電気自動車お披露目
地球温暖化対策の一環として公用車に電気自動車を導入。
本日そのお披露目がありました。
三菱自動車製の「i―MiEV(アイミーブ)」。
カーナビのオプション付きで、市が約500万円で購入。
充電費用約300円、CO2排出量はガソリン車の約4分の1。
1回の充電での航続距離は約160キロ。
日常業務のほか、市内小中学校での環境教育にも活用するという。
市民の方も利用できる充電器を、市庁舎内に平成22年1月設置する予定です。
私も以前倉敷市の視察で試乗いたしましたが、静かなのは当然ですが、加速がとても良いのに驚きました。静か過ぎて危ない?との声も聞こえてきます。コストと合わせ一般に普及するまでにはまだ課題もありそうです。
この値段では買えそうにありませんので、しばらく電動アシスト自転車に乗る事にします。
関連記事 メディアジャム
「交通問題」カテゴリの記事
- ◆江ノ電騒音と鉄粉(2023.09.05)
- ◆新聞・第158号(鎌倉高校前駅号)4期目25号(2023.08.08)
- ◆自転車の交通違反に反則金、警察庁が導入検討(2023.08.04)
- ◆交通死亡事故多発警報全国各地で発令中!(2023.07.24)
- ◆交通死亡事故多発警報(2023.06.08)
コメント