« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

鎌倉ごみ問題-3-環境について

山崎浄化センターバイオマスエネルギー回収施設の建設にあたっては多くの疑問点があります。

今日は、環境の面から考えてどうなのか?という事を考えます。

注:この施設は生ごみのみを処理する施設です。

Photo_2


★環境面で建設を推奨する人達の主張

・ごみは燃やして処理するのは環境に良くないのでやめるべきである。

・この施設はカーボンニュートラルなので、排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が同じ量であるので環境にやさしい。

・生ごみから発電できて利用できるので、リサイクルの面からもいい施設である。


注:カーボンニュートラルは植物の栽培、伐採、製造、輸送、処理の過程で少しでも化石燃料を使えば排出量が上回ってしまいニュートラルではなくなります。


★私の疑問点

・植物の製造から処理の過程まで含めると、化石燃料を大量に使用するのでカーボンニュートラルではない。

・施設を建設するのに大量のCO2を排出する。

・施設を維持管理してゆくのにもCO2を排出する。

・生ごみを新たに別収集するので、パッカー車が走り回り大量のCO2を排出する。

・残渣が大量に出るので、それをまた燃やして処理しなければならないので大量のCO2を排出する。

・発電量はごくわずかで、山崎浄化センターの電気代の30~50%程度しかまかなえない。そもそもこの施設を作らなければ発生しない電気である。

・景観の面から見てもあまりいいものではない。

硫化水素などのガスが出る事が大変懸念される。

・この技術は新しいものではなく、かなり以前からあるが、あまり活用されていないのはまだ未成熟な技術だからではないか?

・鎌倉市規模での施設の事例がない。

・1ヶ所で集中して処理する施設なので、問題が起きた時に対処ができない。

・他市で色々な事例があり、他の方法があるのに、なぜ他の方法が検討されていないのかわからない。


Photo


★先日の観光厚生常任委員会で以下の事をお聞きしました。

そもそも、カーボンニュートラルという考え方は、化石燃料を使わなければ燃やしてもCO2はニュートラルなので、どちらでも同じではないのか?
↓↓↓
回答は、同じという事でした。
?????同じなら燃やしてもいいのでは?

では、現状でやっている焼却と、この施設の方法と、他の堆肥化などの方法と、CO2の排出量を比較した場合、同条件での排出量はどのような数字になっているのか?
↓↓↓
回答は、きちんとした数字が今示せないので後日きちんとした数字を出してお答えします。


まったくいい加減です。

きちんと検証しないで環境にいいと言っています。

約2/3の議員さんも建設賛成と言われていますので、是非調べていただいて、本当に環境にいいかどうか、納得できるように市民の皆様に説明していただきたいと思います。

このあたりを聞いている、先日の観光厚生常任委員会での私の質問は こちら で録画中継がみられます。 

特に、陳情第16号の所をご覧下さい。

あと、陳情第18号の、市民みんなで努力してごみを減らす努力をして「ゼロ・ウェイストかまくら」方針を促進させることについての陳情が不採択となりました。継続審査にもなりませんでした。
これは考えられない事です。
行政が掲げている基本理念・基本方針、そしてそれを促進させてほしいと言う市民の意見を否決したのです。
この事は議会の見識が問われます。是非、注目していただきたいと思います。
この件につきましては、先日のブログ でも書かせていただきましたのでそちらをご覧下さい。

2


★考えてもらいたい事それはライフスタイルを見直す事

私は1年半飛騨の過疎の村に住んでいましたが、そこで多くの事を学びました。
今、ゴミの問題を始め鎌倉で起きている多くの問題はその村には存在しません。
それはなぜか?と言うと、彼らはライフスタイルがちがうからです。
生活に必要なあらゆる事は自分達ですべてこなせるたくましさがあります。
そして皆で考え、皆で助け合って生活しています。
環境保護をする活動も彼らは日常の生活の中であたりまえのように日々行なっています。
それらは別になにか特別に考えて始めた事ではなく、先祖代々受け継がれてきた生活をそのまま続けているだけなんです。
ライフスタイルを見直す事は特別になにか考えなくてもできるんです。我々の祖先の日本人が普通にしてきた暮らし方に、少しだけ時計を戻すだけでいいのです。それで多くの事が解決できると私は思います。

ごみの処理ができなくなるので新しい施設を建設すると言うのは、対処療法で根本治療ではありません。
根本治療を今ここでしないと、永久にごみ処理の問題は解決できないと思います。
大量生産、大量消費、大量廃棄のライフスタイルを見直し、持続可能な社会を皆で協力して作ってゆく必要があると思います。

