2025年4月27日 (日)

◆鎌倉つつじ・ふじの花&GW情報/2025

13,04,29英勝寺ふじ-6.jpg
2012/04/29 英勝寺白ふじ

11,05,05佛行寺つつじ-4.jpg
2011/05/05 佛行寺つつじ

◎つつじ(4月中旬~5月上旬)
仏行寺安養院、若宮大路段葛、浄智寺、大船観音寺、安国論寺、十二所神社、明王院、浄光明寺、宝善院
  
◎ふじ(4月下旬~5月上旬)
光触寺、別願寺、長谷寺、安国論寺、瑞泉寺、英勝寺、光則寺、淨光明寺、夫婦池公園
 
◎白ふじ(4月中旬~5月上旬
八幡宮旗上弁財天、光則寺、教恩寺、英勝寺、極楽寺

 

11,05,12安養院つつじ-1.jpg
2011/05/11 安養院つつじ

 
11,05,02光触寺ふじ-2.jpg
2011/05/02 光蝕寺ふじ
 
 ・鎌倉『梅の花情報
 ・鎌倉『春の花情報
 ・鎌倉『桜の花情報
 ・鎌倉『つつじ・ふじの花情報』
 ・鎌倉『5・6月の花情報
 ・鎌倉『あじさいの花情報
 ・鎌倉『夏の花情報
 ・鎌倉『秋の花情報
 ・鎌倉『紅葉情報
 ・鎌倉『冬の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館 Facebook

鎌倉★情報館 blog

facebook 鎌倉情報館 アルバム

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)

鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当ブログ季節情報TOP

鎌倉お勧め寺社史跡

鎌倉寺社史跡一覧

鎌倉四季の花写真集

鎌倉四季の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月26日 (土)

◆コロナワクチンで死亡した鎌倉の13歳

①2021年11月25日臨時議会質疑
👆初めて公に明らかにした時

②2021年12月6日議会一般質問
http://kamakurasi.air-nifty.com/.../2021/12/post-6547e5.html

👆お母様メッセージ読み上げ
③鎌倉13歳の死、臨時議会/2024/04/23
👆彼の死亡認定が降りた時の議会

④13歳のワクチン死認定・松尾市長の名言
「そうした被害が出ているということを十分に理解をした上で、接種をしていただきたい
人が亡くなっている事を理解して接種して欲しいと言っている訳です。

ご自身は2回接種。副反応が酷く合わないので辞めているのです。

⑤令和7年度一般会計予算討論で述べた事
https://www.kensakusystem.jp/kamakura-vod/video/R07/R070325-00-8.html

最後に鎌倉市の中学校に通う13歳の少年が、2021年10月30日新型コロナワクチン2回目接種4時間後に亡くなった。彼の死は新型コロナワクチン接種の影響が否定できないとして国が認定して、予防接種健康被害救済制度で死亡一時金が支払われた。これは非常に重大な事態であった。

彼が亡くなる以前の2021年10月22日付で、新型コロナワクチン被害報告の接種後の死亡者は1,312人もあった。この事を鎌倉市がきちんと広報していれば彼が接種をする事がなかったかもしれない。

それどころか彼が亡くなってから3ヶ月後の2022年1月20日、新型コロナワクチン接種に協力した団体などに対し感謝状を贈呈しており松尾市長は表彰式で満面の笑みを浮かべて記念撮影しており、13歳の少年が亡くなっているのこんな事ができる神経は理解できない許せない事である。

https://www.townnews.co.jp/0602/2022/01/28/610895.html
👆タウンニュース記事

そして、彼の死の事実を鎌倉市が公表したのは2024年8月26日である。

https://www.townnews.co.jp/0602/2024/08/30/748828.html
👆タウンニュース記事

新型コロナワクチンによる被害は闇の中であるが、接種事業開始後の死亡者数の増加、救急搬送数の急増は新型コロナワクチンの影響は無関系ではない事は学術的にも明らかであり、現在もその状況は続いており、松尾市長が彼の死を隠していた事は大変大きな罪である事を強く指摘しておく。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

〇13才少年、最期の日のエピソード
8/16町田上映会で長嶋の話し
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40943196

| コメント (0)

2025年4月25日 (金)

◆暴露TV第139回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番⑤長嶋竜弘が語ります

革命はTVに映らない第140回暴露TV

★20時スタート

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


◆選挙公報



鎌倉市役所本庁舎移転について

コロナワクチンで死亡した鎌倉の13歳

 

鎌倉草創三本の柱⬅︎click

地方自治体の任務とやるべき仕事

 

◆市民の皆様へのメッセージ

 我が国は1945年の「大東亜戦争」の敗戦後、米国に主権を握られ、グローバル資本の支配の元で「世界唯一の衰退途上国」となり、今迄と同じような国民生活をいつまでも送れる状況ではなくなっている事を我々は強く認識しなければならない。
 急激な人口減少、少子化、高齢化が加速、労働力不足は深刻、賃金は上がらず、生活支出は増加の一途、その上増税増税で五公五民状態で国民生活は大変厳しい状況である。

 その中で最も問題があるのは少子化問題食品自給率の低下である。

 鎌倉市内の年間出生数は松尾市長が就任した2009年の1286人から令和6年は811人と475人も減少しており、危機的状況になっている。食品自給率は1965年には73%だったものが2021年には38%程度になっている。肥料や飼料そしてタネ、燃料などもほとんどが海外からの輸入に頼っており、それらも入れると日本の実質食料自給率は10%程度以下と言われている。そして神奈川県の食品自給率は驚くかな2%である。日本の食糧事情は崖っぷちでこのままでは国産食料が自国で確保できなくなる状況である。これは長年かけて仕込まれた事であり、兵糧攻めで我が国は白旗をあげなければならない状況になっている。

 一方で令和6年度の年次経済財政報告において、我が国の総資産は過去最高の水準に達しており、1994年末時点での総資産は約8600兆円だったが、2022年末時点では1京2650兆円まで拡大している。また巨大金融資本によって日本の大企業の大半は株を握られており、我が国の金融・経済は外資によって支配されて完全にコントロールされている状況である。
 この事実をどう考えるのか?「サンフランシスコ講和条約」から始まった日本国の支配は詰めの段階に来ており、いい加減目を覚まさなければ日本と言う国が無くなってしまう状況なのである。

 こういった社会情勢の中で、自治体の運営はもはや今までのやり方では、地域特性を守り、市民の生活を守れなくなる事は目に見えている。時代の変化に対応する為には、地方自治体の運営は大きなシフトチエンジを行う事が求められている。
 今の鎌倉市は対処療法では無く根本治療が必要。対処療法は緊急回避の場合は必要だが、目の前の苦痛を抑える事は治療では無い。問題を根本から直す事が必要である。その為には鎌倉といういち地方自治体が、今やるべき仕事を基本に立ち返り、シンプルに考え余計な事を極力排除して、市民生活を中心とした自治体経営を行うべきである。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

報告・告知

つつじ・ふじの花情報2025

金選挙最終日(土曜日)合同街宣
高野洋一、くりはらえりこ、長嶋竜弘
・26(土)13時〜鎌倉駅西口時計台広場
(場所の変更あり)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月24日 (木)

◆暴露TV第138回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番④ゲスト・高野洋一候補

革命はTVに映らない第138回暴露TV

★20時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◯ゲスト・高野洋一候補

Facebook

"X"

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

報告・告知

つつじ・ふじの花情報2025

暴露TV選挙特番
4月21日~25日まで毎日20時から生配信
ゲスト➡22日中沢元議員、23日くりはら議員、24日高野議員

暴露TV選挙特番
4月21日~25日まで毎日20時から生配信
ゲスト➡22日中沢元議員、23日くりはら議員、24日高野議員

金曜日&土曜日に合同街宣やります
高野洋一、くりはらえりこ、長嶋竜弘
・25(金)16時〜鎌倉駅東口東急前
・26(土)13時〜鎌倉駅西口時計台広場
(場所の変更あり)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月23日 (水)

◆暴露TV第137回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番③ゲストくりはらえりこ候補

革命はTVに映らない第137回暴露TV

★20時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

移転についての〇✘表/神奈川新聞

◯ゲスト・くりはらえりこ候補

 


にこにこ日本(くりはらえりこ応援会) 

”X”

Facebook

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

報告・告知

つつじ・ふじの花情報2025

暴露TV選挙特番
4月21日~25日まで毎日20時から生配信
ゲスト➡22日中沢元議員、23日くりはら議員、24日高野議員

金曜日&土曜日に合同街宣やります

高野洋一、くりはらえりこ、長嶋竜弘

・25(金)16時〜
鎌倉駅東口東急前

・26(土)13時〜
鎌倉駅西口時計台広場

(場所の変更あり)


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月22日 (火)

◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定9,098人(内死亡者1,006人)

◯審査結果(4月21日現在)
・受理件数13,496件
・審査件数 12,733件
認定件数 9,098件(内死亡1,006
件)
・71.45
%が認定されている。
・否認件数3,628件、保留件数7


疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)


※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
⇒昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例(4月15日)

人口動態統計速報死亡者数

予防接種健康被害救済制度

 

★被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺
 (遺族の方は鵜川代表にご相談を)

繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)

新型コロナワクチン後遺症患者の会
  (被害者申請の相談はこちらへご相談を)

こどもコロナプラットフォーム

コロワク治療ナビ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

信頼できる先生方です

ひたちの晴嵐呼吸器内科三浦先生(牛久)

ひだまりクリニック黒木先生(川崎)

鎌倉元気クリニック・柳澤厚生先生
 (月2回金曜日だけの診療です)


全国有志医師の会
 (全国に先生方がいらっしゃいます)

関東有看護師の会
 (こちらも相談にのってくれます)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆暴露TV第136回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番②ゲスト・中沢かつゆき候補

革命はTVに映らない第136回暴露TV

★20時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◯ゲスト・中沢かつゆき候補

 


Facebook

"X"

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

報告・告知

つつじ・ふじの花情報2025

暴露TV選挙特番
4月21日~25日まで毎日20時から生配信
ゲスト➡22日中沢元議員、23日くりはら議員、24日高野議員

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月21日 (月)

◆暴露TV第135回 /20時~生放送/鎌倉市議選特番①

革命はTVに映らない第135回暴露TV

★20時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

令和7年度鎌倉市議会議員選挙について/鎌倉市選挙管理委員会

男性 女性
69,791人 79,960人 149,751人

市内40箇所に投票所を開設

期日前投票所は、鎌倉市役所・大船・腰越・深沢・玉縄の各行政センターの5か所

開票は4月27日(日曜日)午後9時から鎌倉武道館柔道場


鎌倉市議会議員選挙が告示 定数26に41人が立候補/カナロコ
 立候補者の内訳は現職17人、元職3人、新人21人。党派別は自民3人、立民2人、国民1人、公明3人、共産2人、参政1人、無所属29人となっている。うち女性は11人。現在欠員1となっている現職は8人が引退する。

鎌倉市議会議員選挙の候補者一覧(写真・経歴)


鎌倉市議選・選挙ドットコム


供託金は30万円➡日銀➡何票だと没収?

有効投票数÷26=その1/10

➡75000÷26=2885

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

本庁舎移転を止める議員連盟合同街宣①
・本庁舎移転の財政について
・移転予定地近隣の軍需工場について
・議会で議論した動画を見てほしい 

 

 

◆本庁舎移転を止める議員連盟合同街宣②

・災害時の対応について

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

報告・告知

つつじ・ふじの花情報2025

暴露TV選挙特番
4月21日~25日まで毎日20時から生配信

ゲスト

22日中沢元議員

23日くりはら議員

24日高野議員

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月20日 (日)

◆令和7年度鎌倉市議会議員選挙について

令和7年度鎌倉市議会議員選挙について/鎌倉市選挙管理委員会

男性 女性
69,791人 79,960人 149,751人

市内40箇所に投票所を開設

期日前投票所は、鎌倉市役所・大船・腰越・深沢・玉縄の各行政センターの5か所

開票は4月27日(日曜日)午後9時から鎌倉武道館柔道場


鎌倉市議会議員選挙が告示 定数26に41人が立候補/カナロコ
 立候補者の内訳は現職17人、元職3人、新人21人。党派別は自民3人、立民2人、国民1人、公明3人、共産2人、参政1人、無所属29人となっている。うち女性は11人。現在欠員1となっている現職は8人が引退する。

鎌倉市議会議員選挙の候補者一覧(写真・経歴)


鎌倉市議選・選挙ドットコム

 

 

 

| コメント (0)

2025年4月19日 (土)

◆鎌倉市議会議員・長嶋竜弘リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘/議会公式動画

長嶋竜弘/YouTube動画

暴露TV/毎週水曜の長嶋の配信番組

過去の新聞バックナンバー

長嶋たつひろHP

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月18日 (金)

◆鎌倉市所不祥事2025第3弾/共有者の固定資産税・都市計画税納税通知書の誤送付について

共有者の固定資産税・都市計画税納税通知書の誤送付について
👆click

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市不祥事一覧

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP

長嶋発行新聞(第100号~最新号)

長嶋議会質疑動画 youtube

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員長嶋竜弘「コロナ関連議会動画集」

新型コロナウイルス関連blog入口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月17日 (木)

◆鎌倉海浜公園で自販機3台壊される

| コメント (0)

2025年4月16日 (水)

◆暴露TV第135回 /21時~生放送/鎌倉はDSの街

革命はTVに映らない第134回暴露TV

★21時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

〇鎌倉はDSの街

〇鎌倉市政はリトル国政、市役所はリトル政府

再修正でも過去最大 115兆1978億円、歳出圧力も―25年度予算
👇
鎌倉市予算案 2年連続で過去最大、初の800億円台に

三菱電機 鎌倉製作所と電子通信システム製作所に新生産棟を建設
日本政府の「防衛力整備計画」への貢献に向け、防衛装備品開発・生産を行う鎌倉製作所、他に計約220億円を投資。新生産棟計8棟を建設。防衛装備品開発・生産体制を整備。2025年4月から順次竣工。


鎌倉市がSDGs未来都市に選定されました

鎌倉市スマートシティ特設サイト

鎌倉市が「2025年東アジア文化都市」の国内都市に決定

👇

菅原 通済
この方が居なければ鎌倉の街の姿は違っていた?
日本初の自動車専用道路、大船駅から鎌倉山、江ノ島間を結ぶ路線バスの運行、江ノ島電鉄の大株主兼役員として同社の経営に関わる、松竹映画都市株式会社を設立、芦田均民主党には資金援助、鎌倉文士の面々らと交流をもった、三悪追放協会を組織し会長となって売春麻薬性病の三悪追放キャンペーンを主唱、小津安二郎タニマチ的な存在、湘南モノレール江の島線の誘致に影響力を発揮、鎌倉山の自邸内に設けられた美術館・常盤山文庫

〇かつて三菱銀行鎌倉支店は個人預金高NO1だった

〇建物を見れば色々わかる

扇湖山荘

鎌倉の景観重要建築物等一覧表

深沢まちづくりサイト

村岡新駅

本庁舎移転

地域整備事業全体

〇鎌倉3億円事件

鎌倉市の新庁舎設計事業者に日建設計 市役所の移転は見通せないまま

鎌倉3億円事件契約/議案第42号業務委託契約締結について(市役所本庁舎基本設計)

鎌倉の市役所移転、市監査委員が「政治介入」 松尾市長も困惑、波紋広がる
 市監査委員が8月の監査結果に「(庁舎移転は)松尾崇市長の選挙公約であり、不退転の覚悟で政治責任を全うすべきだ」とした意見を付けていた



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

健康関連ニュース

その他ニュース

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

報告・告知

つつじ・ふじの花情報2025

暴露TV選挙特番
4月21日~25日まで毎日20時から生配信
ゲスト➡22日中沢、23日くりはら、24日高野

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月15日 (火)

◆地方自治体の任務とやるべき仕事

①地方自治体がやるべき仕事

市民が安心して健康で楽しく幸せな毎日を過ごせるようにサポートする事

1-インフラ整備と維持修繕

2-様々な手続き、証明書等発行、相談受付

3-学び、運動、余暇を過ごすなどの場の提供

 

②地方自治体の任務

財政の三つの機能をしっかりと持続的に果たす事

②-1.「資源配分」

②-2.「所得再分配」

②-3.「経済安定化」

https://soozy.hatenablog.com/entry/2021/04/25/140404.

 

👉1. 資源配分

市場(民間)では供給されない公共財を公的部門が供給すること

・道路、下水、災害対策、学校、スポーツ施設、図書館

👉2. 所得再分配

所得格差を是正するために行われる

・福祉政策、減免措置

👉3. 経済安定化

不況時には公共投資や減税を行い、インフレ時には金融引き締めを行うことによって景気の谷を浅く、また山を低くする政策である。

⇨地方自治体の場合

・地域内雇用創出

・消費・投資を促す

税政策が地域経済に与える影響を考えて行う

税収入取得のための努力が必須

https://www.ipp.hit-u.ac.jp/.../loc.../2019_local_note03.pdf

 

③歴史の街鎌倉の責務

かって幕府があった鎌倉は他の街とは異なる歴史・文化を守る責務がある。

そしてそのポジションを活かせばやれる事は沢山あるはずである。

文化・芸術と合わせて守り育む街にしていく事が必要だと考える。

 

🔻

 

◯鎌倉市役所で一番の問題は組織力の低下

私が議員になった16年前と比較すると個々の職員の能力が低下、組織全体のレベルが下がったと感じています。組織力の底上げが非常に重要なポイントです。

・リーダーシップ教育

・職員の基本的な知識・能力向上の教育

・人材発掘

・いびつな組織編成の修正

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◯この内容の新聞記事
第185号(4期目最終)4期目52号

 

◯議会で討論しています
令和 7年 2月定例会(第7日 3月25日)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月14日 (月)

◆長嶋竜弘発行新聞・第185号(4期目最終)4期目52号

第185号(4期目最終)4期目52号

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月13日 (日)

◆シンポジウム/2025/04/13

「命・政治・経済」利権が支配する日本

〜市役所移転とワクチン被害は利権から生まれる〜

 

👇今日覚えて帰って考えて頂きたい一番の事

むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。

おじいさんはなぜ山へ「しばかり」に行ったのか?

 

👇日本人の暮らしって元々どんなんだった?

昔は生活の為に働いていた。
現代社会は報酬を得る為に働いている。

 

👇

竈の文化囲炉裏の文化

囲炉裏は暖房を兼ねて使われることが多い、かまどは主に調理に使う。暖かい西日本はかまどが常用され、東北や北日本では囲炉裏が使われた。

👇

飛騨清見

私が1年半住んでいた村。生活にお金がかからないのが不思議だった。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

支配構図がわかる現象


〇お米が爆上げでわかる支配構造

お米が高いのなぜ?

アメリカでは日本産コシヒカリが3千円

食品自給率低下で兵糧攻め、ミサイルいらないのです。


〇消費税

イーロンマスク日本政府に最終警告
消費税は付加価値税・輸出戻し税
 (株主資本主義)

増税増税で一般会計は過去最高額
給付金など様々な事は税金で支払っている
鎌倉市で言うと一般会計800億
(私が議員になった16年前から2~3年前まで600億円台)

そりゃ~本庁舎移転など箱物でやりだしますよね


〇ワクチン

NHKクローズアップ現代

選挙プランナーの藤川晋之介さん暴露話

ワクチンでガンが増え(川田龍平議員)

研究所紀元の人工ウイルス

妄想戦争シノケンさん動画

ープステートの闇のシナリオ入手!衝撃36ヶ月ワクチンコースの内容は?(三回シリーズ)

〇元WHO職員が暴露する世界の闇/ナオキマン
(13分40秒〜血圧の話に注目)
ポストマーケテイングサーベイ

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◯世界唯一の衰退途上国日本

日本は米国に主権を制限されている国

失われた30年

こんな日本に誰がした日本は唯一の衰退途上国

GDP世界ランキング

一人当たりGDP

日本人の平均年収推移 

 

👉プラザ合意(1985年)

発表翌日の9月23日の1日24時間でドル円レートは1ドル235円から約20円下落1年後には150円台で取引
近隣窮乏化政策
外国為替相場(最高値/1ドル/79円75銭/1995/4/19)


👉郵政民営化(2004/9/閣議決定/郵政民営化基本方針)

👉国及び地方の長期債務残高
1992300兆円20221255兆円(令和4年6月末)

 

日本郵政、アフラックに出資を正式発表 2700億円

ゆうちょ株売却1.2兆円 日本郵政、比率60%程度に

東京メトロ株の売却益1600億円の使い道はいまだ不明

NTT法改正案は売国法案ではないのか/時価総額15兆円

 

しかし日本は世界一のお金持ち国

◯日本の対外純資産
令和5年末現在本邦対外資産負債残高の概要
対外純資産残高:471兆3,061億円(対前年末比+51兆3,062億円、+12.2%)

1位ドイツ:3兆3205億ドル(502.2兆円)
2位日本:3兆2209億ドル(487.2兆円)
3位中国 :2兆9618億ドル(448.0兆円)
4位香港 :1兆7969億ドル(271.8兆円)
5位ノルウェー:1兆6094億ドル(243.4兆円)

◯日本の金融資産
家計の金融資産、6月末で2212兆円 過去最高更新

◯企業内部留保
企業の内部留保、600兆円 12年連続で過去最高

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

グローバル資本が全てを支配している

世界の陰謀、グレート・リセット!
   (2分30秒あたりから)

ブラックロック、バンガード、ステイトストリート


・企業買収・大企業の株主がみんな同じ

トヨタ自動車ソニーG日立製作所パナソニックHDENEOSHD東京電力HD東日本旅客鉄道みずほFG三菱UFJフィナンシャル・G三菱電機大和ハウス工業三菱重工伊藤忠商事住友商事コカ・コーラボトラーズジャパンHD日本マクドナルドHDすかいらーくHDサントリーHD味の素明治HD、、日本工営大和ハウス工業日本郵船日本航空任天堂ファーストリテイリング

 メディア

 朝日放送GHDフジ・メディア・HDTBSHD日本TVHDテレビ東京HD電通G博報堂DYHDKADOKAWA 、大日本印刷

注目→中部日本放送


👇

日本マスタートラスト信託銀行

日本カストディ銀行

👇

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人
 🔺実はこちらが大きく関わっている
年金積立金を管理・運用する公的機関がGPIF

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ではどう生きていくのか?

報酬を得る為に働く事から生きる為に働く。これにシフトしていく必要がある。

むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
おじいさんは山へしばかりに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。


半農半Xという生き方
自分や家族が食べる分の食料は小さな自給農でまかない、残りの時間は「X」つまり自分のやりたいこと(ミッション)に費やすという生き方。

 

暴露TV第115回 /生き残りは地方自治体が最後の要

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
深沢地域整備事業は典型的な土地開発利権
JR東海道本線村岡新駅、市役所本庁舎&消防本部移転
ショッピングモール、3千人規模のUR賃貸

深沢地域整備事業の土地利用計画(案)

深沢のまちづくり

議会で否決なのに強引にすすめる市長、何故?

日建設計提案書

🔻
今時何故こんな事やるの?

🔻
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月12日 (土)

◆鎌倉つつじ・ふじの花&GW情報/2025

13,04,29英勝寺ふじ-6.jpg
2012/04/29 英勝寺白ふじ

11,05,05佛行寺つつじ-4.jpg
2011/05/05 佛行寺つつじ

◎つつじ(4月中旬~5月上旬)
仏行寺安養院、若宮大路段葛、浄智寺、大船観音寺、安国論寺、十二所神社、明王院、浄光明寺、宝善院
  
◎ふじ(4月下旬~5月上旬)
光触寺、別願寺、長谷寺、安国論寺、瑞泉寺、英勝寺、光則寺、淨光明寺、夫婦池公園
 
◎白ふじ(4月中旬~5月上旬
八幡宮旗上弁財天、光則寺、教恩寺、英勝寺、極楽寺

 

11,05,12安養院つつじ-1.jpg
2011/05/11 安養院つつじ

 
11,05,02光触寺ふじ-2.jpg
2011/05/02 光蝕寺ふじ
 
 ・鎌倉『梅の花情報
 ・鎌倉『春の花情報
 ・鎌倉『桜の花情報
 ・鎌倉『つつじ・ふじの花情報』
 ・鎌倉『5・6月の花情報
 ・鎌倉『あじさいの花情報
 ・鎌倉『夏の花情報
 ・鎌倉『秋の花情報
 ・鎌倉『紅葉情報
 ・鎌倉『冬の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館 Facebook

鎌倉★情報館 blog

facebook 鎌倉情報館 アルバム

鎌倉四季の花写真集(梅、桜、春の花)

鎌倉四季の花写真集(つつじ、ふじ、あじさい、夏の花)

鎌倉四季の花情報(あじさい、梅、桜、はぎ、紅葉)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

当ブログ季節情報TOP

鎌倉お勧め寺社史跡

鎌倉寺社史跡一覧

鎌倉四季の花写真集

鎌倉四季の花情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2025年4月11日 (金)

◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定9,081人(内死亡者1004人)

◯審査結果(4月10日現在)
・受理件数13,426件
・審査件数 12,697件
認定件数 9,081件(内死亡1004
件)
・71.52
%が認定されている。
・否認件数3,609件、保留件数7


疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)


※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
⇒昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例(4月15日)

人口動態統計速報死亡者数

予防接種健康被害救済制度

 

★被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺
 (遺族の方は鵜川代表にご相談を)

繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)

新型コロナワクチン後遺症患者の会
  (被害者申請の相談はこちらへご相談を)

こどもコロナプラットフォーム

コロワク治療ナビ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

信頼できる先生方です

ひたちの晴嵐呼吸器内科三浦先生(牛久)

ひだまりクリニック黒木先生(川崎)

鎌倉元気クリニック・柳澤厚生先生
 (月2回金曜日だけの診療です)


全国有志医師の会
 (全国に先生方がいらっしゃいます)

関東有看護師の会
 (こちらも相談にのってくれます)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月10日 (木)

◆鎌倉の街中を歩いてチエック496~500

 極楽寺道路修繕と喫煙啓発
    扇ガ谷側溝のフタ
 笛田5丁目側溝のフタ

    鎌倉山長嶋転倒

鎌倉の街中を歩いてチエック-485
  134号線歩道ロープ
 
    

