« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

鎌倉生ごみ代替案を、知ろう!

ごみ会議を開いていただいた「コトでエコ」委員会さんが、松尾市長の代替案の説明会を開催してくれます。
皆様是非お誘いあわせの上ご参加ください。


*** 鎌倉生ごみ代替案を、知ろう! ***

私たちの暮らしから毎日でる生ごみ。これから鎌倉でどう処理して いくの?山崎にバイオエネルギー施設を作ろうという話もありますが、先日、松尾市長が「生ゴミ代替案」を提示されました。これってどんなもの?市民や事業者はこれから何をすることが求められてるの?

そんなことを気軽な雰囲気の中、学べ合えたらと思い、
知る会を開きます。市民のみなさま、お誘い合わせの上、おこし下さい!

*2回とも同じような内容になる予定です。施設建設に関して
賛成派、反対派の議論というよりも、まずは代替案の中身や
実現可能性について詳しく知ろう、考えようという主旨です。
もちろん施設に関しての質問などあったら、みんなで共有して
いきましょう。


12月14日(火)
鎌倉NPOセンター 午後6時30分~午後9時ごろまで
資源循環課の古屋さんが来て下さり、説明下さいます。


12月11日(土)
鎌倉NPOセンター 午後6時30分~午後9時ごろまで
長嶋が説明します。

あくまで行政の資料に基づきわかる範囲での説明になります。私の考え方が加味された内容になると思います。
行政の案を直接聞きたい方は12月14日(火)にご参加ください。
この日はどちらかと言うとフレンドリーに色々お話できる日にしたいとの主旨だそうです。

 「コトでエコ」委員会 代表:丹羽順子(NPOかまわ) info@kamawa.net


代替案の全文は、11月26日のブログでご覧頂けます。


8yasakazinzya2

鎌倉ごみ問題-1-山崎バイオマスエネルギー回収施設懸念事項

鎌倉ごみ問題-2-陳情審査

鎌倉ごみ問題-3-環境について

鎌倉ごみ問題-4-山崎バイオマスエネルギー回収施設賛成派決議文

鎌倉ごみ問題-5-CO2の排出量

鎌倉ごみ問題-6-鎌倉市ごみ事情

鎌倉ごみ問題-7-山崎バイオマスエネルギー回収施設どんな施設?

鎌倉ごみ問題-8-山崎バイオマスエネルギー回収施設建設反対の理由

鎌倉市ごみ問題-9-山崎バイオマスエネルギー回収施設代替案は?

鎌倉ごみ問題-10-リデュースNo1松山市を見習うべき!

鎌倉市ごみ問題-11-松尾市長代替案発表

鎌倉市ごみ問題-12-バイオマス事業で効果ゼロ、総務省が改善勧告

鎌倉市ごみ問題-13-鎌倉市議会観光厚生常任委員会生ごみ処理機についてのアンケート結果


鎌倉市役所で第三土曜日開催中!「物々交換市 くるくる

葉山町「ごみっぺらし通信

鎌倉市議会「生ゴミ処理機についてのアンケート調査


鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


魔法のコンポスト「バクテリアdeキエーロ」 NHKニュースおはよう日本動画

| コメント (0)

2010年11月29日 (月)

鎌倉市議会11月臨時会議案

12月1日より定例議会が開催されます。

遅くなりましたが、先日開催された11月議会の概要を掲載いたします。


11
↑クリックで拡大


12月定例会詳細は 鎌倉市議会ホームぺジ をご覧下さい。


市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


| コメント (0)

2010年11月28日 (日)

2010年11月28日現在鎌倉紅葉情報

鎌倉の紅葉が各所見頃になってきました。

今週がピークになると思われます。

今日は穴場的な所を中心に掲載いたしました。


写真はすべて2010年11月28日ニコンD40で撮影。


8ankokuronzi_2
写真/安国論寺


8enmeizi_2
写真/延命寺


8goreizinzya2_3
写真/御霊神社


8hasedera_2
写真/長谷寺


8kumanosingu1_2
写真/熊野新宮


8tyousyouzi1_2
写真/長勝寺


8tyousyouzi2_2
写真/長勝寺

この他の紅葉の写真は鎌倉★情報館をご覧ください


鎌倉紅葉情報詳細は鎌倉ブログをご覧下さい

| コメント (0)

2010年11月27日 (土)

大西博巳写真展

8syasin1
↑クリックで拡大

8syasin2
↑クリックで拡大


市政e-モニター募集中!