この事業は子どもたちの未来につけをまわしてやる事業です。皆様良くこの事を考えていただきたいと思います。


8kaizouzi8


新たなごみ処理方策について←鎌倉市ホームページPDFで見られます。

鎌倉ごみ問題-1-山崎バイオマスエネルギー回収施設懸念事項

鎌倉ごみ問題-2-陳情審査

鎌倉ごみ問題-3-環境について

鎌倉ごみ問題-4-山崎バイオマスエネルギー回収施設賛成派決議文

鎌倉ごみ問題-5-CO2の排出量

鎌倉ごみ問題-6-鎌倉市ごみ事情

鎌倉ごみ問題-7-山崎バイオマスエネルギー回収施設どんな施設?

鎌倉ごみ問題-8-山崎バイオマスエネルギー回収施設建設反対の理由

鎌倉市ごみ問題-9-山崎バイオマスエネルギー回収施設代替案は?

鎌倉ごみ問題-10-リデュースNo1松山市を見習うべき!

鎌倉市ごみ問題-11-松尾市長代替案発表

鎌倉市ごみ問題-12-バイオマス事業で効果ゼロ、総務省が改善勧告

鎌倉市ごみ問題-13-鎌倉市議会観光厚生常任委員会生ごみ処理機についてのアンケート結果


鎌倉市役所で第三土曜日開催中!「物々交換市 くるくる

葉山町「ごみっぺらし通信


鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


魔法のコンポスト「バクテリアdeキエーロ」 NHKニュースおはよう日本動画

| コメント (0)

2010年9月29日 (水)

風致保存会寄付

Photo

市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月28日 (火)

◆鎌倉台風情報-大雨・強風・洪水にそなえよう!

◆鎌倉天気予報

ピンポイント天気予報・・・降雨量予測など掲載

時間ごとの雨雲の動き

◆台風情報

台風情報 - ウェザーニュース

台風情報 - 日本気象協会 tenki.jp

画像でみる台風の影響

気象庁台風情報

◆情報収集用リンク

鎌倉市気象警報・注意報

神奈川県気象警報・注意報

七里ガ浜ライブカメラ

神奈川県雨量水位情報 ライブカメラで水位が見られます

07090791

◆役立つサイトリンク

鎌倉市の情報収集には防災安全情報メール→こちら

洪水・内水   ~ 水害について知ろう!~

土砂災害 ~ 注意したい危険箇所~

浸水の深さについて / 警報・注意報発表基準

防災の心得 ~ 早く安全に避難! ~

雨の強さと降り方の目安 / 浸水被害への対策

防災情報 ~ 正確な情報の入手 ~

平成5年度 国土庁防災マップ 鎌倉市

鎌倉市広域避難場所

鎌倉市ミニ防災拠点一覧

鎌倉市防災安全部

ハザードマップ・防災マップ・海抜マップについて

鎌倉市洪水ハザードマップ

◆緊急連絡先リンク

鎌倉市の救急医療体制

鎌倉市医師会

鎌倉市医師会休日夜間急患診療所

鎌倉市救急輪番表

鎌倉市休日急患歯科診療所

鎌倉市消防本部

鎌倉、逗子、葉山、病院診療所

東京電力藤沢支社

鎌倉警察署

大船警察署

・家族知人の安否確認災害用伝言ダイヤル【171】を使いましょう

鎌倉市の主な施設

◆交通情報リンク

列車運行状況サイト

鎌倉・三浦半島渋滞情報

JR東日本

江ノ電

小田急線

湘南モノレール

江ノ電バス

京浜急行バス

バス路線図

新橋発深夜バス

KGグループタクシー

・鎌倉駅から徒歩時間目安

 長谷25分、極楽寺40分、藤沢65分、稲村ガ崎45分、由比ガ浜20分

 鎌倉宮30分、報国寺35分、建長寺25分、北鎌倉駅40分

◆メディアリンク

新聞ネット

全国テレビ局

神奈川新聞

鎌倉ケーブルTV

鎌倉FM

47ニュース

07090794

鎌倉地震,津波,避難,放射線などの防災情報

市民生活情報サイトリンク集←大変便利ですご活用ください

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb




| コメント (0)

2010年9月27日 (月)

鎌倉市国際観光親善大使

Photo_3


市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月26日 (日)

ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

ドリーム&パワー in 鎌倉9.26が開催されました。

お陰様で色々な方々のご協力で大成功に終わりました。

1部オープニングに、みんなの党 浅尾慶一郎衆議院議員、中西けんじ参議院議員にかけつけていただいたり、トークタイムでは松尾市長にも登場していただきました。

イベント運営にご協力いただいた方々、ご来場いただいた方々、心から感謝申し上げます。

この活動を鎌倉から全世界に発信してゆき、一人でも多くの人に実態を知っていただき、悲しい思い、つらい思いをする人が出ないような社会にしてゆけたらと考えています。

当日の様子 主催者のブログ
当日の様子 Eyes’さんブログ←私も2枚の写真に登場しています、


◆参加アーティスト

Temiyan 
鈴木雄大 
Eyes’
ルミカ 
山下雄平 
・竹田梨恵子 (オープニングアクト)

20109262


20109261


20109261_2


2010926eyes


2010926


次回は平成22年10月16日(土)~17日(日)「Dream & Power in 江の島」 

| コメント (0)

2010年9月25日 (土)

ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

いよいよ明日開催の日となりました。

当日券若干ありますので是非おこしください。

児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26


お陰様で色々な方々にご注目いただいてご協力いただいております。

米国大手ギターメーカーのギブソン、及びギブソン・ファウンデーションが 「Dream&Power In鎌倉」のチャリティライブイベントの趣旨に、賛同・協力をいただくこととなりました。

1部オープニングに、みんなの党 浅尾慶一郎衆議院議員、中西けんじ参議院議員にもかけつけていただける事になりました。

来られない方の寄付も受け付けていますのでよろしくお願いいたします。

Photo
↑クリックで拡大

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月24日 (金)

議員定数削減陳情

議員定数削減についての陳情が提出されました。

結果は継続審議となりました。

私は以前から鎌倉市議会は定数20が適正と主張させていただいております。

 理由は こちら


Epson001
↑クリックで拡大


市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月23日 (木)

鎌倉秋の花

Photo_3
写真/円応寺/はぎ/9月24日


Photo_10
写真/宝戒寺/白彼岸花/9月24日


Photo_4
写真/海蔵寺/はぎ/9月24日


Photo_5
写真/常栄寺/ふよう/9月24日


Photo_7
写真/宝戒寺/はぎ/9月24日


Photo_6
写真/常栄寺/彼岸花/9月24日


Photo_8
写真/宝戒寺/角虎尾/9月24日


Photo_11
写真/海蔵寺/はぎ/9月24日


Photo_9
写真/宝戒寺/睡蓮/9月24日


Photo_12
写真/大巧寺/こむらさき/9月24日


鎌倉秋の花最新の写真は 鎌倉★情報館 をご覧ください


鎌倉秋の花情報は 鎌倉ブログ をご覧下さい

| コメント (0)

2010年9月22日 (水)

平成22年度海水浴客数

1
↑クリックで拡大


2
↑クリックで拡大


児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月21日 (火)

がけ崩れ

私の住んでいる笛田6丁目(通称打越山)の市有地のがけが、以前の大雨で崩れてしまいましたが、行なわれていた修復工事が終了し、写真のように完成いたしました。

今行なわれている商工会議所裏山のように、鎌倉は今後山の手入れをしっかりとしてゆかなければなりません。

莫大な費用がかかるだけに、どういったやり方で進めてゆけばいいのか、色々検討しなくてはならないと思います。

Photo

児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月19日 (日)

鎌倉秋の花

Photo_5
写真/常榮寺/おおはんごんそう/9月17日

Photo_6
写真/大巧寺/こむらさき/9月17日

Photo_8
写真/大巧寺/おとこえし/9月17日

Photo_13
写真/大巧寺/秋明菊/9月17日

Photo_14
写真/大巧寺/白彼岸花/9月17日

Photo_9
写真/海蔵寺/はぎ/9月17日

Photo_10
写真/浄光明寺/はぎ/9月17日

Photo_11
写真/宝戒寺/酔ふよう/9月17日

Photo_12
写真/宝戒寺/角虎尾/9月17日

Photo_7
写真/宝戒寺/はぎ/9月17日

鎌倉秋の花最新の写真は 鎌倉★情報館 をご覧ください


鎌倉秋の花情報は 鎌倉ブログ をご覧下さい

| コメント (0)

2010年9月16日 (木)

鎌倉警察署管内犯罪発生状況

何時も頂いているデーターです。


Photo_2
↑クリックで拡大します


鎌倉警察署

大船警察署

市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月14日 (火)

鎌倉秋の花

Photo_8
写真/おおはんごんそう/常栄寺

Photo_9
写真/こむらさき/大功寺


Photo_11
写真/はぎ/海蔵寺


Photo_12
写真/ふよう/海蔵寺


Photo_13
写真/角虎尾/常栄寺


Photo_14
写真/玉あじさい/海蔵寺


Photo_15
写真/秋明菊/大功寺


Photo_16
写真/はぎ/浄光寺


鎌倉秋の花最新の写真は 鎌倉★情報館 をご覧ください


鎌倉秋の花情報は 鎌倉ブログ をご覧下さい

| コメント (0)

2010年9月13日 (月)

川柳 22年7月分

議員川柳7月分

エコなこと やる気になるの はじめだけ

うなぎなう 食べられないが うなぎなう

かみなりが 近いとへそを かくしてる へ~そ~

未来への つけをまわすの あなたかな?

