◆駅頭について
さて、今朝も駅頭。
北鎌倉駅で予定しています。
しかし、何で鎌倉の殆どの市議会議員さんは駅頭やらないのでしょうか?
確かに早起きしたり、寒かったり大変だけど色々な人に会えるし、こえ掛けてもらえるのは励みになります。
昨日は朝一準備している時から、若いバスの運転手さんが何時も読ませていただいているので1枚頂いていいですか?と。
また終了間際に、70代の和服を着た女性があなたの新聞お花の情報が載っていてていいのよね~何時も楽しみに読んでいるわ~と。
同級生や知り合いも沢山通るので会えるのもうれしい。
他の議員さんは選挙の票とるためとしか考えていないからやらないのか?
勿論そういう目的は強いと思いますが、そうだったら選挙前だけ急にやってもなおさらダメ。
普段からやっていないと毎日苦労して通勤している人には通用しない。
私は情報を伝える事が重要だと思うので新聞を配っている。
色々な人に会えたりお話できる事が励みになるので駅に立っている。
票を取る為という部分も確かにありますが、それだけではなかなか継続してできないと思う。
駅頭は議員活動の中でも大変だけど楽しい事だと思う。
たとえが悪いかもしれませんが、苦労して荷物を運び、遠いスキー場までわざわざスキーに行くのと同じような感覚かも?
なにより新聞を受け取ってもらえる事がとてもうれしい。
あ、ちなみにうるさいので私はマイクは一切使いません!!
そしてお手伝いも頼みません。
◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆
・本日→0.065μSv/h (笛田6-16-50、高さ1m、5時)
・昨年8月からの計測データー→計測数値表
↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。
◆◆◆◆◆◆
2012年3月29日 21:00 生放送
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆令和5年度鎌倉市一般会計予算長嶋反対討論(2022/03/17)(2023.03.17)
- ◆鎌倉市役所「嘘答弁」(2023.02.21)
- ◆長嶋竜弘一般質問「発災時に司令塔となる本庁舎」の意味不明発言について(2023.02.09)
- ◆鎌倉市議会令和5年2月定例会長嶋竜弘一般質問内容(2023.02.07)
- ◆2023/1/16 鎌倉市議会市民環境常任委員会(2023.01.24)
コメント