長嶋たつひろはtwitterでも情報発信しています

| コメント (0)

2010年11月26日 (金)

鎌倉市ごみ問題-11-松尾市長代替案発表

11月25日議会全員協議会が開催されて、山崎バイオマスエネルギー回収施設を建設しない為の代替案が松尾市長より発表されました。

新たなごみ処理方策について←鎌倉市ホームページPDFで見られます。

以下、全文掲載いたします。

各シートはクリックで拡大いたします。


Pt


P1


P2


P3


P4_2


P5


P6


P7


P8


P9


P10


P11


P12


P13


P14


P15


P16


P17


P18


P19


P20


P21

鎌倉ごみ問題-1-山崎バイオマスエネルギー回収施設懸念事項

鎌倉ごみ問題-2-陳情審査

鎌倉ごみ問題-3-環境について

鎌倉ごみ問題-4-山崎バイオマスエネルギー回収施設賛成派決議文

鎌倉ごみ問題-5-CO2の排出量

鎌倉ごみ問題-6-鎌倉市ごみ事情

鎌倉ごみ問題-7-山崎バイオマスエネルギー回収施設どんな施設?

鎌倉ごみ問題-8-山崎バイオマスエネルギー回収施設建設反対の理由

鎌倉市ごみ問題-9-山崎バイオマスエネルギー回収施設代替案は?

鎌倉ごみ問題-10-リデュースNo1松山市を見習うべき!

鎌倉市ごみ問題-11-松尾市長代替案発表

鎌倉市ごみ問題-12-バイオマス事業で効果ゼロ、総務省が改善勧告

鎌倉市ごみ問題-13-鎌倉市議会観光厚生常任委員会生ごみ処理機についてのアンケート結果


鎌倉市役所で第三土曜日開催中!「物々交換市 くるくる

葉山町「ごみっぺらし通信

鎌倉市議会「生ゴミ処理機についてのアンケート調査


鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


魔法のコンポスト「バクテリアdeキエーロ」 NHKニュースおはよう日本動画

| コメント (0)

2010年11月25日 (木)

議員年金廃止について-①

資料が配布されましたので掲載いたします。

1_5
↑クリックで拡大


2_4
↑クリックで拡大

議員年金廃止について-①
議員年金廃止について-②
議員年金廃止について-③
議員年金廃止について-④

市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月24日 (水)

鎌倉市ごみ問題-10-リデュースNo1松山市を見習うべき!

先日11月9日のブログで、11月1日、2日に観光厚生常任委員会で視察に行った時の写真を掲載いたしましたが、その中身を今日は書かせていただきます。


7_3
表①↑クリックで拡大


まずは表①をご覧下さい。
平成12年度252,274tをピークに、平成20年度154,358tにまで減っています。
理由は赤線を引いてある部分が主な事です。

1_3
表②↑クリックで拡大


そして表②は何年に上記赤線の施策を実施したら、どの位減ったかというのがわかるようになっています。


2_2
↑クリックで拡大


松山市ごみ処理基本計画概要版です。

3_2
↑クリックで拡大


リデュースキープNo1をかかげていますが、これはなかなか大変な事だと思います。
そしてリサイクルチャレンジ25%もかかげています。
お話の中であったのですが、リデュースとリサイクルは一体にはなかなかならないので、松山市はあくまでリデュースに重点を置いてやってゆくとの事でした。
私は鎌倉市はリサイクル5年連続No1ですが、リサイクルに重点を置くと経費がかさみます。それが人口一人当たりのごみ処理にかかる経費が19,886円で、神奈川県下ワ―スト3位になってしまっている大きな要因です。
リデュースが進めば、リサイクルする必要性も薄くなってきます。この辺の政策を是非きりかえてゆくべきだと思います。


