« 会派視察-1 | トップページ | お知らせ »

2009年11月17日 (火)

会派視察-2

視察の2っつ目は江戸川区のレンタサイクル

 

江戸川区ではレンタサイクルの社会実験を実施中だそうです。

 

目的は?

 

1.都市交通の一つとして、自転車の利用促進を図る。
2.自動車からの利用転換を促進し、環境負荷の緩和を図る。
3.自転車を共有することにより駐輪場の有効活用を図る。

 

西葛西駅前の地下駐輪場に見学に伺いました。
この駐輪場は駅を降りる階段をそのまままっすぐ進めば入れます。とっても便利。1,500台収容。

 

ちなみに葛西駅は日本最大の地下駐輪場9,400台収納があります。
昨日ご紹介したのと同じような地下駐輪場のシステムです。

 

 

0911133 ←パンフレットの営業時間と料金を見てください。
なんと始発から終電の時間まで営業しています。しかも1日100円。
大半の方が通勤利用で観光目的はあまりないそうです。

 

 詳細は 江戸川区ホームページ をご覧下さい。

 

0911132

 

ブルーの自転車がレンタル用。

 

0911131 スロープはベルトコンベアーになっていて、自動的に運んでくれます。


« 会派視察-1 | トップページ | お知らせ »

交通問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 会派視察-1 | トップページ | お知らせ »