

京浜急行バス

KGグループタクシー

鎌倉駐車場地図リンク集

◯鎌倉駅から徒歩時間目安

 長谷25分、極楽寺40分、藤沢65分

 稲村ガ崎45分、由比ガ浜20分

 鎌倉宮30分、報国寺35分、建長寺25分、北鎌倉駅40分

鎌倉市内各種地図

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市台風大雨洪水情報

・災害復興交流団体鎌倉とどけ隊HP

・震災時の情報は長嶋たつひろtwitterでも発信

長嶋竜弘Facebookページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市台風大雨洪水情報/2025

台風進路予測

NRL Tropical Cyclone Page ←米軍台風進路

欧州中期予報センター

台風EYE ←YAHOO

台風と自地震の関係
↑台風通過後3日以内にM5震度4以上が7割確率で発生

気象庁HPトップ

高解像度降水ナウキャスト

台風情報

鎌倉市気象警報・注意報

神奈川県気象警報・注意報

日本気象協会HPトップ

豪雨レーダー

神奈川県雨雲の動き

関東・甲信地方アメダス降水量ランキング

NHK気象・災害情報

○その他

GPV気象予報←今後の降雨予測

神奈川県雨量水位情報

 ☝️ライブカメラも見られます

列車運行状況情報サイト

鎌倉市/洪水ハザードマップ

***************

避難勧告等に関するガイドライン

避難指示で危険な場所から避難/広報かまくら

***************

| コメント (0)

2025年1月 1日 (水)

◆鎌倉市議会議員・長嶋竜弘新聞(3期目・4期目版)

〇3期目からの新聞(ポステイング版)

第100号(7月号・花火大会騒動)3期目1号

第101号(9月号・隠蔽体質)3期目2号

第102号(10月号・市長選挙)3期目3号

第103号(12月号・年末年始)3期目4号

第104号(正月特別号)3期目5号

第105号(1月号・市長問責)3期目6号

第106号(2月号・歩行者尊重道路)3期目7号

第107号(4月号・2月議会)3期目8号

第108号(5月号・本庁舎)3期目9号

第109号(7月号・住民投票)3期目10号

第110号(8月号・本庁舎水害)3期目11号

第111号(9月号・署名活動A5)3期目12号

第112号(11月号・署名集まる)3期目13号

第113号(12月号・民投票否決)3期目14号

第114号(1月号・御成子どもの家)3期目15号

第115号(2月号・未解決問題)3期目16号

第117号(5月号・セクハラ)3期目18号

118号(7月号・討論原稿)3期目19号

第119号(8月号・鎌倉駅東口)3期目20号

第120号(9月号・補正予算討論)3期目21号

第121号(11月号・台風被害)3期目22号

第122号(1月号・気候変動)3期目23号 

第123号(3月号・コロナ特別号1)3期目24号

第124号(5月号・コロナ特別号2)3期目25号

第125号(11月号・財政経済)3期目26号

第126号(12月号・ごみ野村総研)3期目27号

第127号(1月号・お金の話)3期目28号

第128号(2月号・住民投票条例)3期目29号

第129号(2月号・防災特集)3期目30号

第130号(3月号・政策1)3期目31号

第131号(4月号・政策2)3期目32号

第132号(4月号・採決特集)3期目33号

第133号(特別版・討論)3期目34号

〇4期目からの新聞(ポステイング版)

第134号(ワクチン予算討論)4期目1号

第135号(コロナ特集2)4期目2号

第136号(コロナ特集3)4期目3号

第135号・136号合併号(コロナ特集)

