鎌倉豪雨・台風対策
選挙期間中ブログをお休みさせていただいておりました。
台風が接近しております。
以前も掲載いたしましたが、下記サイトをご活用ください。
以前のブログでご紹介いたしました、豪雨時の参考になるサイトリンク集です。
海蔵寺/玉あじさい
選挙期間中ブログをお休みさせていただいておりました。
台風が接近しております。
以前も掲載いたしましたが、下記サイトをご活用ください。
以前のブログでご紹介いたしました、豪雨時の参考になるサイトリンク集です。
海蔵寺/玉あじさい
8月16日(日)に鎌倉アクターズワークショップ のミュージカル「8月の青い空」の公演が鎌倉芸術館であります。
ぜひとも、みなさん足をお運びください。
8月16日(日)鎌倉芸術館小ホール
第1回目が13時30分~
第2回目が17時30分~
料金は1500円(全席指定)
チケット取扱い:鎌倉芸術館チケットセンター
電話:0467-48ー4500
午前6時41分、神奈川県東部に大雨・洪水警報が発表され、防災安全部職員が出勤して対応にあたっています。
また、早朝の地震による被害の情報は入っていません。
雨対策は以前のブログをご覧下さい
一部で列車の運行の乱れがありますのでご確認ください。
地震についての関連サイト
防災・危機管理eカレッジ←地震など災害から身を守る12のポイントなど掲載していてとても為になるサイトです
家庭でできる地震対策←愛知県HPですがとてもわかりやすい
神奈川県防災・災害←愛知県と比べると???
鎌倉市の関連サイト
今日会派要望を提出いたしました。
通常は議会の各会派からの次年度予算要望は、毎年10月に受付しています。
色々な観点から考えてみると、6月末までに取りまとめて提出し、回答を8月一杯で貰えば、9月の決算議会で次年度予算に向けた、厳しいやり取りが可能となり、実に有効な作業になる事がわかりました。
そこで、高橋議員と相談し、鎌無会では会派要望をなるべく早く提出することを決め、今日の提出になりました。
6月中に提出できれば一番よかったのですが、今年度は初チャレンジと言う事もあり少々遅くなってしまいました。
回答する側の作業効率も考え、デジタル情報とし手渡しました(今までなんでデジタルでない?)。
こうした取り組みを議会全体の取り組みとなるように、8月21日の代表者会議で、私から意見陳述をする予定です。
各会派の皆様のご意見も色々あろうかと思いますが、会派要望がより有効になればいいと考え、我々の会派から提案させていただきます。
高橋議員のブログにもこの辺の事が書かれています
皆様には後日内容を公開させていただきますが、多くの事が盛り込まれた、中身の濃い会派要望になったと思います。
写真/妙隆寺/フヨウ