鎌倉市議会9月定例会・長嶋たつひろ一般質問 原稿
9月8日(木)10:00~一般質問をさせていただきました。
約1時間50分に及ぶ質疑になりました。
自分なりにはまずまず、言いたい事は言えたと思います。
今回は被災地で起こっている事を、市役所と市民の皆様にしっかりと学んでほしいと言う意味合いを込めて行いました。
同じ会派の高橋議員からは「つっこみが足りない、長嶋さんやさしいからな~」と言われてしまいました。
しかしただ役所側を攻めるだけでは市民の皆様の命は守れないとも思っています。
一緒に考えてもらう事が重要だと思っています。
先輩のアドバイスも次回に活かしたいと思います。
◆◆◆平成23年9月定例会9月8日 一般質問動画◆◆◆
◆◆◆長嶋たつひろ一般質問 原稿◆◆◆
項目をクリックすると、左下にワードの表示がでますのでクリックしてください。
①「いじめ防止プログラム」と「スクールバディ」について。
*今回の質問にあたりご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
・湘南DVサポートセンター 瀧田様
・Eyes' さんプロディユーサー 中村様
・鎌倉とどけ隊 森下しんじ様、隊員の皆様
・南三陸町佐藤町長、仙台とどけ隊の濱口様 はじめ、被災地で繋がった皆様
・教育総務部教育指導課の皆様
・防災安全部の皆様
・議会事務局の皆様
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆令和5年度鎌倉市一般会計予算長嶋反対討論(2022/03/17)(2023.03.17)
- ◆鎌倉市役所「嘘答弁」(2023.02.21)
- ◆長嶋竜弘一般質問「発災時に司令塔となる本庁舎」の意味不明発言について(2023.02.09)
- ◆鎌倉市議会令和5年2月定例会長嶋竜弘一般質問内容(2023.02.07)
- ◆2023/1/16 鎌倉市議会市民環境常任委員会(2023.01.24)
コメント