6_2
↑クリックで拡大


松山市のごみ処理経費は11,200円で、神奈川県の平均11,954円に近い金額です。市町村合併でかなり広域にもかかわらずこの数字は立派だと思います。
担当の方のお話で印象的だったのが、今後ますます民生費が増加してゆく事が予想されるので、将来へのつけを残さない為にも、我々が頑張って経費を抑える努力をしないといけない、と言われていた事です。


ご自身が若いころかなりやんちゃだったとおっしゃっていた担当のIさん。
素敵な出会いに感謝しております。


鎌倉ごみ問題-1-山崎バイオマスエネルギー回収施設懸念事項

鎌倉ごみ問題-2-陳情審査

鎌倉ごみ問題-3-環境について

鎌倉ごみ問題-4-山崎バイオマスエネルギー回収施設賛成派決議文

鎌倉ごみ問題-5-CO2の排出量

鎌倉ごみ問題-6-鎌倉市ごみ事情

鎌倉ごみ問題-7-山崎バイオマスエネルギー回収施設どんな施設?

鎌倉ごみ問題-8-山崎バイオマスエネルギー回収施設建設反対の理由

鎌倉市ごみ問題-9-山崎バイオマスエネルギー回収施設代替案は?

鎌倉ごみ問題-10-リデュースNo1松山市を見習うべき!

鎌倉市ごみ問題-11-松尾市長代替案発表

鎌倉市ごみ問題-12-バイオマス事業で効果ゼロ、総務省が改善勧告

鎌倉市ごみ問題-13-鎌倉市議会観光厚生常任委員会生ごみ処理機についてのアンケート結果


鎌倉市役所で第三土曜日開催中!「物々交換市 くるくる

葉山町「ごみっぺらし通信

鎌倉市議会「生ゴミ処理機についてのアンケート調査


鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


魔法のコンポスト「バクテリアdeキエーロ」 NHKニュースおはよう日本動画


鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


| コメント (0)

2010年11月23日 (火)

鎌倉紅葉「長勝寺」 2010年11月21日

11月21日の長勝寺の写真です。

紅葉が早めのお寺さんですが、この時期さざんかも綺麗です。

写真はすべて2010年11月20日ニコンD40で撮影。


8tyousyouzi1


8tyousyouzi2


8tyousyouzi4


8tyousyouzi5


8tyousyouzi6


8tukikagezizou
写真/月影地蔵堂


この他の鎌倉情報は鎌倉★情報館をご覧ください


鎌倉紅葉情報詳細は鎌倉ブログをご覧下さい

| コメント (0)

2010年11月22日 (月)

鎌倉市中央図書館電子図書館の実証実験に参加

鎌倉市中央図書館電子図書館の実証実験に参加←クリック

我々の会派ではクラウドの活用を強く主張してきました。

以前ベンダーさんに視察に行った時のブログ こちら


20100215074616

2月定例会では、会派を代表して安川議員が質問しております。

9月定例会では、高橋議員が質問しております。

特に図書館の利用は取り組みやすいとお話してきました。
今回のお相手ベンダーさんはこのお話を聞いてきた先です。
我々の活動が実施に結びつき大変うれしく思います。



市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


| コメント (0)

2010年11月21日 (日)

鎌倉観光フォーラムシリーズシンポジウム

8tya

第三回シンポジウム 「武家政権と禅宗」 
日時 1/28(金) 1330時開場 1400時開演
場所 生涯学習センターきらら ホール 
講師 本郷和人(東京大学史料編纂所准教授 博士)
茶師 佐々木健(鎌倉茶来未社長)
    テーマ: 幕府と禅宗の相関関係。その時庶民は。生活にどのような癒しがあったか。
    笑いは、歌舞音曲は。 飲茶の風習は。
    
*鎌倉春秋寄席・特別高座 「柳家小せん」出演 

会費 各3000円  
申し込み:鎌倉観光フォーラム 
電話・090-9399-7328
Fax: 0467-23-7260 
yume.zonohana@gmail.com 山本


第二回シンポジウム 「武力と幸福」 

日時: 11/27(土) 13:30開場  14:00開演
場所: 鎌倉生涯学習センターきらら
講師 本郷和人(東京大学史料編纂所 准教授 博士)
    為政者と庶民 癒しのひと時を何処に求めたか。 喫茶の伝統は今日どこに。 
    早川博子(日本茶インストラクター協会神奈川県支部副支部長)
    日本茶について  「茶名あてクイズ」  「15種の茶の内質鑑定」
    実際にたくさんのお茶にふれ、試飲してみましょう。

会費 各3000円  
申し込み:鎌倉観光フォーラム 
電話・090-9399-7328
Fax: 0467-23-7260 
yume.zonohana@gmail.com 山本


11月27日第二回シンポジウム詳細←左下にワードで表示

鎌倉茶パーテイーを楽しみませんか?始めての経験をどうぞ! 「聖夜鎌倉喫茶会」

会費: 各回 2000円
日時: 12月3日
第一回 10:30開場 11:00 開演
第二回 13:30開場 14:00 開演

日本茶インストラクター 早川博子女史のガイドです。

申し込み: ジャックと豆の木  
鎌倉茶ブランド創出委員会 yume.zonohana@gmail.com

12月3日聖夜鎌倉喫茶会詳細←左下にワードで表示

鎌倉観光フォーラムとは

 私たちは、このたび「一般社団法人鎌倉観光フォーラム」を設立いたしました。
数年来我が国に湧き起こる「観光振興」の掛け声、一方では衰退する国家財政の内に沸く、地方分権、地域主権の声…。この環境の中で、鎌倉が鎌倉らしくあるためにはどうふるまえば良いのでしょうか。
 市民の力で鎌倉らしさを作り、より楽しく、より住みやすい鎌倉にしたいと考えてまいりました。
 鎌倉は、1年に1800万人の観光客がお訪ねくださる類まれな観光都市です。これこそ鎌倉の資源です。資源は有効かつ有益に活用させていただきたい、言いかえれば鎌倉市の収益源としして、品位を失わずに、鎌倉らしいうちにビジネスを構築し、観光事業から収益を挙げ、その収益を公共事業振興に向ける…。
 これを実現するための適切な組織は何か…、熟慮を重ねて、此処に一般社団法人鎌倉観光フォーラム設立に至った次第です。
目的と事業
 当法人は、鎌倉市における、観光事業および、公益事業を振興することを目的とし、その目的に資するための次の事業を行います。

現代の最先端技術を活用、駆使した観光資産の創出事業
既存商店街の再活性化事業
各種商品及び産品の「鎌倉ブランド化」に関するコンサルタント事業
環境保持に資するバイコロジー推進事業
各団体および個人から寄付を受け付け、これを上記目的を達するために、融資あるいは贈与する事業


鎌倉観光フォーラムホームページ


| コメント (0)

2010年11月20日 (土)

2010年11月20日現在鎌倉紅葉情報

写真はすべて2010年11月20日ニコンD40で撮影。

★鎌倉の紅葉の見頃は例年11月下旬から12月中旬です!

 紅葉はまだ始まったばかりです。

 今年は5日~1週間程度早めのようです!

 ピークは来週、再来週になりそうですが、12月中旬まで充分見られます。


8sasuke
写真/佐助隋道


8genziyama
写真/源氏山公園


8kaizouzi
写真/海蔵寺


8zyoukoumyouzi1
写真/浄光明寺


8zyoukoumyouzi2
写真/浄光明寺


8zyufukuzi
写真/寿福寺


この他の鎌倉情報は 鎌倉★情報館 をご覧ください


鎌倉紅葉情報詳細は 鎌倉ブログ をご覧下さい

| コメント (0)

2010年11月19日 (金)

市民施設めぐり参加者募集

Photo
↑クリックで拡大


市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月18日 (木)

DVを知っていますか?