第137号(深沢地域整備事業)4期目4号

第138号(気候変動)4期目5号

第139号(旧図書館)4期目6号

第140号(未発行)4期目7号・幻の新聞

第141号(市長選挙深沢開発問題)4期目8号

第142号(市長選挙ストーリー)4期目9号

第143号(シンポジウム)4期目10号

第144号(10代遺族メッセ-ジ) 4期目11号

第145号(5歳~11歳接種①)4期目12号

第146号(5歳~11歳接種②)4期目13号

第147号(有志の会)4期目14号

第148号(予算討論)4期目15号

第149(鎌倉上映会)4期目16号 

第150号(本庁舎移転)4期目17号 

第151号(乳幼児ワクチン)4期目18号

第152号(年末号)4期目19号

第153号(本庁舎移転否決)4期目20号 

第154(マスク特集)4期目21号

第155号(ワクチン特集1)4期目22号

第156号(ワクチン特集2)4期目23号 

第157号(地元号討論)4期目24号

第158号(鎌倉高校前)4期目25号

第159号(被害者救済)4期目26号

第160号(本庁舎騙し)4期目27号

第161号(紅葉特別)4期目28号

第162号(年末号)4期目29号

第163号(正月号)4期目30号

第164号(本庁舎対案)4期目31号

第165号(長谷特別号)4期目32号

第166号(債務負担行為・液状化)4期目33号

第167号(修正予算否決)4期目34号

第168号(13歳認定)4期目35号

第169号(超過死亡・救急搬送数)4期目36号

第170号(本庁舎&村岡新駅の水害)4期目37号

第171号(慰霊行進)4期目38号

第172号(紅葉特集)4期目39号

第173号(年末特別号)4期目40号

第174号(実績号)4期目41号

第175号(モダニズム建築)4期目42号 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉市地震津波情報

鎌倉市台風大雨洪水情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

facebook 鎌倉情報館 アルバム

鎌倉四季の花写真集(梅 桜 春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ ふじ あじさい 夏の花)

鎌倉四季の花情報(あじさい 梅 桜 はぎ 紅葉)

鎌倉お勧め寺社史跡

鎌倉寺社史跡一覧

鎌倉四季の花写真集

鎌倉四季の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2024年12月31日 (火)

◆鎌倉初詣・初日の出・交通情報・行政情報

鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025年

鎌倉ご利益別お寺・神社/2025年

鎌倉七福神めぐり/2025年

鎌倉初日の出情報/2025年

鎌倉十三仏霊場

鎌倉二十四地蔵

鎌倉三十三観音霊場

鎌倉から見られる富士山

*************

注:報国寺(竹寺)は三が日はお休み

​注:元旦八幡宮は6時~10時頃比較的すいている

*************

年末年始鎌倉市内情報(除夜の鐘など)

鎌倉市/年末年始のお知らせ

年末年始の交通規制(バス乗場変更など)

公共交通機関の運行状況

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

*************

| コメント (0)

2024年12月30日 (月)

◆今年のニュースベスト10

 

 

【1位】石川・能登で震度7
👉石川能登地震現地レポート・七尾市せとみのり議員生出演/ 暴露TV74
【2位】兵庫県知事パワハラ疑惑
【3位】闇バイト強盗 続発

【4位】衆院選与党過半数割れ&都知事選
👉暴露TV第112回 /21時~生放送/総選挙総括
👉暴露TV第94回 /20時~生放送/都知事選挙を斬る
👉都知事選➡衆院選➡兵庫県知事選泉大大津市長選

【5位】米大統領選でトランプ勝利
👉シン日本の歴史7/トランプ大統領でどう変わる?/生き残りは地方自治体が最後の要
【6位】裏金パー券問題
自由民主党派閥等が主催した政治資金パーティーの収益の一部を政治資金収支報告書へ過少または記載をしていなかった問題
【7位】日経平均株価がバブル期超え
👉
日経平均終値4万2224円、史上最高値を3日連続で更新
【8位】物価高騰
👉日本の名目GDP、ドイツに抜かれ世界4位に転落…68年以来の「日独逆転」
【9位】日航機・海保機 羽田で衝突
【10位】北九州の中学生殺傷事件

【番外】大谷 初の「50―50」
【番外】パリ五輪メダル 日本45個
👉各国メダル🥇

 

 

 

| コメント (0)

2024年12月29日 (日)

◆鎌倉市職員募集と就職支援

会計年度任用職員(選挙事務任用職員)の募集について

遺跡発掘調査研究員他(会計年度任用職員)の募集

市立小中学校に勤務する会計年度任用職員の募集

鎌倉市国民健康保険保健指導員の募集案内

就職支援相談を実施します

鎌倉市合同就職面接会を開催します

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

鎌倉市議会HP

市議会って何をするところ?

定例会開会年間予定

市議会について(Q&A)

議会報告会及び意見聴取会

請願・陳情の提出方法

天皇陛下にも送れる請願書

👉市民相談

くらしと福祉の相談窓口

申請書等ダウンロードサービス

👉市政へのご意見・ご提案をお寄せください

👉意見公募手続(パブリックコメント)の実施状況一覧

意見公募終了案件

情報公開・オープンデータ・文書

行政文書公開請求書

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2024年12月27日 (金)

◆鎌倉市から年末年始のお知らせ

医療

鎌倉市の救急医療体制

内閣感染症危機管理統括庁( 外部サイトへリンク )

ごみの出し方

年末年始の資源物とごみの収集について

交通

年末年始の交通規制

公共交通機関の運行情報

その他

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kouhou/nenmatsunenshi.html?utm_source=web&utm_medium=main_visual&utm_campaign=nenmatu_nenishi

 

1月の市民相談
👆click

*************

鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025年

鎌倉ご利益別お寺・神社/2025年

鎌倉七福神めぐり/2025年

鎌倉初日の出情報/2025年

鎌倉十三仏霊場

鎌倉二十四地蔵

鎌倉三十三観音霊場

鎌倉から見られる富士山

*************

注:報国寺(竹寺)は三が日はお休み

​注:元旦八幡宮は6時~10時頃比較的すいている

*************

年末年始鎌倉市内情報(除夜の鐘など)

年末年始の交通規制(バス乗場変更など)

公共交通機関の運行状況

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

*************

 

| コメント (0)

2024年12月26日 (木)

◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,683人(内死亡者939人)

◯審査結果(12月26日現在)
・受理件数12,639件
・審査件数 11,576件
認定件数 8,683件(内死亡939件)
・75.01%が認定されている。
・否認件数2,888件、保留件数5

疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)


※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒
総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例(4月15日)

人口動態統計速報死亡者数

予防接種健康被害救済制度

 

被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺
 (遺族の方は鵜川代表にご相談を)

繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)

新型コロナワクチン後遺症患者の会
  (被害者申請の相談はこちらへご相談を)

こどもコロナプラットフォーム

コロワク治療ナビ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

信頼できる先生方です

ひたちの晴嵐呼吸器内科三浦先生(牛久)

ひだまりクリニック黒木先生(川崎)

鎌倉元気クリニック・柳澤厚生先生
 (月2回金曜日だけの診療です)


全国有志医師の会
 (全国に先生方がいらっしゃいます)

関東有看護師の会
 (こちらも相談にのってくれます)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2024年12月25日 (水)

◆暴露TV第120回 /21時~生放送/今年のニュース best10

革命はTVに映らない第120回暴露TV

★本日は21時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます


小楠監督・高杉晋作の映画製作中

1月13日鎌倉上映会決定!

 
🔺click


シャラら・ラップversion
作詞、作曲/小楠健志 Kenji Ogusu

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

今年のニュースbest10

【1位】石川・能登で震度7
👉石川能登地震現地レポート・七尾市せとみのり議員生出演/ 暴露TV74
【2位】兵庫県知事パワハラ疑惑
【3位】闇バイト強盗 続発

【4位】衆院選与党過半数割れ&都知事選
👉暴露TV第112回 /21時~生放送/総選挙総括
👉暴露TV第94回 /20時~生放送/都知事選挙を斬る
👉都知事選➡衆院選➡兵庫県知事選泉大大津市長選

【5位】米大統領選でトランプ勝利
👉シン日本の歴史7/トランプ大統領でどう変わる?/生き残りは地方自治体が最後の要
【6位】裏金パー券問題
自由民主党派閥等が主催した政治資金パーティーの収益の一部を政治資金収支報告書へ過少または記載をしていなかった問題
【7位】日経平均株価がバブル期超え
👉
日経平均終値4万2224円、史上最高値を3日連続で更新
【8位】物価高騰
👉日本の名目GDP、ドイツに抜かれ世界4位に転落…68年以来の「日独逆転」
【9位】日航機・海保機 羽田で衝突
【10位】北九州の中学生殺傷事件

【番外】大谷 初の「50―50」
【番外】パリ五輪メダル 日本45個
👉
各国🥇

 


コロナ&暴露TV的ニュース

12月13日金曜日コロナワクチン遺族会厚労省前での訴え

鎌倉の13歳死亡認定
👉接種後に13歳死亡を公表/タウンニュース

ワクチン被害者遺族「石山 智美」さん

松尾市長と面談&請願書提出
👉NPO法人駆け込み寺2020鵜川和久さんと繋ぐ会 東さんと小金井さん出演:暴露TV80

暴露TV第52回 /20時~生放送/ワクチン被害者遺族会

藤江さん松尾市長からブロック
👉YouTuber藤江さん・鎌倉の13歳の少年の死について・松尾市長/暴露TV87

鎌倉慰霊デモ/2024/06/02
 ➡第6回コロナワクチン被害者鎌倉慰霊行進

地方自治法改悪閣議決定

べなきゃ危険・食卓はミネラル不足/暴露TV89/国光美佳さん

リアル暴露TV / 鎌倉文学散歩

リアル暴露TV・鎌倉裏路地ミステリーツアー+鎌倉旧国宝展


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉初詣情報

鎌倉初日の出情報/2025年

鎌倉ご利益別お寺・神社/2025

鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025

鎌倉七福神めぐり/2025年

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2024年12月24日 (火)

◆ コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定8,628人(内死亡者936人)

◯審査結果(12月20日現在)
・受理件数12,600件
・審査件数 11,472件
認定件数 8,628件(内死亡936件)
・75.21%が認定されている。
・否認件数2,831件、保留件数13

疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)


※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒
総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例(4月15日)

人口動態統計速報死亡者数

予防接種健康被害救済制度

 

被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺
 (遺族の方は鵜川代表にご相談を)

繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)

新型コロナワクチン後遺症患者の会
  (被害者申請の相談はこちらへご相談を)

こどもコロナプラットフォーム

コロワク治療ナビ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

信頼できる先生方です

ひたちの晴嵐呼吸器内科三浦先生(牛久)

ひだまりクリニック黒木先生(川崎)

鎌倉元気クリニック・柳澤厚生先生
 (月2回金曜日だけの診療です)

六本木に『コロナワクチン後遺症専門外来』

全国有志医師の会
 (全国に先生方がいらっしゃいます)

関東有看護師の会
 (こちらも相談にのってくれます)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2024年12月23日 (月)

◆松尾市長が公選法違反と市有地違法使用

Img_0953

◯松尾市長と小野田元市議の2連ポスターが公職選挙法違反と市有地違法占有
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f90d15ecaf9f9f07a17114f74d921490b8f50be
🔺カナロコ

〇総務常任委員会長嶋質疑

 


🔺

市長は終始小野田元市議の後援会がやった事と誤魔化していた。自分のポスターが公選法違反、何処に何箇所貼ってあるか?把握していないなど信じられない。

自分はお金を出していないと断言していた。

人の土地に無断で宣伝看板をつけていたようなものである。
普通はお願いして立てさせて頂くものだと思いますが理解不能です。


そして謝罪の言葉は一度も無かった。

 

市長、これはダメでしょ👎

 

| コメント (0)

2024年12月22日 (日)

★鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025


荏柄天神絵馬.jpg

 

