【鎌倉とどけ隊・第15便】おおふなと夢商店街
鎌倉とどけ隊・第15便に行って参りました。
メインはおおふなと夢商店街のHays cafe再生のお手伝い
しんじ&長嶋の2名
写真はクリックで拡大します!!
★うれしいお知らせ
5月25・26日鎌倉に来て松尾市長にも会ってる
ふ~ちゃんの長女あいちゃんが入籍。
そして来年6月にはベビーが誕生。
ご主人がまたイケメンでとてもやさしい人。
近々共同で経営する美容院を石巻市にオープンさせるとの事。
とどけ隊の活動の中で今までで一番うれしい報告です。
瓦礫も壊れた家もすっかりなくなっています
2月からわかめの収穫が始まります。
皆で手伝いにいきましょう!!
義経がはなった矢が育って正面の島の木になったという伝説があります。
私の個人的な当面の目標は、十三浜大指の人達をバスで連れてきて、私のガイドで鎌倉観光してもらう事です。
・12月2日(金)11時半出発
ようちゃんの整備工場からトラックお借りする
目黒区カフェエイトに備品をとりに行きトラックに積み込み
14時半出発
郡山I.C 0.8μSv/h 記録
二本松I.C 1.3μSv/h 記録(8月計測時1.4μSv/h)
福島松川SA雨どいの下 1.923μSv/h 記録
12月2日(金)22時居酒屋ふ~ちゃん到着
ふ~ちゃん自宅宿泊
鎌倉ワイン館さんから頂いた吾妻鏡1箱お届け
鎌倉梅ワイン1箱お届け
・12月3日(土)10時出発
12月3日(土)10時半
大指仮設住宅阿部さん訪問
冬用革コートお届け
ドームハウス見学
12月3日(土)13時
気仙沼元吉仮設住宅三浦さん訪問
クリスマスリース作り見学
三浦さんは「平磯復興祭」で活動した時お世話になりました
12月2日(土)14時半
陸前高田通過
希望の一本松&瓦礫が撤去された様子見学
12月3日(土)15時
大船渡夢商店街Hays cafe到着
大雨の中カフェ備品運び込み
鎌倉ワイン館さんから頂いた吾妻鏡1箱お届け
鎌倉梅ワイン1箱お届け
色々な方々から頂いた物資お届け
鎌倉に何度かさんまを焼きに来て頂いている金野さんと面会
2件となりのぽぽろさん(ぎょうざ屋)の相談にのってほしいとの依頼。
ぽぽろさんは大船渡で39年スナックをやっていたので知らない人はいないくらい有名だそうです。
このご夫婦とても人柄が素敵。
今日震災以来久しぶりに『ありがとうございます』といった。
『ありがとうが言いたくてしかたがなかった、どんなに感動した事か』
とおっしゃっていました。
しんじさんと「よしなんとかしてあげなきゃ」というのが一致した意見。
12月3日(土)17時
Hays cafeに気仙沼三浦さんが来て合流。
皆様お勧めの五葉温泉で三浦さんと入浴。
三浦さん震災以来お風呂に入ったのは2度目との事。
12月3日(土)20時
住田町災害ボランティアセンター「住田町基地」訪問
以前希望の一本松の募金活動で一緒に自転車で走った、南さんの依頼で集めていたCDを届ける。
自分が走った時の写真&解説が貼ってありちょっと感動。
・12月3日(土)22時 大船渡出発
・12月4日(日)7時 鎌倉到着
今回も多くの人が繋がってとてもいい活動ができました。
そしてまたまた多くの出会いがあり繋がる事ができました。
鎌倉とどけ隊は皆様と繋がってずっと活動を続けます。
ご協力いただいた皆様に感謝!!
★ぽぽろ(ぎょうざ屋)業務用機材提供お願いします
冷蔵庫、食器洗浄器、ぎょうざ焼き機、その他
【麻心オーナー&とどけ隊リーダー】 森下 真司
【住所】〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2-8-11 2F
【電話】0467-25-1414
「災害防災関連」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市地震津波情報リンク集/2025(2025.01.02)
- ◆鎌倉市台風大雨洪水情報/2025(2025.01.02)
- ◆2年連続で最も暑かった 平年差+1.76℃で並ぶ(2024.09.06)
- ◆神奈川4地点 観測史上最多の雨量(2024.09.05)
- ◆台風と地震の関係(2024.08.16)
コメント