12月2日男女共同参画推進市民講座があります。

 

私も、DV、ネグレクト、児童虐待などのチャリティーライヴイベントDream&Powerのお手伝いをしておりますが、今大変問題になっている事なので皆様も是非一度こういった講座に参加して考えてみてください。

 

私は12月定例会で、残念ながら行かれません。

 

また、11月は児童虐待防止推進月間です

 

Photo_2 ↑クリックで拡大

 

市政e-モニター募集中!

 

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月17日 (水)

川柳 22年9月分

無責任 頼んでいるの だれですか?

正論が 通らぬ日本 誰がした ?

円高が 走り出したら 止まらない

あ、危ない その無関心 国滅ぶ

言うだけは 簡単なのよ やってみて


1009232
写真/円応寺/はぎ/


市政e-モニター募集中!

長嶋たつひろはtwitterでも情報発信しています


| コメント (0)

2010年11月14日 (日)

2010年11月13日現在鎌倉紅葉情報

今年の紅葉は5日~1週間程度早めのようです。

木によっては10日ぐらい早いようです。

例年との比較を掲載しておりますので 鎌倉★情報館 をご覧下さい。

紅葉情報詳細をご覧になりたい方は 鎌倉★ブログ をご覧ください。

情報をダウンロードしたい方は 鎌倉情報館新聞 をご利用ください。

8081223myouhonzi
写真/妙本寺紅葉/2008年12月23日撮影

鎌倉市観光課発行の四季のみどころ11月号には、今年は例年よりやや遅くなる見込みとの記載がございますが、あきらかに誤認です。訂正してお詫び申し上げます。

また、この時期はハイキングコースがお勧めとの記載もございますが、ハイキングコースは紅葉は殆ど見られませんのでご了承ください。

妙本寺の写真の掲載もございますが、この写真のように紅葉するのは12月中旬以降ですのでお間違いないようお願いいたします。


行政がこういった正確でない情報を行楽のピークに出す事に大変憤慨しております。

私は過去6年に渡り汗をかき情報を蓄積してきました。ですので、色々な情報が出せるのですが、行政が現場の確認をなにもしない、専門家の意見をなにも聞かないででやっている事に少々驚きました。

この件に限らず観光振興の為に、写真家の原田先生はじめ、個人で色々とご尽力されている方も沢山いらっしゃいます。色々な方が努力をしていただいているのに、まったくだいなしにしまうような事を平気でやっていていいのでしょうか?

鎌倉市は観光とは切り離せない街です。
大統領が来たからと言って喜んでばかりはいられません。
観光に携わる方々からはなんとかしてくれと悲鳴があがっています。

ごみ問題の後は観光改革が緊急課題です。

下記写真はすべて2010年11月13日撮影。


8ankokuronzi
写真/安国論寺


鎌倉の紅葉は山の紅葉ではなく、寺社史跡の趣のある紅葉が特徴です。黄色い葉っぱが多いのも特徴ですが、特に上記妙本寺の写真のように、緑色、黄色、オレンジ、赤、とグラデーションの変化を楽しめるのが、他所にはあまりない楽しみです。
また、年によっては正月でも見られるほど、時期が遅いのも特徴です。
山の紅葉を楽しみたい方は、獅子舞谷がお勧めです。

8hataagebenzaiten
写真/旗上弁財天


8atukikage
写真/月影地蔵堂


8genziike
写真/源氏池


8kaizouzi
写真/海蔵寺


8kokuhoukan
写真/国宝館


8tyousyouzi
写真/長勝寺


8tyousyouzi2
写真/長勝寺

市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月13日 (土)

鏑木清方記念美術館

鏑木清方記念美術館では下記展覧会を開催中です。

Photo

鎌倉紅葉情報は 鎌倉★情報館 をご覧ください!


| コメント (0)

2010年11月11日 (木)

APEC鎌倉高徳院大仏入場規制

APEC開催にともない、鎌倉高徳院大仏は下記の時間閉鎖されます。

 

・11月13日7:00~12:00境内閉鎖。

 

・11月14日7:00~15:00境内閉鎖。

 

また、その時間帯は周辺の公道に交通規制が敷かれ、大仏前駐車場も利用できなくなります。

 

 

高徳院大仏入場規制のお知らせ←詳細クリック

 

APEC鎌倉市内交通規制のお知せ←詳細クリック

 

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。

 

 

1004172 写真/高徳院大仏

 

 

 

市政e-モニター募集中!

 

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月10日 (水)

鎌倉APEC交通規制のお知せ!

APEC鎌倉交通規制のお知せ!

 

13日(土曜日)は午前中から昼過ぎまで、2010年日本APEC首脳会議に伴う関連行事が、
14日(日曜日)は午後2時間程度、高徳院鎌倉大仏殿周辺で特別行事が予定されています。
これらの行事に伴い市内で交通規制が実施されます。

 

APEC鎌倉市内交通規制のお知せ←詳細クリック

 

高徳院大仏入場規制のお知らせ←詳細クリック

 

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。

 

 

8wagaezima 写真/和賀江島夕景/11月9日17時撮影

 

 

市政e-モニター募集中!

 

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月 9日 (火)

観光厚生常任委員会視察

11月1日、2日に観光厚生常任委員会で視察に行ってきました。

松山市はリデュースNo1都市、高松市は商店街の活性化についてお話を伺って来ました。

特に松山市さんのお話は今ごみ問題をやっている中で大変参考になりました。

早速好事例を参考にできるように報告をさせていただきました。


時間がなく写真だけの掲載ですが後日詳細を追記させていただきます。

101001_3
松山駅


1010011
市電松山駅


101001_4
松山市役所


1010012
市電


101001_5
高松駅


Photo_11
高松シンボルタワー


Photo_2
高松シンボルタワー


Photo_3
高松シンボルタワー


Photo_4
高松シンボルタワー


Photo_5
高松合同庁舎


101001_6
高松市役所


Photo_6
高松中央商店街


Photo_7
高松中央商店街


1_2
高松中央商店街


Photo_8
高松中央商店街


Photo_9
商店街経営駐車場


Photo_10
駐輪場

Fm
FM高松


市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


| コメント (0)

2010年11月 7日 (日)

ニュースポット

最近近所に新しいスポットができました。

打越バス亭横です。

名前からしてサーフィンする人が目当てなんでしょうか?

Box1


Box2

市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月 6日 (土)

鎌倉国宝館薬師如来と十二神将

今回 鎌倉国宝館 で開催中の薬師如来と十二神将は見ごたえがある催事です。是非ご覧下さい。

1
↑クリックで拡大


2
↑クリックで拡大

鎌倉秋の花最新の写真は 鎌倉★情報館 をご覧ください


鎌倉紅葉情報は 鎌倉ブログ をご覧下さい

| コメント (0)

2010年11月 5日 (金)

鎌倉市市制功労者表彰式

鎌倉市市制功労者表彰式がとり行われましたので出席してきました。

私が何時もおかしいと感じることですが、なぜ市役所内でやらないでホテルで行われるのかと言う事です。

場所がないのでしたら、こういった事こそ議場などを活用してやるべきではないかと思います。

同じお金を使うのでしたら、表彰する方の数を増やすか、記念品などにお金をかけてやるべきだと思います。

皆様はどう思われますか?


Photo
↑クリックで拡大


2_2
↑クリックで拡大


3
↑クリックで拡大


4
↑クリックで拡大


市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月 3日 (水)

自治基本条例シンポジウム

自治基本条例のシンポジウムが開催されます。
我々鎌倉無所属の会を代表して、われらが高橋浩司議員がパネリストとして招かれています。


Photo_6

市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb

| コメント (0)

2010年11月 1日 (月)

旧鎌倉園

以前8月11日のブログで掲載しました、旧鎌倉園の議会への公開がありましたので行って来ました。

Photo


Photo_2


Photo_3


Photo_4


1f


2f


Photo_5


101028


101028_2


1010282


101028_3


1010283f


101028_4


101028_5


101028_6


1010281


1010282_2

活用方法については8月11日のブログに、美術館&迎賓館として使用したらいいと書かせていてだいていますので、そちらをご覧下さい。

市政e-モニター募集中!

鎌倉市議会議員☆長嶋たつひろWeb


| コメント (2)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »