«  『いじめ防止プログラム』と『スクール・バディ』  | トップページ | 金沢文庫芸術祭に鎌倉とどけ隊出展! »

2011年9月 8日 (木)

鎌倉市議会9月定例会・長嶋たつひろ一般質問 原稿

9月8日(木)10:00~一般質問をさせていただきました。

約1時間50分に及ぶ質疑になりました。

自分なりにはまずまず、言いたい事は言えたと思います。

今回は被災地で起こっている事を、市役所と市民の皆様にしっかりと学んでほしいと言う意味合いを込めて行いました。

同じ会派の高橋議員からは「つっこみが足りない、長嶋さんやさしいからな~」と言われてしまいました。

しかしただ役所側を攻めるだけでは市民の皆様の命は守れないとも思っています。

一緒に考えてもらう事が重要だと思っています。

先輩のアドバイスも次回に活かしたいと思います。

◆◆◆平成23年9月定例会9月8日 一般質問動画◆◆◆

鎌倉無所属の会  長嶋 竜弘

◆◆◆長嶋たつひろ一般質問 原稿◆◆◆

項目をクリックすると、左下にワードの表示がでますのでクリックしてください。
 
「いじめ防止プログラム」と「スクールバディ」について。

被災者の支援について。

3.11の震災から学ぶ鎌倉の防災について。

091207


*今回の質問にあたりご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。

湘南DVサポートセンター 瀧田様

Eyes' さんプロディユーサー 中村様

鎌倉とどけ隊 森下しんじ様、隊員の皆様

・南三陸町佐藤町長、仙台とどけ隊の濱口様 はじめ、被災地で繋がった皆様

・教育総務部教育指導課の皆様

・防災安全部の皆様

・議会事務局の皆様

・鎌倉無所属の会
 高橋浩司議員安川健人議員


«  『いじめ防止プログラム』と『スクール・バディ』  | トップページ | 金沢文庫芸術祭に鎌倉とどけ隊出展! »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



«  『いじめ防止プログラム』と『スクール・バディ』  | トップページ | 金沢文庫芸術祭に鎌倉とどけ隊出展! »