たすく祭
今日は、日頃交流のある 『たすく』 さんの第二回たすく祭に参加してきました。
今年は“舞台で自分を表現しよう,皆から拍手をもらおう!”がテーマです。
子ども達の発表の審査をして表彰をするのですが、審査員を頼まれました。
今日は、日頃交流のある 『たすく』 さんの第二回たすく祭に参加してきました。
今年は“舞台で自分を表現しよう,皆から拍手をもらおう!”がテーマです。
子ども達の発表の審査をして表彰をするのですが、審査員を頼まれました。
★新型インフルエンザワクチン接種について
こちら をご覧下さい
★新型インフルエンザにかかったかな?と思ったら
・まずもよりの医療機関に電話でご相談ください。 病院一覧は 鎌倉市医師会HP
・休日や夜間は⇒休日夜間急患診療所、材木座3-5-35、0467-22-7888 休日9~22:45(平日夜19~)
・HPは『鎌倉市新型インフルエンザ』で検索してください。
・発熱相談センター 0467-24-3900 平日 8:30~17:00
受診する医療機関がわからない方へ医療機関の紹介、自宅療養されている方の相談を受付けます。
10月25日は鎌倉市長選挙の投票日です。⇒こちら
市長を決める大事な選挙にもかかわらず、過去は低い投票率です。
今回も一般の市民の方々から『良くわからないので投票には行かない』と言う声が結構聞かれます。
今、時代は、大きな転換期にさしかかっています。逗子でも、藤沢でも、横須賀でも、新しい市長が誕生して、次々と新しい手法を用いて、市民の意思が反映された自治体へと変革がすすんでいます。
皆様が投票に行かないと、市民の想いとかけ離れた政治が続き、また4年間鎌倉市制は停滞してしまいます。
ご自分の目と耳をすませば、候補者の声は必ず届くはずです。
是非、投票に行き、意思をしめしましょう。
立候補予定者 松尾たかし公式サイト←マニフェスト掲載
台風18号接近に伴う気象情報等について⇒こちら
避難所を自主避難所として開設しました
参考になるサイトを集めてみましたのでご活用ください。
神奈川県雨量水位情報 ライブカメラで水位が見られます
防災・危機管理eカレッジ←台風や豪雨から身を守る12のポイントなど掲載していてとても為になるサイトです
市民生活情報サイトリンク集←大変便利ですご活用ください
アートプロジエクト 鎌倉巡空 がスタートします!
固有の文化を色濃くうつす鎌倉の「5つの名刹」と、現代の感覚を切り取り"アート"という立体物で表現する「6人の現代美術作家」とのコラボレーション。
寺院が持つ圧倒的迫力の空間と、その空間に触発されて誕生した作品を同時に鑑賞できる、鎌倉ならではのアートプロジェクトです。
寺院空間と作品との正面衝突によって生じるエネルギーが、人々の心に浸透し、新鮮な驚きと感動をもたらす・・。
「鎌倉」と「アート」、その深くて歴史ある関係をベースに、21世紀の日本の心を育てるプロジェクトがスタートします。