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘HP

スーパー便利な鎌倉リンク集

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月 9日 (水)

◆暴露TV第134回 /21時~生放送/ゲスト高野洋一鎌倉市議

革命はTVに映らない第134回暴露TV

★21時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

〇高野洋一鎌倉市議

 Facebook

 選挙ドットコム

 "X"

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

健康関連ニュース

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

報告・告知

 

鎌倉市議選ポスター貼りボランテイア募集

〇4月13日シンポジウム



薬害周知街宣/若宮大路/4月12日(土)13時から15時



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

| コメント (0)

2025年4月 8日 (火)

◆コロナワクチン予防接種健康被害救済制度/被害認定9,054人(内死亡者998人)

◯審査結果(4月4日現在)
・受理件数13,371件
・審査件数 12,632件
認定件数 9,054件(内死亡998
件)
・71.68
%が認定されている。
・否認件数3,570件、保留件数8


疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)


※コロナワクチン予防接種健康被害救済制度で申請ガあって認定されると、国からお金が出ます。
⇒昭和52年に制度ができてから全てのワクチン被害⇒総計3,522件(内死亡151)
⇒過去のデータは こちら

COG 試験における有害事象の因果関係の定義に関するメモランダム
 👆5段階の評価

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

新型コロナワクチン接種後死亡報告事例(4月15日)

人口動態統計速報死亡者数

予防接種健康被害救済制度

 

★被害者サポート

コロナワクチン被害者駆け込み寺
 (遺族の方は鵜川代表にご相談を)

繋ぐ会(ワクチン被害者遺族の会)

新型コロナワクチン後遺症患者の会
  (被害者申請の相談はこちらへご相談を)

こどもコロナプラットフォーム

コロワク治療ナビ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

信頼できる先生方です

ひたちの晴嵐呼吸器内科三浦先生(牛久)

ひだまりクリニック黒木先生(川崎)

鎌倉元気クリニック・柳澤厚生先生
 (月2回金曜日だけの診療です)


全国有志医師の会
 (全国に先生方がいらっしゃいます)

関東有看護師の会
 (こちらも相談にのってくれます)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月 7日 (月)

◆長嶋竜弘発行新聞・第184号(シンポジウム)4期目51号

第184号(シンポジウム)4期目51号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月 6日 (日)

◆長嶋竜弘発行新聞・第183号(パワハラ)4期目50号

第183号(パワハラ)4期目50号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月 5日 (土)

◆長嶋竜弘発行新聞・第182号(深沢対案)4期目49号

第182号(深沢対案)4期目49号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月 4日 (金)

◆長嶋竜弘発行新聞・第181号(桜の花)4期目48号

第181号(桜の花)4期目48号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月 3日 (木)

◆長嶋竜弘発行新聞・第180号(鎌倉高校前)4期目47号

第180号(鎌倉高校前)4期目47号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年4月 2日 (水)

◆暴露TV第133回 /21時~生放送/4期目最後の議会を終えて

革命はTVに映らない第133回暴露TV

★21時スタート

 

毎週水曜日は「暴露TV」←過去動画

暴露ラジオ」←いつでも聞けます*


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

ピックアップニュース

東京で桜が満開 お花見日和はいつ

鎌倉桜の花情報/2025

 

 

ミャンマー大地震 死者2886人



◯令和の百姓一揆

 


備蓄米、政府に納入せず転売か

農協通さないコメ44万トン増 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

市議会4期目を終えて

衰退途上国日本の地方自治体のあり方を考える

長嶋竜弘 議員4期目活動記録(2021年5月15日~2025年5月14日)

長嶋竜弘発行の新聞100号以降

街中チエックシリーズ

 

〇令和7年度予算討論➡︎原稿

🔻世界唯一の衰退途上国日本

我が国は1945年の「大東和戦争」の敗戦後、米国に主権を握られ、グローバル資本の支配の元で「世界唯一の衰退途上国」となり、今迄と同じような国民生活をいつまでも送れる状況ではなくなっている事を我々は強く認識しなければならない。

サンフランシスコ講和条約

1955年頃から1973年頃まで高度経済成長で我が国の経済は飛躍した。それを押さえ込む為に1985年プラザ合意が行われた。9月23日1ドル235円だったのが、1年後には150円台で取引されるようになった。日本は急速な円高によって円高不況が起きると懸念された。

これは近隣窮乏化政策と言い、通貨安に誘導して貿易相手国に失業などの負担を押しつけることによって、自国の経済回復と安定を図ろうとするものをいう。為替相場に介入して通貨安に誘導する事で国内産業の国際競争力は増して輸出が増大する。また国産品が競争力を持ち国内産業が育成される。やがて乗数効果により国民所得は増加し失業は減少すると言うものである。

しかし我が国はそういった金融・経済の圧力にもかかわらず、円高不況の懸念は払しょくされ、1985年から1991年頃にかけてバブル景気が起こった。そして今度はそれを押さえ込む為に、1989年平成元年に消費税3%導入👉1997年に5%に上げ👉2014年に8%に上げ👉2020年に10%に上げた訳だが、その事によって日本経済を停滞させる方向に誘導された。

消費税だけではないが様々な金融・経済のコントロールにより、GDPは伸びず順位はついに4位に転落、2025年中にもインドに抜かれる状況、2024年10月発表のIMF世界経済見通しによるドルベースでの一人当たり名目GDPでは37位と大幅に下落している。

そして急激な人口減少、少子化、高齢化が加速、労働力不足は深刻、賃金は上がらず、生活支出は増加の一途、その上増税増税で五公五民状態で国民生活は大変厳しい状況である。

その中で最も問題があるのは、少子化問題食品自給率の低下である。

鎌倉市内の年間出生数は松尾市長が就任した2009年の1286人から2024年は811人475人も減少しており、危機的状況になっている。

食品自給率1965年には73%だったものが2021年には38%程度になっている。肥料や飼料そしてタネ、燃料などもほとんどが海外からの輸入に頼っており、それらも入れると日本の実質食料自給率は10%程度以下と言われている。そして神奈川県の食品自給率は驚くかな2%である。日本の食糧事情は崖っぷちでこのままでは国産食料が自国で確保できなくなる状況である。これは長年かけて仕込まれた事であり、兵糧攻めで我が国は白旗をあげなければならない状況になっている。

特に昨今の米の爆上げの状況を見れば良くわかると思うが、他の品目も合わせて、完全にグローバル資本側のコントロール下にあるわけである。

一方で令和6年度の年次経済財政報告において、我が国の総資産は過去最高の水準に達しており、1994年末時点での総資産は約8600兆円だったが、2022年末時点では1京2650兆円まで拡大している。

また巨大金融資本によって日本の大企業の大半は株を握られており、我が国の金融・経済は外資によって支配されて完全にコントロールされている状況である。

この事実はどう考えるのか?わが国はもうどうにもならない状況に追い込まれており、いい加減目を覚まさなければ、日本と言う国が無くなってしまう状況なのである。

 

🔻地方自治体の任務とやるべき仕事について

申し上げた社会情勢の中で、自治体の運営はもはや今までのやり方では、日本国としてのその地域特性を守り、日本人としてのあるべき姿の生活を守れなくなる事は目に見えている。

これらの時代の変化に対応する為には、地方自治体の運営は大きなシフトバックを行う事が求められている。

今の鎌倉市は対処療法では無く根本治療が必要。対処療法は緊急回避の場合は必要だが、目の前の苦痛を抑える事は治療では無い。問題を根本から直す事が必要である。

その為には鎌倉という一地方自治体が、今やるべき仕事を基本に立ち返り、シンプルに考え余計な事を極力排除して、市民生活を守る事を中心とした自治体経営を行うべきであるが、令和7年度鎌倉市一般会計予算はそれに逆行した予算案になっており到底賛成できるものではない。

 

🔻自治体運営とはどうあるべきか? 

① 地方公共団体の任務、② 行政がやるべき仕事、

 

① 地方公共団体の任務

財政の三つの機能をしっかりと持続的に果たす事が重要である。

1.「資源配分」

2.「所得再分配」

3.「経済安定化」 である。

https://soozy.hatenablog.com/entry/2021/04/25/140404.

