鎌倉市議会12月定例会の一般質問終了
21名の議員さんの一般質問が終了いたしました。
21名もの議員が質問すると言うのを聞かれた市長は、
「そうですか、やりがいありますね」と言われていました。
ん~私だったらそんな事は絶対に言えない。
新市長初の定例会でしたが、私としては自分の質問はさておき、「ハラハラ」しっぱなしでした。
ご本人は多くの議論ができる事が、鎌倉を良くする為に大変ありがたい事なので、満足だったようです。
言い方が適切ではないかもしれませんが、議論する事を楽しんでいるようにも見えました。
やはり「松尾たかし」は天性の政治家なのか?
心配するのは無駄だったようです・・・
是非マニフェストにかかげた公約実現の為、ひるむ事なく突き進んでいただきたいと思います。
明日より各常任委員会が開催されます。
私が所属する観光厚生常任委員会は
12月11日(金)10:00~開催されます。
市民経済部、こどもみらい部、健康福祉部及び環境部の所管に属する事項
(市民活動、観光、農水、福祉、ごみ関連など)
各常任委員会も傍聴できますので是非いらしてください。
写真が不足しておりますので是非!
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- ◆ 9月の市民相談スケジュール(2023.09.02)
- ◆私有地を市が維持管理?何故特別扱い?(2023.08.14)
- ◆プロ選手がバスケ指導(2023.08.12)
- ◆鎌倉市新教育長 高橋洋平氏(2023.08.11)
- ◆7月の市民相談(2023.07.01)
コメント