荏柄天神社(合格祈願,学業成就) 
 日本三大天神で学問の神様菅原道真を祭っている
 鎌倉駅から鎌倉宮行バス天神前

八雲神社(厄除け,開運) 
 鎌倉最古の厄除開運の社
 鎌倉駅徒歩10分​


佐助稲荷神社(縁結び,良縁祈願) 
 頼朝と政子の恋にあやかった絵馬がずらりと並ぶ
 鎌倉駅西口から徒歩20分​


安養院(縁結び,良縁祈願) 
 政子が恋の成就を願った千手観音
 鎌倉駅から徒歩15分​


東慶寺(悪縁消除) 
 別名縁切り寺の名で知られている
 北鎌倉駅徒歩3分​


本覚寺(眼病平癒) 
 鎌倉七福神恵比寿様でもある
 鎌倉駅徒歩5分​​


成就院(縁結び,良縁祈願,願い成就) 
 あじさいで有名なお寺、門前から由比ガ浜が一望
 ​極楽寺駅徒歩5分​​​


銭洗弁天宇賀福神社(金運招福 ) 
 銭洗水でお金を洗うと何倍にも増える
 ​鎌倉駅西口から徒歩20分​​


上行寺(癌・万病) 
 万病にご利益があるとされる瘡守稲荷がある
 鎌倉駅から徒歩15分​​

 
来迎寺(安産,子育て,女性守神,女性病気,腰痛足痛)
 ご利益の多いお寺
 鎌倉駅から徒歩20分​​

※​子守り神社 ​超穴場スポット​
 子守之大神(こもりのおおかみ、山の神、産神、蔵王社)
​​ 鎌倉駅から大仏方面バス火の見下

*************

鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025年

鎌倉ご利益別お寺・神社/2025年

鎌倉七福神めぐり/2025年

鎌倉初日の出情報/2025年

鎌倉十三仏霊場

鎌倉二十四地蔵

鎌倉三十三観音霊場

鎌倉から見られる富士山

*************

注:報国寺(竹寺)は三が日はお休み

注:元旦八幡宮は6時~10時頃比較的すいている

*************

年末年始鎌倉市内情報(除夜の鐘など)

年末年始の交通規制(バス乗場変更など)

公共交通機関の運行状況

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

*************

| コメント (0)

2024年12月21日 (土)

★鎌倉ご利益別お寺・神社/2025



開運    :八雲神社(大町)、虚空蔵堂、明月院
縁結び   :安養院、佐助稲荷、鎌倉宮、成就院、覚園寺、浄光明寺、八幡宮
子授け   :上行寺、瑞泉寺、旗上弁才天(八幡宮)、明月院、覚園寺
安産    :大巧寺、上行寺、来迎寺(西御門)、覚園寺
子育て   :大宝寺、大巧寺、円応寺、海蔵寺、覚園寺、光照寺、極楽寺、瑞泉寺、杉本寺、宝戒寺、来迎寺(西御門・材木座)、妙法寺(山崎)
女性守神 :東慶寺、来迎寺(西御門)
合格祈願 :荏柄天神社、常楽寺
学問成就 :荏柄天神社、成就院、葛原岡神社、成福寺、宝戒寺、来迎寺(西御門)
技芸向上 :宝戒寺、本覚寺
知恵   :鎌倉宮、建長寺半増坊、成就院、大宝寺、報国寺、八雲神社(大町)
出世   :佐助稲荷、大宝寺、佛日庵
商売繁盛 :本覚寺、鶴岡八幡宮、建長寺半増坊、佐助稲荷、長谷寺
富・蓄財 :銭洗弁財天、今泉不動、宝戒寺、明月院
病気回復 :極楽寺、上行寺、薬王寺、海蔵寺、覚園寺、佐助稲荷、満福寺、
咳      :光照寺
癌    :上行寺
女性病気 :浄妙寺、来迎寺(西御門)
腰痛足痛 :来迎寺(西御門)
眼病   :本覚寺、来迎寺(西御門)
水子供養 :長谷寺、杉本寺、宝戒寺
厄除け    :八雲神社(大町)、延命寺、建長寺半増坊、浄光明寺、鶴岡八幡宮、長谷寺、補陀洛寺、佛日庵、宝戒寺、妙法寺、薬王寺、覚園寺
鬼門除け :五大堂明王院
交通安全 :鶴岡八幡宮
長寿   :円応寺、覚園寺
極楽往生 :高徳院大仏
女性成仏 :教恩寺

 

*************

鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025年

鎌倉ご利益別お寺・神社/2025年

鎌倉七福神めぐり/2025年

鎌倉初日の出情報/2025年

鎌倉十三仏霊場

鎌倉二十四地蔵

鎌倉三十三観音霊場

鎌倉から見られる富士山

*************

注:報国寺(竹寺)は三が日はお休み

​注:元旦八幡宮は6時~10時頃比較的すいている

*************

年末年始鎌倉市内情報(除夜の鐘など)

年末年始の交通規制(バス乗場変更など)

公共交通機関の運行状況

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

*************

| コメント (0)

2024年12月20日 (金)

★鎌倉七福神めぐり/2025


8-sitifukuzin-TOP
写真/上行寺

​1~7の番号順に回ると効率よく七福神めぐりができます​

浄智寺  (布袋尊、不老長寿・家庭円満の神様)

中国唐に実在した僧で常に袋を背負っていたのでこの名がついた。

9-sitifukuzin-1


鶴岡八幡宮(旗上弁財天、芸・財運を招く神様)
    
ヒンドウー教の女神サラスヴァティー(芸術・学問の神)が仏教に取り込まれた呼び名。
日本では「才」が「財」の音に通じる事から財の字を使う場合が多い。
     
9-sitifukuzin-2
八幡宮境内地図


宝戒寺 (毘沙門天 、病魔退散、財宝富貴の神様)
     
ヒンドウー教の神クーベラ(富・財宝の神)が仏教に取り込まれヴァイシュラヴァナとなった。毘沙門はその音写。
四天王の1体として造像安置する場合は北方の守護神多聞天とも呼ぶ。 

9-sitifukuzin-3


妙隆寺 (寿老人、健康・長寿の神様) 
    
中国三大宗教道教の神で南極星(カノープス)の化身とされ福禄寿と同体の神とされる事もある。
酒を好み赤い顔をした長寿の神様。

9-sitifukuzin-4


本覚寺 (恵比寿、商売繁盛・漁業の神様)
     
異邦より訪れる外来の神で海の向こうからやって来る水の神。
平安時代や鎌倉時代の八幡宮では市場の神として祭った。

9-sitifukuzin-5


長谷寺 (大黒天 、出世・開運・五穀豊穣の神様)
     
ヒンドウー教のシヴァの憤怒の化身で破壊と豊穣の神。

9-sitifukuzin-6


御霊神社 (福禄寿、幸福・財産・長寿・知恵の神様)
     
中国三大宗教道教の福(幸福)、禄(財産)、寿(長寿)の三徳を具現化した。
天南西、南極星(カノープス)の化身とされ寿老人と同体の神とされる事もある。

9-sitifukuzin-7

 

*************

・行程 ​(基本的に徒歩です)​
JR北鎌倉駅ー徒歩8分ー浄智寺ー徒歩25分ー鶴岡八幡宮ー徒歩5分ー宝戒寺ー徒歩5分ー妙隆寺ー徒歩5分ー本覚寺ー徒歩25分ー長谷寺ー徒歩5分ー御霊神社ー徒歩5分ー長谷駅
・所要時間  約3時間~4時間 
・距離  行程徒歩約6.5Km~7Km
・交通 ​​​​
​  ​JR横須賀線​北鎌倉駅または​​江ノ電​​・​長谷駅が出発地点です​
  本覚寺(鎌倉駅)ー長谷寺間は​​バス​​・​江ノ電の利用が可能です
  ただし交通機関を利用しても時間の短縮にはあまりなりません
​・注意点​
  拝観時間に注意してください
  浄智寺、宝戒寺、長谷寺は閉門すると参拝できません
  社務所・寺務所が閉まると御朱印はもらえません
  八幡宮弁財天は源平池の島の中にあります ​地図

 

*************

鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025年

鎌倉ご利益別お寺・神社/2025年

鎌倉七福神めぐり/2025年

鎌倉初日の出情報/2025年

鎌倉十三仏霊場

鎌倉二十四地蔵

鎌倉三十三観音霊場

鎌倉から見られる富士山

*************

注:報国寺(竹寺)は三が日はお休み

​注:元旦八幡宮は6時~10時頃比較的すいている

*************

年末年始鎌倉市内情報(除夜の鐘など)

年末年始の交通規制(バス乗場変更など)

公共交通機関の運行状況

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

*************

| コメント (0)

2024年12月19日 (木)

★鎌倉初日の出情報/2025年


写真/坂ノ下海岸よりの日の出


​​​鎌倉から見られる初日の出は、海から上がるものではなく、三浦半島の上に出る日の出です。
海岸線に出れば大体どの位置でも見られますが、由比ガ浜海岸坂ノ下近辺が角度的にいいですし、人が少なく駅から近くオススメです。
6
50分が日の出時刻ですが、三浦半島の上に登るのでおおむね7時頃見られます。​​

〇スポット

​・坂ノ下海浜公園 
   江ノ電長谷駅約350m、小さい公園でベンチなどもある。道を挟んでローソンなどもあり便利。​

​・坂ノ下高台 
   江ノ電長谷駅約500m、坂ノ下海浜公園より少し高い目線で見られます。

​​​​​・長谷寺 
   江ノ電長谷駅約400m、初日の出が見晴台から見られます(終日開門)

由比ガ浜海岸鎌倉海浜公園付近 
   江ノ電和田塚駅約500m

由比ガ浜海岸滑川河口付近 
   鎌倉駅約1.2Km

稲村ガ崎海岸 
   江ノ電稲村ガ崎駅約400m

七里ガ浜海岸 
   江ノ電七里ヶ浜駅約200m

鎌倉高校前駅前海岸 
   ​江ノ電鎌倉高校前駅目の前​​​​​​

*************

鎌倉初詣お勧めお寺・神社/2025年

鎌倉ご利益別お寺・神社/2025年

鎌倉七福神めぐり/2025年

鎌倉初日の出情報/2025年

鎌倉十三仏霊場

鎌倉二十四地蔵

鎌倉三十三観音霊場

鎌倉から見られる富士山

*************

注:報国寺(竹寺)は三が日はお休み

​注:元旦八幡宮は6時~10時頃比較的すいている

*************

年末年始鎌倉市内情報(除夜の鐘など)

年末年始の交通規制(バス乗場変更など)

公共交通機関の運行状況

鎌倉★情報館カテゴリー別入口

*************

| コメント (0)

2024年12月18日 (水)

◆暴露TV第119回 /21時~生放送/鎌倉市政大特集

革命はTVに映らない第11回暴露TV

★本日は21時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

小楠監督・高杉晋作の映画製作中
 
🔺click

 

南出市長圧勝

 
🔺click


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

鎌倉市政大特集

鎌倉市政は日本の縮図
全国の地方自治体の姿がわかる

 

 

鎌倉市人口17万人をきる


鎌倉3億円事件新たな展開「陣出遺跡」

 

 

 

👆3億円事件の契約は委員会で可決
本庁舎の住所変更の位置を移す条例は否決のままです。場所が決まっていないのに設計をやるなどなどいう事が世の中にあるでしょうか?住民が訴訟を起こしておりこの支出は違法の可能性もあります。

 

↑click


鎌倉市議会議員選挙日程決まる/2025/04/27/投開票鎌倉市議選参政党候補者募集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

経済ニュース


事件事故

マックで2人刺され女子生徒死亡 男子生徒は意識あり、男が逃走
👉「小中学生を刺す」大分県内の自治体にも脅迫メール 一斉下校や部活動中止の学校も 北九州の刺殺事件受け

地下鉄三宮駅で70代女性が背中を刺される 49歳女を現行犯逮捕

 

「事故」ニュース一覧/NHK

交通死亡事故多発警報 12月

 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

 


鎌倉紅葉パ-フェクトガイド2024WEB版

鎌倉紅葉パーフェクトガイド2024新聞版

 

告知

2024年の街宣納め

12月21日(土曜)14時~16時
JR大船駅東口商店街

【ジコサポ映画館が浜松でオープンしました】

12/2(月)〜12/30(月)までの上映スケジュール
https://www.jikosapo.org/jikosapofilmtheater

ジコサポ映画館では毎月新作を公開していきます。

小楠けんじ写真集 Fight of the ring 10周年記念大会楽天ブックス

第3回311ジコサポ国際映画祭2025作品募集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2024年12月17日 (火)

◆陣出遺跡遺構が広がっている可能性「奈良平安時代の住居跡」

🔺click

| コメント (0)

«◆鎌倉地域における消防施設の整備について