👉1. 資源配分については、

民間では供給されない公共財を公的部門が供給することであり、

・道路、下水、災害対策、学校、スポーツ施設、図書館、などがあげられる。

👉2. 所得再分配については、

所得格差を是正するために行われるものであり、

・福祉政策、減免措置、プレミアム商品券発行などがあげられる。

👉3. 経済安定化については、

不況時には公共投資や減税を行い、インフレ時には金融引き締めを行うことによって景気の谷を浅く、また山を低くする政策であるが⇨地方自治体の場合は、

・地域内雇用創出

・消費・投資を促すなどがあげられるが、

→税政策が地域経済に与える影響を考えて行う事が必要であると共に、

→税収入取得のための努力が重要である。

https://www.ipp.hit-u.ac.jp/.../loc.../2019_local_note03.pdf

 

② 地方自治体がやるべき仕事

市民が安心して健康で楽しく幸せな毎日を過ごせるようにサポートする事である。

その為に最低限押さえる必要があるのは、

1-インフラ整備と維持修繕

2-様々な手続き、証明書等発行、相談受付

3-学び、運動、余暇を過ごすなどの場の提供

などである。

 

〇年度末に退職者急増15名の退職金の議案質疑➡︎原稿

 

鎌倉市ニュース

鎌倉市役所移転 反対市議6人が議連発足
街宣の様子

鎌倉・松尾市長 工事費増額、議決なしの専決処分求める 1割以内など条件
工事契約専決処分認める議案、鎌倉市議会が可決 週休2日や資材費増を条件

 

松尾市長方針転換?

小中学校9校建て替えへ

災害時、庁舎を応急措置

2025公示地価市内各地で上昇続く

鎌倉市議選に向けて意見広告だらけ

選挙ドットコム登録30人超え

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

トランプ関連ニュース

相互関税、全ての国が対象に

 

日米防衛相 指揮統制の向上を確認

2025年度予算が成立 2度の修正


首相 会見冒頭で商品券配布を謝罪
自民17議員の政治団体 商品券購入
自民党の現職7人、元職10人の政治団体が、デパートなどに対し、1万1千~50万円を計48回、あわせて約421万円分を、交際費や渉外費などとして支出

首相 同日選・連立拡大「考えず」



地方自治体ニュース

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

報告・告知

 

鎌倉市議選ポスター貼りボランテイア募集

〇4月13日シンポジウム

 

4月9日ゲスト・高野洋一鎌倉市議

 選挙ドットコム

 "X"

第27回極楽寺・稲村ケ崎・鎌倉山アートフェステイバル

薬害周知街宣/若宮大路/4月5日(土)13時から15時



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

| コメント (0)

2025年4月 1日 (火)

◆鎌倉市役所本庁舎移転についてまとめ

長嶋発行の本庁舎関連新聞

過去に発行した下記新聞を読んで頂ければ理解できると思います。


長嶋新聞・164号本庁舎&深沢開発対案

長嶋新聞・175号現本庁舎は貴重なモダニズム建築

長嶋新聞・182号深沢開発対案

長嶋新聞・170号本庁舎&新駅水害・消防本部データ

長嶋新聞・166号液状化について

長嶋新聞・160号広報かまくらで騙す市役所

長嶋新聞・137号水害について

長嶋新聞・150号地方自治法4条違反

 


移転反対の主な理由

〇完全に地方自治法4条の違反である。

第四条 地方公共団体は、その事務所の位置を定め又はこれを変更しようとするときは、
条例でこれを定めなければならない。
○2 前項の事務所の位置を定め又はこれを変更するに当つては、住民の利用に最も便利
であるように、交通の事情、他の官公署との関係等について適当な考慮を払わなければな
らない

➡︎住民の利用に最も便利ではない

➡︎交通の事情は悪い

➡︎他の官公署は深沢には移らない
 (警察・保健所・水道営業所、社会福祉協議会、観光協会)(郵便局、銀行)

 

〇市長が言う災害時司令塔が深沢はあり得ない

被災地で散々活動した私から見たらNG

・移転予定地は地盤が緩く液状化の懸念がある土地
➡︎能登半島地震では建物の倒壊が起きている

・津波で破壊される沿岸部から最も遠い場所
➡︎土砂崩れが起きたら鎌倉地域との行き来が出来ない

・緊急交通路指定想定路、第1次緊急輸送道路から最も遠い場所

・周辺の道路環境が悪い

・交通が非常に不便(地震でモノレールが使えなくなるとどうにもならない)

・復興に向けた避難所、復興住宅などは深沢の空地以外にはない。

・三菱電機鎌倉製作所は軍需工場、敵国から攻撃される可能性が高い。
防衛用ミサイルシステム(陸・海・空の各自衛隊向け装備品、防衛装備庁向け研究開発、海外向け案件等、すべてのミサイルシステムの開発、製造、維持事業)の工場。

 

◯消防署が大船から無くすなどあり得ない

住宅密集地・店舗密集地から消防署を無くす事は常識的に考えられない

 

〇現在の社会情勢からしてやっている場合ではない

深沢移転・開発、やるほどお金に余裕があるのですか?

・物価高騰のおりやっている状況ではない
➡︎ここに予算をとられて他の事業が滞る。

膨大な予算は次世代の将来負担
➡︎誰が儲かり得をする?利権・裏金政治を止めよう。

・市民生活・インフラ老朽化に予算を使うべき
➡︎基本的な市民サービスができていない

 

〇財政負担

・深沢地域整土地区画整理事業 約263億円
・新庁舎 170億円
・現庁舎建て替え利活用 140億円
・村岡新駅負担金 43億7500万円
・松尾市長が就任して買ったしの不動産 175.5億円

🔻直近で増額する費用

・市営住宅集約化事業増額分 122億
・名越中継施設施設整備業務委託増加費用 54億78000万円
・鎌倉漁港整備 54億円

🔻"今後の税収減

・少子高齢化、人口減少で収入減

・学校施設、インフラ老朽化の多額の費用どうするの?

🔻放置している老朽化

・各学校施設
・道路橋梁、下水などのインフラ
・鎌倉中央図書館
・坂ノ下プール、鎌倉体育館、大船体育館
・玉縄青少年センター
・玉縄消防署移転、鎌倉消防署移転、鎌倉消防署移転
・浄明寺消防出張所・深沢消防署閉鎖
・閉鎖する支所
・旧野村総研跡地

 

◯市役所本庁舎移転問題点10項目

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/12/post-2d9020.html
👆2022/12/26/移転条例反対討論動画

 

長嶋新聞・153号反対討論原稿



防災について②歴史的考え方③財政問題④有事の懸念⑤村岡新駅に向かう道路

⑥交通の事情⑦官公署との関係⑧地盤について⑨近隣への浸水⑩交通の問題

人口減少、少子化、高齢化、災害対応、生活様式、地形的特性、自治体の特性から考えて、行政のコントロールを本庁舎に集約して、市民に来いと言う態度で自治体運営を行うのは私は間違っていると考える。

執務室についても、1ヶ所に集約する事が仕事がしやすい訳ではなく、現場がある部署については現場に近い場所の方が仕事の効率は良いはずである

この事業の計画は、深沢地域以外の住民切り捨て、災害時の沿岸部・大船地域の切り捨て、高齢者の切り捨て、現役世代の深沢地域の方々だけが利益を得られる移転の計画である。SDGs未来都市で誰1人取り残さないどころか、取り残される人が現状より増える計画である

皆さん生活大変なんです。五公五民で生活苦しいのです。後期高齢者のご家庭、1人住まい、小さいお子さんを育てているご家庭、引きこもり、様々な病気や怪我の方、そういう方々に寄り添う考え方ではない。

寄り添うと言う事は一緒に歩んでいくと言う事です。

市民を切り捨てたいのか?残念ながら私にはそう見えます。

 

市役所は施設を活用内容別に分散化して整備する事を提案

・自治体運営は大きなシフトチエンジを行う必要がある。

・本庁舎、支所、その他公共施設の概念を見直す必要がある。

・市民は本庁舎に来いとの姿勢ではなく役所側が市民側に出ていくべきである。

・機能はごっちゃにしないで分けて考えるべきである。

 

◯分けるカテゴリ

①職員の執務室

②現場の施設、執務室

③市民の生涯学習の施設

④余暇を過ごす施設

⑤運動をする施設

⑥観光客、事業者、外から来る方々への対応施設

 

◯分散化の理由

・行政の都合ではなく市民の利用を優先して考える為。

・高齢化が進む中遠い本庁舎に行くのは大変。今後利用がどんどん厳しくなるので。

・遠い庁舎は交通費、時間が余計にかかるので。

・生涯学習、余暇を過ごす場所が鎌倉市は各地域になさすぎる。

・災害時不利な立地の深沢に集約するのは大間違い。

・災害時遠い庁舎に行くのは困難。

・現場がある部署は現場に近い場所に執務室がある方が便利なので。

・賃貸物件を借りる事も行政としてやるべき意味がある場合がある。
   (税収入のフィードバックがある)

 

◯証明書発行、市民相談、様々な手続き

・近くて良かったコンビニ市役所

・中学校区9ヶ所ぐらいの範囲を目処に設置(理想的には小学校区16ヶ所に設置)

・場所は商業施設内、学校施設内、空き店舗、空き家、など

 

◯執務室

・場所は正直何処でも良い。基本設計のような本庁舎はいらない。

・本庁舎で机に張り付いてパソコンとにらめっこしているから仕事が進まない。現場に出て仕事をする事で大きく変わる。

・学校などの市民の為の施設は我慢をしいられていて何故職員は豪華な執務室なのか?

・現場のある部署は現場にあった方が便利な上仕事の把握対応がしやすい。

・例:クリーンセンターに環境部、山崎浄化センターに都市整備部、御成旧講堂に教育委員会

・鎌倉市福祉センターと現中央図書館2つを使い「健康福祉庁舎」→図書館は現本庁舎に移転か?

 

◯現本庁舎

・耐震性に問題ある?

👉2F東西方向に0.62があるが全体の数値は低くはない。

👉全体的には東西方向が比較的低い数値。

👉0.75確保の為に4F部分・東西方向の対応が必要。

👉免震レトロフィット又は外側に制震ダンパーなど様々工法はある。

→ 3類(Is値:0.60以上)👉確保している。
大地震により構造体の部分的な補修は生じるが、建築物全体の耐力の低下は著しくないことを目標とし、人命の安全確保が図られている

→2類(Is値:0.75以上)👉追加工事をやれば良い。本庁舎・図書館だけわざとやっていない
大地震後、構造体の大きな補修をすることなく建築物を使用できることを目標とし、人命の安全確保に加えて十分な機能確保が図られている。災害応急対策活動に必要な建築物及び多数の者が利用する建築物。

 

・老朽化?汚い?

👉リフォームをやれば良いだけの話し。

👉新しい部材、建築技法が良いとは限らない。

👉古い建物は良い部材でしっかり作っている

 

・高コスト?トータルコストが重要では?

👉何百億も使い建設するのが安い?

👉賃貸物件が良い場合もある。税収もプラス。

👉職員交通費が大幅上がる(年間4千万円増、50年で20億増)

👉職員の業務上の移動が増加でコスト増。

👉市民負担増。市民の交通費が上がる範囲の方がはるかに多い。

 

・手狭?

👉1ヶ所に集約するからいけない。

👉現場のある部署は現場に執務室を移した方が便利。

👉現在の敷地でもスペースは簡単に取れる。
→駐車場・駐輪場を多層にすれば良い。
→入口エントランス、長い廊下、議会ロビー、中庭を活用。

 

現本庁舎は貴重なモダニズム建築(1969年/久米建築事務所)

👉神奈川県庁→本庁舎1928年(昭和3年/国重要文化財)、新庁舎1966年(昭和41年)

👉 モダニズム建築傑作→旧神奈川県立近代美術館 /坂倉準三/1951年/国重要文化財

 

◯災害対策

・鎌倉は津波の被害が大きい、沿岸部から一番遠い場所では対応が困難。

→ボラセンの社会福祉協議会は深沢に移転しない。

・大船消防本部を廃止してセットで移転はあり得ない。

→大船で火災発生時対応が困難

・道路環境が最悪の場所

緊急交通路指定想定路、第1次緊急輸送道路から市内で一番遠い

・交通の便が悪い

→江ノ電は津波で破壊される、モノレールも使えるかどうか不明

・予定地は地盤軟弱なうえ基礎地盤まで27m震度7地震が来たらどうなる?

→当然揺れは大きくなる

→周辺も含めて液状化の懸念がある

→能登半島地震で杭基礎が損傷

→陸の孤島になりかねない

・水害の懸念がある。

→特に盛土したら周辺地域に悪影響が及ぶ

 

🔻

 

災害対策本部の考え方

緊急交通路指定想定路第1次緊急輸送道路から近い、is値0.75クリアの建物(国土交通省官庁施設の総合耐震計画基準2類)、車両受け入れ・テント等設営などができる場所が近隣にある、物資受け入れができる場所が近隣にある、関連各機関とやりとりがしやすい場所(ボラセン社協・警察・保健所・水道局・郵便局・金融機関・その他企業)、道路環境が良い

 

◯災害対策は分けて考える必要がある。

1-救助(数日) →自衛隊、国土交通省緊急災害対策派遣隊(テックフォース)、緊急消防援助隊 、DMAT(災害派遣医療チーム)、

2-救援→医療行為、物資配給、災害処理(瓦礫撤去・インフラ修繕)、当面を凌げる環境づくり(避難所設置・仮設住宅建設など)

2-住民への様々な対応

 

◯災害対策本部

①鎌倉地域(生涯学習センター&現本庁舎、鎌倉体育館、第一小中、御成小中、鎌倉消防署)

②大船地域(消防本部&山崎浄化センター、大船支所、大船小中、鎌倉芸術館、その他商業施設)

③沿岸部(七里ガ浜浄化センター&七里ガ浜小学校、七里ガ浜高校、プリンスホテル、鎌倉高校)

④旧野村総研跡地(outdoorメーカー誘致してキャンプ場としても整備して災害時避難先として活用)

・寺社、商業施設も有効なスペース


鎌倉市役所本庁舎深沢移転-①全員協議会

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-②増加するコスト

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-③コメント-1

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-④コメント-2

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑤住民投票の会

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑥地方自治法4条

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑦住民投票の会

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑬署名収集委任者説明会
鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑭広報かまくらに騙された
鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑰松尾市長の虚偽明らかに
鎌倉市役所本庁舎深沢移転-⑳住民投票再度説明

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㉑出前講座地方自治法違反

鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㉒出前講座異議申し立て
鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㉓市長虚偽発言お詫び
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉗総務常任委員会市長質疑
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉙ワークショップで市民排除
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉜液状化マップのちがい

鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉝住民投票確定
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉞コンサルタント費用
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㉟市民対話排除文書質問
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊱署名簿と本申請提出
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊲家屋倒壊等氾濫想定区域
鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊳現本庁舎津波は浸水ない

鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊴市長のスケジュール

鎌倉市役所本庁舎移転問題-㊵公開アンケート
鎌倉市役所本庁舎深沢移転-㊶松尾市長の意見書

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

我が国の状況、市民の実態把握が重要

我が国がこのまま同じような状況で存続するのか?

GDPは伸びず、給与は上がらず、生活支出は増加の一途、五公五民の一揆レベル、少子高齢化が加速、人手不足は深刻、世界の中で取り残されており、世界唯一の衰退途上国となっている。

様々な状況は昔と違います。いつまでバブルの頃の発想でやっていくのでしょうか?アメリカのプロテクトレイトである日本は、グローバル資本に支配されて、国としてもう瀬戸際まで来ているのです。まずその事を認識するべきである。

 

👇

①日本は米国に主権を制限されている国

②失われた30年日本は世界唯一の衰退途上国

グローバル資本家達が米国の後ろに控えている。
利権の為に日本が食い物にされている。

これは資本主義経済戦争。

 

こんな日本に誰がした日本は唯一の衰退途上国


GDP世界ランキング

一人当たりGDP

日本人の平均年収推移

 

日本は戦後79年経過しても敗戦国のまま
日本は国家を支配されている状況。
👇

米国により主権を制限された国
👇
富裕層による支配👈政治家がいいなり
👇
全てを動かす燃料は「利権」
富裕層、企業、政治家達の利権



お金の流れを見れば全てがわかる。

 

👉プラザ合意(1985年)
発表翌日の9月23日の1日24時間でドル円レートは1ドル235円から約20円下落、1年後には150円台で取引
近隣窮乏化政策
外国為替相場(最高値/1ドル/79円75銭/1995/4/19)

 

👉郵政民営化(2004/9/閣議決定/郵政民営化基本方針)

👉国及び地方の長期債務残高
1992300兆円20221255兆円(令和4年6月末)

 

日本郵政、アフラックに出資を正式発表 2700億円

ゆうちょ株売却1・2兆円 日本郵政、比率60%程度に

東京メトロ株の売却益1600億円の使い道はいまだ不明

NTT法改正案は売国法案ではないのか/時価総額15兆円

 

しかし日本は世界一のお金持ち国

◯日本の対外純資産
令和5年末現在本邦対外資産負債残高の概要
対外純資産残高:471兆3,061億円(対前年末比+51兆3,062億円、+12.2%)

1位ドイツ:3兆3205億ドル(502.2兆円)
2位日本:3兆2209億ドル(487.2兆円)
3位中国 :2兆9618億ドル(448.0兆円)
4位香港 :1兆7969億ドル(271.8兆円)
5位ノルウェー:1兆6094億ドル(243.4兆円)

◯日本の金融資産
家計の金融資産、6月末で2212兆円 過去最高更新

◯企業内部留保
企業の内部留保、600兆円 12年連続で過去最高

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

③グローバル資本が全てを支配している

アメリカ、日本、誰がトップになっても変わる事はない。
世界の支配者達による「資本主義」の経済、が崩壊しない限りは…。

暴露TV第53回 /第3次世界大戦真っ只中



〇資本主義とは?
個人が自由に土地やお金・道具などの資本を持ち、商売できる仕組み
・契約自由の原則がある。
・誰が資本管理するか?が資本主義と社会主義の主な違い。
貧富の差の拡大

〇社会主義とは
国家が土地やお金・道具などの資本を管理、国民が平等になることを目指す仕組みのこと。
・競争がない
・貧富の差がほとんど生じない
特権階級による富の独占


世界の陰謀、グレート・リセット!
   (2分30秒あたりから)

・ブラックロック、バンガード、ステイトストリート

日本の大半の大企業株主・日本マスタートラスト信託銀行とは?

| コメント (0)

◆長嶋竜弘 議員4期目活動記録(2021年5月15日~2025年5月14日)

長嶋竜弘市議会公式動画🎥

長嶋竜弘発行の新聞100号以降

街中チエックシリーズ

 👆️道路修繕などのやった事

 

🔻
2025/03/28
退職金増額議案の質疑(年度末大量15名の退職者)
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/03/post-c06d9b.html


◆2025/03/27

議案第89号令和7年度鎌倉市一般会計予算反対討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/.preview/entry/02521327e408eac78747f8a5c8bbedae


◆2025/03/24

松尾市長が買った土地175.5億円

http://kamakurasi.air-nifty.com/.preview/entry/02521327e408eac78747f8a5c8bbedae


◆2025/03/14

長期独裁政権の闇、パワハラが横行する鎌倉市役所

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/03/post-ec40ac.html

2025/02/20

鎌倉市議会令和7年2月議会長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/02/post-2fb044.html

 

2025/01/23

長谷踏切で衝突事故

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/01/post-e08571.html

 

2024/12/23

議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/01/post-cce5c9.html

2024/12/23

議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/01/post-8c2d3c.html

2024/12/23

陳情第41号 「深沢への新市庁舎整備を進めることを求める陳情」反対討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2025/01/post-e55ee3.html

2024/12/23

松尾市長が公選法違反と市有地違法使用

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/12/post-bd4c31.html

2024/12/18

暴露TV第119回 /鎌倉市政大特集

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/12/post-607122.html

2024/12/05

令和6年鎌倉市議会12月定例会長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/12/post-a1ae16.html

2024/11/08

フェアトレードの取組を広げる決議/鎌倉市議会

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/11/post-8bb820.html

2024/10/31

13歳が亡くなった件で長嶋が「不穏当発言」を行った❓

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/10/post-7d81f6.html

◆2024/09/22

鎌倉市監査委員会が政治介入

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/09/post-2aa0ba.html

◆2024/09/15

鎌倉の海水浴場について/委員会番外発言

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/09/post-d8b841.html

2024/09/10

児玉議員関連質問/観光について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/09/post-937f63.html

◆2024/09/09

令和6年鎌倉市議会9月定例会長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/09/post-7d9da9.html

◆2024/08/06

海水浴場運営は見直すべき

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/08/post-d49a96.html

◆2024/08/05

鎌倉市役所の移転予定地「防災面で不適切」住民監査請求の意見陳述で訴え

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/08/post-3029db.html

◆2024/08/04

鎌倉の13歳死亡の公表について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/08/post-33b597.html

◆2024/08/01

暴露TV切り抜き動画・鎌倉市役所本庁舎基本設計アイデア展示について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/07/post-28c79e.html

◆2024/07/18

長谷駅混雑について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/07/post-ca1bf7.html

◆2024/06/30

地方自治法改正に抗議する決議

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/06/post-a0d9d6.html

◆2024/06/25

議案第15号令和6年度鎌倉市一般会計補正予算(第2号)反対討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/06/post-0a424c.html

◆2024/06/17

一般会計補正予算/総務常任委員会

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/07/post-666207.html

◆2024/06/17

消防署整備について/総務常任委員会

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/07/post-e179d9.html

2024/06/10

藤本あさこ議員関連質問/観光都市として生きていくのか?

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/07/post-a17a37.html

◆2024/06/10

令和6年鎌倉市議会6月定例会長嶋竜弘一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/06/post-a46070.html

◆2024/06/02

新型コロナワクチン鎌倉慰霊デモ

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/06/post-97bafe.html

◆2024/05/22

暴露TV第89回まさに神回/国光美佳先生ミネラルの話

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/05/post-f7dce0.html

◆2024/05/21

やっと実行される佐助一丁目道路舗装

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/05/post-af84d9.html

◆2024/05/20

鎌倉市役所本庁舎は貴重なモダニズム建築では

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/05/post-c6bbb2.html

◆2024/05/09

本庁舎移転について「鎌倉日和」動画

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/05/post-dfd3c5.html

◆2024/04/23

鎌倉13歳の死、臨時議会/2024/04/23

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/04/post-07db5c.html

13歳のワクチン死認定・松尾市長の名言

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/04/post-6394ac.html

暴露TV第87回 /20時~生放送/松尾市長にブロックされた藤江さん

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/05/post-8e77ec.html

記者会見なし、コロナワクチン13歳の死を隠蔽

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/05/post-d34ef1.html


◆2024/04/16

人口動態統計速報死亡者数

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/04/post-e0f618.html

◆2024/03/15

議案第99号令和6年度鎌倉市一般会計予算について討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/03/post-8e36a3.html


◆2024/03/12

ワクチン遺族会「繋ぐ会」松尾市長と面談&請願書提出

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/03/post-310ee4.html

◆2024/03/05

議員報酬、市長・副市長給与を上げた鎌倉市議会

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/03/post-8c01a3.html

 

◆2024/02/24

令和6年2月定例会/総務常任委員会/長嶋質疑/ 総務部所管部分

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/02/post-5b724d.html

◆2024/02/23

令和6年2月定例会/総務常任委員会/長嶋質疑/ 共生共創部所管部分

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/02/post-701a6a.html

◆2024/02/22

令和6年2月定例会/総務常任委員会/長嶋質疑/鎌倉市公共施設再編計画の改訂について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/02/post-f1e710.html

◆2024/02/06

令和6年鎌倉市議会2月定例会長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/02/post-be97c9.html

◆2024/02/05

江ノ電長谷駅構内踏切廃止に関する質問主意書

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/02/post-7233f7.html

◆2024/01/17

暴露TV第71回 /能登半島地震現地レポート

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2024/01/post-f24f35.html

◆2023/12/12

鎌倉市議会12月定例会 児玉文彦議員の長嶋関連質問
「鎌倉市の観光施策に関して」

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/12/post-0c8142.html

◆2023/12/08~09

鎌倉市議会令和5年12月定例会長嶋一般質問

①前半
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/12/post-defd72.html
②後半
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/12/post-03c694.html

◆2023/12/07

議会全員協議会/村岡新駅について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/12/post-d935d4.html

◆2023/11/17

鎌倉高校前混雑問題

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/11/post-02bf4d.html

◆2023/11/09

鎌倉で米軍装備品製造か❓

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/11/post-d12b1e.html

◆2023/10/13

ワクチン接種4時間後亡くなった、鎌倉の13歳三回忌

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/10/post-292c98.html

2023/09/11

鎌倉市議会9月定例会・長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/09/post-11df72.html

◆2023/09/05

江ノ電騒音と鉄粉

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/09/post-0cd

◆2023/08/1

私有地を市が維持管理?何故特別扱い?

h
ttp://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/08/post-bcd706.html

◆2023/07/17

こんな日本に誰がした?日本は唯一の衰退途上国

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/07/post-aa2794.html

◆2023/07/13

鎌倉市議会7月臨時会/新佐助隧道上の崖崩れ対策工事予算長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/07/post-dec7cd.html

◆2023/07/10

免疫学者の警鐘/東京理科大学 村上康文名誉教授/mRNAワクチン

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/07/post-2a521b.html

◆2023/06/20

令和5年6月定例会/井上議員関連質問/コオロギ食・牛乳選択制

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/06/post-8da797.html

◆2023/06/15

鎌倉中央公園池水質について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/06/post-c040e2.html

◆2023/06/13

令和5年6月定例会長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/06/post-074185.html

◆2023/05/22

湘南アイパーク「裏ミッション」?要するに土地利権⁉️

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/05/post-3caa9b.html

◆2023/05/08

危険なのに放置している鎌倉市役所

http://kamakurasi.air-nifty.com/.preview/entry/02521327e408eac78747f8a5c8bbedae

◆2023/04/21

祇園山コース3年半ぶり通行再開

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/04/post-3a4322.html

◆2023/04/17

横田空域について鎌倉市議会答弁

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/04/post-749311.html

◆2023/04/14

職員によるケアレスミス多発に関する質問主意書

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/04/post-935df5.html

◆2023/04/07

統一地方選挙NG候補の見分け方

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/04/post-47fc9c.html

◆2023/03/14

鎌倉市議会令和5年2月定例会・長嶋竜弘議案質疑・反対討論内容

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/03/post-a5879e.html

◆2023/02/24

鎌倉市とURズブズブな関係

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/02/post-95a016.html?fbclid=IwY2xjawEUx7RleHRuA2FlbQIxMAABHQxUwiaMcLYwQL2C9rcminPIcgUiZgkxLhUSGpcfn27FPC0PCRwl2IarbQ_aem_Zbzc8OyZafqYOsGXopkLkQ

◆2023/02/21

鎌倉市役所「ごみ問題嘘答弁」

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/02/post-9ae5ee.html

◆2023/02/17

鎌倉体育館の雨漏りを1年も放置

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/02/post-868b43.html

◆2023/02/14

日本人は低い食料自給率のヤバさをわかってない

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/02/post-43c53d.html

◆2023/02/13

2から5類へ、マスク自由化、おかしいと思わない日本人がおかしい!

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/02/post-08c944.html

◆2023/02/10

長嶋竜弘一般質問「コロナ関連質問」

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/02/post-35d1bf.html

◆2023/02/09

長嶋竜弘一般質問「発災時に司令塔となる本庁舎」の意味不明発言について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/02/post-378bd7.html

◆2023/1/16

鎌倉市議会市民環境常任委員会
「社会情勢の変化に対応する観光商工振興策について」

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/01/post-8f4aa8.html

◆2023/01/17

鎌倉市役所移転巡り市長「何としても実現」条例案に意欲に対する記事

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/01/post-ac2a80.html


◆2023/01/03

鎌倉市役所移転否決、裏話

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/01/post-97a6a0.html

◆2022/12/26

市役所移転の条例市議会で否決 長嶋討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/12/post-2d9020.html

◆2022/12/13

新庁舎等整備に関する調査特別委員会 長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/12/post-19ca18.html

◆2022/12/12

鎌倉市役所の位置を定める条例 長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/12/post-18f478.html

◆2022/12/09

鎌倉市議会令和4年12月定例会 長嶋一般質問動画

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/12/post-1c70f3.html

◆2022/11/29

鎌倉市議会市民環境常任委員会 社会情勢の変化に対応する観光商工振興策 について 各委員の提言

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/11/post-337e03.html

◆2022/11/11

11月臨時会乳幼児ワクチン接種予算反対討論(2022/011/04)

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/11/post-45480a.html

◆2022/11/10

11月臨時会乳幼児ワクチン接種予算質疑(2022/011/04)

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/11/post-e5f2d0.html

◆2022/11/07

NPOいろり2022年(第16回水引茅刈)

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/11/post-842793.html

◆2022/10/24

コロナワクチン被害者遺族会「繋ぐ会」結成記者会見/長嶋発言あり

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/10/post-ad3063.html

◆2022/10/04

大河ドラマへの取組状況について/長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/10/post-7cf12f.html

◆2022/09/29

令和4年度鎌倉海水浴客数27万7千人と過去最低/長嶋委員会質疑動画

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/09/post-24bbdc.html

◆2022/09/25

合唱祭でマスク、異常な鎌倉市教育委員会

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/09/post-a3fac8.html

◆2022/09/23

【チーム日本】初陣、地方議会に民主政治を取り戻す

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/09/post-5bb1fb.html

◆2022/09/10

文書質問/公有施設のアスベストに関する質問主意書

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/09/post-c7e4de.html

◆2022/09/09

文書質問/行列が迷惑な店舗に関する質問主意書

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/09/post-64cdbd.html

◆2022/09/06

鎌倉の学校がマスクハラスメントをまた起こす

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/09/post-8220d1.html

◆2022/08/15

ワクチン接種約4時間後亡くなった 鎌倉の13歳

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/08/post-8d0d7d.html

◆2022/08/01

まるでネットカフェ、長嶋の議員控室

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/07/post-679ce8.html

◆2022/07/11

鎌倉と宮城、同じロット番号での死亡者

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/07/post-9830be.html

◆2022/06/09

6月議会・長嶋竜弘一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/06/post-e00189.html

◆2022/05/31

また打越山実家のがけ崩れ、これで5回目

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/05/post-44a83c.html

◆2022/05/18

全国有志議員の会・請願書文案/長嶋が作成

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/05/post-af80b3.html

◆2022/05/16

5月臨時会/ワクチン4回目接種予算/長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/05/post-f17719.html

5月臨時会/ワクチン4回目接種予算/長嶋反対討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/05/post-853ed1.html

◆2022/05/09

鎌倉でマスクによる、学校からの差別

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/05/post-748875.html

◆2022/04/30~05/01

NPOいろり活動で南会津 水引集落の今年の堰普請

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/05/post-40dc38.html

◆2022/04/25

笛田6丁目打越山の倒木土砂崩れ放置、道路管理差別について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/04/post-2c720c.html

◆2022/04/12

男児が死亡、自転車3人乗りは危険、辞めるべき
私は自転車安全整備士として危険な乗り方の是正をずっと訴えています。
また、路上指導員を置くべきと要望しています。

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/04/post-e3eefe.html

2022/04/02

ワクチン被害者の映画「真実を教えてください」

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/04/post-21c7b9.html

◆2022/03/23

映画「めぐみへの誓い」鎌倉上映会
私が撮影お手伝い&上映会招致

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/03/post-b86048.html

◆2022/03/18

2月定例会/議案第87号令和4年度鎌倉市一般会計予算について/長嶋反対討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/03/post-e37603.html

◆2022/03/11

3.11を忘れない、災害復興交流団体鎌倉とどけ隊長嶋竜弘

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/03/post-4a101d.html

◆2022/02/25

2月定例会/建設常任委員会/深沢&本庁舎整備事業/長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/03/post-fe82b7.html

◆2022/02/23

全国有志議員の会立ち上げ/長嶋は副代表

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2023/08/post-577267.html

有志の会協同記者会見/長嶋発言部分/2022/03/05

https://www.youtube.com/watch?v=11TtyobZ61U

◆2022/02/09

2月定例会/新型コロナワクチンについて徹底検証/長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2022/02/post-81f360.html

◆2021/12/17

12月定例会/一般会計補正予算ワクチン接種事業/長嶋反対討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/12/post-8292a5.html

12月定例会/陳情第30号新型コロナウイルスとワクチン接種後の健康状況調査についての陳情/長嶋賛成討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/12/post-25696a.html

◆2021/12/7

12月定例会/栗林議員観光客向けロードプライシングの実現に向けて/長嶋関連質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/12/post-a51e35.html

◆2021/12/10

12月定例会/建設常任委員会市庁舎等整備事業の取組状況/長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/12/post-eb19f9.html

2021/12/06

12月定例会/ワクチン接種後10代死亡者について/長嶋一般質問

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/12/post-b0ba57.html

2021/11/25

➀11月臨時会/鎌倉でワクチン接種後10代死亡者/長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/11/post-6cbb36.html

➁11月臨時会/3回目ワクチン接種予算/長嶋反対討論

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/11/post-51b745.html

◆2021/10/30~31

NPOいろり2021年(第15回水引茅刈)

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/10/post-51e9e3.html

◆2019/09/15

鎌倉市政15の課題

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/09/post-212c37.html

◆2021/09/08

鎌倉市議会9月定例会長嶋一般質問/村岡新駅・本庁舎移転は妄想か?その実現性に迫る

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/09/post-98391e.html

◆2021/8/12

総務常任委員会協議会梶原四丁目用地利活用事業の基本協定の締結
その後事業者が事態する事になった⇒2021/12/08

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/08/post-bafe2a.html

◆2021/08/03

コロナウイルスワクチン接種被害に関する質問主意書/答弁書
間違い表記を是正させました。

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/08/post-127575.html

◆2021/07/05

笛田6丁目打越山土砂崩れ再び
実体験から様々な指摘・提言

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/07/post-003aed.html

◆2021/6/24

6月定例会/建設常任委員会本庁舎等整備事業の取組状況について/長嶋質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/07/post-6a5ef9.html

◆2021/6/21

6月定例会/高野議員関連質問 地方自治法第4条 事務所の位置

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/06/post-b4ac6d.html

◆2021/06/19

6月臨時会/海の家陳情/長嶋番外質疑

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/06/post-c2b1ef.html

◆2021/6/17

鎌倉市議会6月定例会本会議 長嶋竜弘一般質問「新型コロナウイルスの事実を明らかにする」

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/06/post-473a51.html

2021/06/15

東京オリンピック・パラリンピックの開催ができないことをIOCに通告することを求めることに関する意見書の提出について

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2021/06/post-41caa4.html

◆2021/05/26

憲法記念日講演会の講師起用に関する質問主意書答弁

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/documents/bunsyositumon01.pdf

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉情報館ブログ

鎌倉★情報館facebook

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろtwitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2025年3月31日 (月)

◆長嶋竜弘発行新聞・第178号(3億円・カルテル)4期目45号

第178号(3億円・カルテル)4期目45号

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

過去の新聞バックナンバー

市議会公式動画

長嶋竜弘プロフィール

長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

長嶋たつひろ twitter

長嶋竜弘 Facebookページ

長嶋竜弘 Facebook個人ページ

メール : kamakurasi@gmail.com

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

«◆長嶋竜弘発行新聞・第177号(災害特別号)4期目44号