« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

2009年6月30日 (火)

6月最終本会議

6月25日最終本会議で、先日のブログ でお知らせしました、平成21年度鎌倉市一般会計補正予算に関しての討論、をさせていただきました。


 内容はこちら

2_4

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月29日 (月)

横須賀市長選挙速報

横須賀市長選挙で無党派・33歳の吉田雄人氏が当選

関連記事①

関連記事②

関連記事③

関連記事④

関連記事⑤


8myouhonzi22

撮影/6月27日/妙本寺

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月28日 (日)

海開き

6月28日(日)午前10時より『海開き』が由比ガ浜海岸でおこなわれました。
鶴岡八幡宮神官による安全祈願と、監視員・消防隊による水難救助訓練などがとりおこなわれました。
126年の歴史ある海水浴場で、昨年も100万人を超える海水浴客が来場しました。
今年も事故のないよう願うばかりです。


鎌倉の海水浴場(長嶋作成ページ)


Photo


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月26日 (金)

6月最終本会議

6月25日最終本会議が、午後2時開会しました。

『石渡徳一市長の辞職勧告に関する決議について』ですが、
民主・ネット・共産・鎌無会の提出で、民主・渡辺議員が登壇して朗読しました。
鎌倉同志会の前川議員、かまくら民主の会の中村議員が反対討論をしました。

採決は13対13の可否同数となり、赤松議長の採決で可決いたしました。

関連記事は こちら


8kotonoha
撮影/6月21日/旧巨福呂坂

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月25日 (木)

本会議最終日

本日6月25日、14:00~本会議が開催され委員長報告、議案採決がおこなわれます。

先日のブログでも書きましたが、新型インフルエンザの対策が、国の方針がまだはっきりしない中で進められておりますので、平成21年度鎌倉市一般会計補正予算に関しての討論をさせていただく予定です。

議案、陳情についての詳細は こちら

また、石渡鎌倉市長の辞職勧告決議を提出いたします。
決議に賛成する会派代表者が名前を連ね、登壇しての朗読は民主党鎌倉市議会議員団の渡辺隆議員の予定です。

関連記事は こちら


8daityouzi1
撮影/6月21日/大長寺

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月24日 (水)

新型インフルエンザ

6月23日(火)、鎌倉市内在住の30歳代の男性が新型インフルエンザに感染していることが確認されました。 
6月23日17時15分から開催した鎌倉市新型インフルエンザ対策本部会議において、次のとおり対応方針を決定しました。

  続きは こちら

インフルエンザ症状を有する方はすぐに医療機関を受診せずに「発熱相談センター」に電話でご相談ください。

  詳細は こちら をご覧下さい


 8kousokuzi2
撮影/6月21日/光触寺

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月23日 (火)

陣中見舞問題

6月22日陣中見舞問題関する陳情4本の審査がおこなわれました。

◆陳情第10号⇒5対4で議決不要

 石渡徳一市長の「陣中見舞い」につきその事実経過と責任を明らかにする事についての陳情

 鎌無会としては⇒結論を出すべき

議決不要⇒同志会2、公明党1、かまくら民主の会1、民主1
結論を出すべき⇒ネット2、共産1、鎌無会1

◆陳情第6号⇒議決不要

 公職選挙法違反容疑にかかる議員の辞職勧告決議を求める陳情

全会派一致⇒議決不要

◆陳情第7号・陳情第8号⇒継続審議

 石渡徳一市長への辞職勧告決議に関する陳情

 鎌無会としては⇒結論を出すべき

結論を出すべき⇒ネット2、共産1、鎌無会1、民主1の5人
議決不要⇒同志会2、公明1、 かまくら民主の会1の4人

議会運営委員会での市民からの陳情審査は委員の全会一致が鎌倉市議会の慣例にあり、全会一致でなければ継続審査案件になります。

 関連のニュース記事は こちら

 鎌無会について

 継続審議とは?


8kousokuzi1

撮影/6月21日/光触寺

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月22日 (月)

陣中見舞問題

19日より陣中見舞問題に関する陳情4本の審査が始まっております。
本日・6月22日・午前10時30分から石渡市長を議会運営委員会にお呼びして「新聞報道、一般質問の市長答弁、代表者会議の差異について」の質疑が行われます。

傍聴する事ができます 詳細は こちら

8hakusan
撮影/6月21日/白山神社

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月19日 (金)

申し入れに対する回答

昨日のブログで書いた、陣中見舞い問題について、石渡市長に事実関係を報告する全員協議会の開催の申し入れ、に対する回答をいただきました。

 Epson006


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月18日 (木)