仕分けても 復活案で もとどおり

ねじれたら まともに進む 日本丸


1007073
写真/妙本寺/ノウゼンカズラ


市政e-モニター募集中!

長嶋たつひろはtwitterでも情報発信しています

| コメント (0)

2010年9月12日 (日)

八州秀章没後25周年記念コンサート~さくら貝の歌によせて~

八州秀章没後25周年記念コンサートが鎌倉の芸術館で開催されます。


八州秀章さんは鎌倉の学校の歌などを数多く作っていただいた方です。

八州秀章さん次男の沢木順さん、長女の松村美和子さんが中心になり、倍賞千恵子さんも出演されます。

鎌倉の海にさくら貝はなくてはならない存在ですが、最近数が減ってしまっています。
鎌倉の海のさくら貝を守る為にも、このコンサートに足を運んでみてはいかがでしょうか?


Photo_5
↑クリックで拡大

Photo_6
↑クリックで拡大


児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

| コメント (0)

2010年9月10日 (金)

鎌倉ごみ問題-2-陳情審査

18_2
陳情第18号 ↑クリックで拡大


182_3
陳情第18号 ↑クリックで拡大


×:吉岡和江(共産)西岡幸子(公明)三宅真里(ネット)渡邊昌一郎(鎌倉みらい)
○:長嶋竜弘(鎌無会) 飯野眞毅(民主)


お読みいただければわかりますが、鎌倉市ごみ処理基本計画の基本理念「ゼロウエイスト」を徹底して達成させる為、5っつの基本方針がしっかりできていないので、しっかりとやってほしいとの内容です。
特に観光客の出す事業系のゴミの処理を見直すべきだと主張されていて、たしかに鎌倉市では現在、事業系ごみ処理を、13円/kgで受け入れていますが、かかっている経費は47円/kgですので皆さんの税金などで不足分34円/kg補填しているので、ここに取り組むめば、費用・排出量の大幅な削減が期待できます。
ゴミの有料化にもふれられていますが、これは市民の皆様のご意見を聞いて検討してほしいと言うものです。
65億円かけた施設の建設も、やる事をやってから考えてほしいというものです。
陳情提出者は子供達の未来につけを残さないようにしてほしいと熱く語っていらっしゃいました。

この陳情が否決されたわけですが、皆様はどうお考えになりますか?

上勝町ゼロ・ウェイスト宣言

16_2
陳情第16号 ↑クリックで拡大


162_3
陳情第16号 ↑クリックで拡大


○:吉岡和江(共産)西岡幸子(公明)三宅真里(ネット)渡邊昌一郎(鎌倉みらい)
×:長嶋竜弘(鎌無会) 飯野眞毅(民主)


65億円かけて作られる予定の、山崎浄化センターバイオマスエネルギー回収施設は環境に配慮したごみ処理システムだから建設してほしいとの陳情です。

他の方法と比較して環境に配慮しているかどうか検証する為、CO2の排出量の数字の比較など色々とお聞きしましたが、明確な根拠を示せるようなしっかりとした数字は出てきませんでした。
しっかりと数字の検証をして出していただくよう要請いたしましたが、その数字が出てこない限り、市民の皆様に環境に配慮した施設かどうか説明ができませんので、いいの議員と共に継続審議を主張しましたが、結論を出すべきとの意見が多数でしたので、反対させていただきました。

この施設はコストの面は言うに及ばず、技術の面でも安心して市民の皆様にお勧めできるレベルにはないと考えております。
環境面でもかなり疑問がのこります。
発電する施設ですが、近隣の1万件程度の電気がまかなえるくらいのものならまだしも、山崎浄化センターの電気を多くても50%程度賄える程度のものですので、この施設をつくらばければ元々必要のない電気です。


以下質疑でわかった事

カーボンニュートラルだからのこの方法は環境にいい。
・燃やしてもカーボンニュートラルであるので考え方としてはこの方法と同じ←つまり製造・輸送の過程で化石燃料を使わなければ、どちらでも一緒という事。
・この施設を稼動させるには、生ゴミを新たに分別して収集体制をとるので、パッカー車が走り化石燃料を使いCO2が排出される←生ゴミをまた別に出さなければなりませんが、皆様いかがですか?
・この方法は残渣が10%程度出るが、これは燃やして処理をしないといけないのでCO2が排出される←残渣はもっと多いと言う話もあるので検証が必要。

環境をお金で買うのはコストが莫大にかかります。それを補うのは人の力です。コンポストなどで自家処理すればそれが一番環境にやさしいのが事実です。それを求めているのが陳情第18号ですが・・・

鎌倉ごみ問題-1-山崎バイオマスエネルギー回収施設懸念事項

鎌倉ごみ問題-2-陳情審査

鎌倉ごみ問題-3-環境について

鎌倉ごみ問題-4-山崎バイオマスエネルギー回収施設賛成派決議文

鎌倉ごみ問題-5-CO2の排出量

鎌倉ごみ問題-6-鎌倉市ごみ事情

鎌倉ごみ問題-7-山崎バイオマスエネルギー回収施設どんな施設?

鎌倉ごみ問題-8-山崎バイオマスエネルギー回収施設建設反対の理由

鎌倉市ごみ問題-9-山崎バイオマスエネルギー回収施設代替案は?

鎌倉ごみ問題-10-リデュースNo1松山市を見習うべき!

鎌倉市ごみ問題-11-松尾市長代替案発表

鎌倉市ごみ問題-12-バイオマス事業で効果ゼロ、総務省が改善勧告

鎌倉市ごみ問題-13-鎌倉市議会観光厚生常任委員会生ごみ処理機についてのアンケート結果


鎌倉市役所で第三土曜日開催中!「物々交換市 くるくる

葉山町「ごみっぺらし通信

鎌倉市議会「生ゴミ処理機についてのアンケート調査


鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


魔法のコンポスト「バクテリアdeキエーロ」 NHKニュースおはよう日本動画

| コメント (0)

2010年9月 8日 (水)

鎌倉市議会9月定例会陳情一覧

Photo

この後追加で陳情が提出されています。

陳情Web版は こちら をご覧下さい。


この他詳細については こちら をご覧ください。


9dream_power

児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月 7日 (火)

鎌倉市議会9月定例会常任委員会報告事項

Photo


この他詳細については こちら をご覧ください。


 鎌倉市議会9月定例会常任委員会インターネット中継

9dream_power


児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月 6日 (月)

鎌倉季節の花情報

Photo
写真/円久寺/さるすべり/9月5日撮影


Photo_2
写真/海蔵寺/はぎ/9月5日撮影


Photo_3
写真/長谷子ども会館/さるすべり/9月5日撮影


Photo_4
写真/浄光明寺/はぎ/9月5日撮影


Photo_5
写真/宝戒寺/睡蓮/9月5日撮影


Photo_6
写真/常栄寺/おおはんごんそう/9月5日撮影


Photo_7
写真/妙隆寺/さるすべり/9月5日撮影


Photo_8
写真/来迎寺/さるすべり/9月5日撮影


この他の写真は 鎌倉★情報館 をご覧ください


児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

| コメント (0)

2010年9月 3日 (金)

第78回大船駅クリーン大作戦

明日は毎月1回開催しております松尾市長主催の第78回大船駅クリーン大作戦です!

*大船駅クリーン大作戦→毎月第1土曜日7時00分から開催
  大船駅東口階段下

  持物:軍手、ゴミ袋、トングまたはホウキ
     (なければお貸し致しますので手ぶらでもOKです。)


Photo_2
↑クリックで拡大


児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26


鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月 2日 (木)

鎌倉市議会9月定例会議事日程

1_3
↑クリックで拡大

2_2
↑クリックで拡大

3
↑クリックで拡大

Web版議案は こちら をご覧下さい。


この他詳細については こちら をご覧ください。


9dream_power

児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年9月 1日 (水)

鎌倉市議会9月定例会日程

本日より鎌倉市議会9月定例会が開催されます。

冒頭で松尾市長から、山崎バイオマスエネルギー回収施設の建設の是非を、3カ月後に決断する事の説明があります。
その後一般質問に入ります。


2
クリックで拡大↑


1_2
クリックで拡大↑


一般質問順番は こちら をご覧下さい。


その他詳細については こちら をご覧ください。


9dream_power

児童虐待、DVの支援を! ~ドリーム&パワー in 鎌倉9.26

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »