マネジメント
5月29日(土)に防衛大学校の千葉幹事の講演を聞きました。
防大に入るのは自衛隊の幹部になるのが目的で入るはずなのに、
最近の学生はそういう考えのない学生が多いとなげいていらっしゃいました。
千葉幹事はマネジメントという事をよく勉強されているように感じました。
お話の中で、部下が最近の学生は挨拶をしてこないと言って来たので、
「おはよう」の挨拶は自分からすればいいとおっしゃたそうです。
これは実は、人の上にたつ人間にとって、できるかできないかはとても大事な事です。
職員課さんには何度か同じような話をさせていただいていますが、
これができない人は、部下のマネジメントはできないと思っております。
今の鎌倉市役所にかけている、CS教育・マネジメント教育たいへん重要です。
千葉幹事には鎌倉市に講演に来ていただきたいところです。
「その他」カテゴリの記事
- ◆米爆上げの裏に官僚政治家との癒着(2025.03.10)
- ◆対岸の火事では済まない話し🔥(2025.03.06)
- ◆財務省解体デモ第二の森永卓郎(2025.02.27)
- ◆ロバート・F・ケネディjr氏米国保健福祉長官メッセージ発信(2025.02.24)
- ◆元WHO職員が暴露する世界の闇/ナオキマン動画 (2025.02.21)
コメント