会派申し入れ

鎌倉無所属の会では12日陣中見舞い問題について、石渡市長に事実関係を報告する全員協議会の開催を申し入れました。しかし今だに回答がまったくありません。この問題についての陳情4本が出されており、 6月19日(金)午後1時10分からの議会運営委員会で審査れされる予定です。

 詳細はこちら 6月12日カナロコ


8enoden

写真/江ノ電沿線/15日撮影

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月17日 (水)

観光厚生常任委員会

16日所属の観光厚生常任委員会が開催されました。
特に新型インフルエンザ対策についての質問を多くさせていただきました。
一番問題だと思ったのは、国とのリスクコミュニケーション(関係者相互間において、情報及び意見の交換をおこなう事)がきちんと取れておらず、マスコミの情報のほうが早くくるという答弁には少々あきれました。
現在発熱外来は市役所第4文庁舎にありますが、野村総合研究所跡地に3年を目処に移設するとの事です。その後また別の場所に移さなくてはならないと言う事です。
国の方針がはっきりしないのが一番の問題ですが、市の基本的な方針もいまひとつきちんとしていない(というか方針をたてられない?)ように感じましたので、補助金などを含めた国の方針がはっきりしてから充分検討して、発熱外来の移設等の全体的な方針を決定してほしいと申し上げました。
現在の第4文庁舎での発熱外来をもう少し延長をして、ワクチン、検査薬、抗インフルエンザ薬などを備蓄するほうが現在の対応としてはいいのではないかと私は思います。

担当部局の職員の皆様は休日返上で連日ご苦労されている事も、皆様にご報告させていただきます。

今日は建設常任委員会が開催されます。
傍聴の方法は こちら をご覧ください。

8zyouzyuin2


写真/成就院/15日撮影

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月16日 (火)

常任委員会

15日より常任委員会が始まっております。
15日は文教常任委員会が行われました。
今日は私の所属しております、観光厚生常任委員会が行われます。

詳細は こちら 

傍聴もできます。詳細は こちら


8zyouzyuin1


写真/成就院/15日撮影

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月14日 (日)

同窓会

13日高校の部活の同窓会がありました。
もう28年の付き合いになります。
年をかさねてこうして合えるのは、とてもすばらしい事だと思います。

090613rio1_2

後輩がサプライズで、ゲストを呼んでくれていました。
Rioさんと言うミユージシャンです。
今年の24時間テレビの曲を歌うような方ですが、
わざわざスケジュールを空けて歌いに来てくれました。
その歌声に惚れてしまいました~


090613rio2


24時間TVで歌うのは『ホタル』という曲です。
彼のメッセージは・・・

今、自分の事しか考えない人が増えてしまった。それはとても悲しい事。
これは自分達の世代がいけない。
でもなげいていてもしょうがない、だから歌う。
1日・1分でもいいから誰かの為になる事ができるようにみんなでしよう、そうしないと、日本の未来は良くならない。

そういったメッセージをこの歌に込めている。

私も昔は彼と同じ道をこころざした。
でもその夢はやぶれてしまった。
彼の歌を聴いて、彼に自分の思いをたくしたいと思った。
そして自分は、今の自分の立場で全力でやる。
フィールドはちがうけれど、こころざしは同じだと感じた。

是非彼の歌を聴いてみてください。


Rioさん HP  ブログ

| コメント (0)

2009年6月12日 (金)

第10回 鎌倉めぐりウォーク

【第10回 鎌倉めぐりウォーク】のご案内です

神奈川県議会議員松尾たかしさん主催で私、長嶋たつひろがガイドをしておりますミニツアーです。

 日時 : 6月13日(土) 9時30分~12時ごろ
 集合 : 鎌倉駅西口前公園 時計台下 9時30分集合
 行先 : 鎌倉駅~鎌倉宮~永福寺跡~瑞泉寺~護良親王の墓~鎌倉宮(解散)

お申し込みなど詳細は こちら

どなたでも参加できますのでお気軽におこし下さい。

飛び入り参加OKです!

| コメント (0)

6月議会

市議会6月定例会 3日目が終了いたしました。
一般質問が無事終了いたしました。

後日インターネットで見ることが出来ます こちら


8zyouzyuin22

写真/成就院/12日撮影

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月11日 (木)

6月議会

市議会6月定例会 2日目が終了いたしました。
私の一般質問が明日一番になりそうですとお伝えしましたが、予定が早まり今日の最後にやる事になり、無事終了いたしました。傍聴を予定されていた方申し訳ございません。
質問を終了したら21時15分なっていました。皆様お疲れ様でした。

後日インターネットで見ることが出来ます こちら


8zyouzyuin2


写真/成就院/9日撮影


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月10日 (水)

6月議会

市議会6月定例会 1日目が終了いたしました。一般質問6番目の岡田議員まで終了いたしました。
私の一般質問の順序は12番目ですので12日の最初になりそうです。

詳細は こちら をご覧ください。

しかし岡田議員の質問に対しての、市長の答弁を聞いていて、とても考えさせられるものがありました。

8zyouzyuin1

写真/成就院/9日撮影

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月 9日 (火)

6月議会

市議会6月定例会が6月10日(水)に開会します。
私の一般質問の順序は12番目ですので、11日の最後か、12日の最初になりそうです。
『総合的な人事見直しによる人件費削減について』の質問をいたします。
お時間がゆるす方は是非傍聴にいらしてください。

詳細は こちら をご覧ください。

8inamuragasaki

長嶋たつひろ☆Web

写真/稲村ガ崎/7日撮影

| コメント (0)

2009年6月 8日 (月)

◆鎌倉あじさいたより

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館ブログ←本館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

当ブログ季節情報TOP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2009年6月 7日 (日)

鎌倉市長・現金授受問題

6月2日のカナロコローカルニュースより

4月の鎌倉市議選で、石渡徳一市長の後援会会計責任者が市長同席の場で候補者に現金を手渡していた問題で、鎌倉市議会(赤松正博議長)は2日、会派代表者会を開き、各議員の自己申告で事実関係を調査することを申し合わせた。10日に開会予定の6月定例会一般質問後に、再び代表者会を開いて報告するという。

続きはこちら
市議会側も事実関係調査へ/鎌倉市長・現金授受問題


われわれ鎌倉無所属の会2名は、新聞で報道されているような、現金を手渡されたような事実は一切ございませんので、皆様にご報告させていただきます。

8zyouzyuin6


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月 6日 (土)

勉強会4日目

私と高橋副議長で組む会派『鎌倉無所属の会』の提案で新人の議員+高橋副議長が参加をして、
市役所各部にお願いをして、各部の予算組みがどのように行われているかを知る為の勉強会を、やっていただいております。5日はその最終日でした。

今日やっていたただいたのは

・景観部

多くの各担当の皆様ありがとうございました。


そして午後は私が楽しみにしていた、野村稔先生(元、全国都道府県議会議長会 議事調査部長)の講義がありました。
野村先生は、議会研究の第一人者で、全国の議会からの講演依頼でひっぱりだこの方です。鎌倉にお住まいなのですが、私にとっては、4年前ぐらいからあるボランテイア活動でご一緒させていただいている、とても親しい方なのです。相変わらずの「歯に衣を着せぬ」お話でしたが、とても楽しく為になる講義でした。

8zyouzyuin2

長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月 5日 (金)

勉強会3日目

私と高橋副議長で組む会派『鎌倉無所属の会』の提案で新人の議員+高橋副議長が参加をして、
市役所各部にお願いをして、各部の予算組みがどのように行われているかを知る為の勉強会を、やっていただいております。

今日やっていたただいたのは

・消防本部
・都市整備部
・拠点整備部
・生涯学習部
・まちづくり政策部

多くの各担当の方々にご足労いただきました。

8post


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月 4日 (木)

勉強会2日目

私と高橋副議長で組む会派『鎌倉無所属の会』の提案で新人の議員+高橋副議長が参加をして、
市役所各部にお願いをして、各部の予算組みがどのように行われているかを知る為の勉強会を、やっていただいております。

今日やっていたただいたのは

・健康福祉部
・市民経済部
・都市調整部
・教育総務部
・総務部

多くの各担当の方々にご足労いただきました。


8goryouzinzya3


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月 3日 (水)

◆鎌倉あじさいたより

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館ブログ←本館ブログ

鎌倉★情報館facebook←最新季節情報

鎌倉勝手にフィルムコミッション

鎌倉駅ボランティアガイド

当ブログ季節情報TOP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2009年6月 2日 (火)

自宅兼事務所

皆様に事務所は何処かに借りないの?というご質問をいただきます。
当初は私も何処かアパートでも借りて、事務所にしようかと考えておりましたが、自宅の部屋を模様替えして事務所として使う事にいたしました。
ただ急坂を登った山の上で、皆様に来ていただくのは難しい場所なので、お会いする場合は市役所でと言う事になると思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

Photo


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

2009年6月 1日 (月)

勉強会1日目

私と高橋副議長で組む会派『鎌倉無所属の会』の提案で新人の議員+高橋副議長が参加をして、
市役所各部にお願いをして、各部の予算組みがどのように行われているかを知る為の勉強会を、今日から合計4日やっていただく事になりました。

今日やっていたただいたのは

・世界遺産登録推進担当
・環境部
・防災安全部
・生涯学習担当
・こどもみらい部
・経営企画部

多くの各担当の方々にご足労いただきました。


8zyouzyuin3


長嶋たつひろ☆Web

| コメント (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »