« 葉山ごみっぺらし通信 | トップページ | 鎌倉市政情報 »

2011年1月27日 (木)

鎌倉市議会議員源泉徴収票

Photo_2
源泉徴収票 クリックで拡大↑

Epson001
給与票 クリックで拡大↑

議員共済金掛金76,800円はいわゆる議員年金です。
374,590円が月額の手取りです。


この他に鎌倉市議会では年間60万円の政務調査費を請求する事ができます。
これは領収書の添付を義務付けしております。
この他残業などの手当ては一切ありません。
政治活動はすべて自費で行います。
新年会などの会合は今は大半が会費制です。

高いか安いか?色々なご意見がございますが・・・

議員の活動はやろうと思えば、24時間365日仕事はあります。
公務とプライベートの境目がどこだかわかりにくい部分もございます。

議員の活動は会派制を取っていても、個人によってかなり差があります。
兼業も認められています。
皆様が1票を投じた議員さんがどのように活動されているか?
その中身で高いか?安いか?ご判断いただければと思います。

私は皆様に申し上げているのは議員年金が廃止されれば、政務調査費を含んで現在約800万円の年収程度が妥当と申し上げています。
根拠をあげると長くなりますが、そのくらいでやれるという事です。

年収が近い業種をあえてさがすと、
弁護士、公認会計士、税理士が近い平均年収→年収ラボ

完全に破綻している議員年金は廃止の方向に向かっています。


鎌倉市議会議員☆長嶋竜弘Web

長嶋たつひろはtwitterでも情報発信しています



« 葉山ごみっぺらし通信 | トップページ | 鎌倉市政情報 »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 葉山ごみっぺらし通信 | トップページ | 鎌倉市政情報 »