« ◆鎌倉市役所組織変革について | トップページ | ◆永福寺跡地の整備 »

2012年4月24日 (火)

◆【鎌倉とどけ隊・第16便】議員班 1日目

鎌倉とどけ隊の議員班は私の所属しています鎌倉無所属の会の3人でやっておりまして、前回7月2(土)~7月3(日)に一度3人で行っております。

また高橋議員とは丁度1年前に最初に被災地に行っており、そこから私の鎌倉とどけ隊の活動が始まっています。

今回は2泊3日で大船渡ー陸前高田ー気仙沼ー南三陸ー石巻ー女川と廻り多くの人とお会いしました。


・3月30日(金)6時鎌倉市役所出発

 二本松I.C-1.167μSv/h記録(12月計測時1.3μSv/h)
 安達太良SA-0.68μSv/h記録

・15時頃一関IC到着。

・16時大船渡到着。まずおおふなと夢商店街Hays' cafeさんに。


Ys_cafe
Hays' cafe 外観

Photo
前回こちらの店内家具をおとどけ→前回のレポート


Photo_2
この家具ありきで店内の装飾をほどこしたとの事。


Ys_cafe_2
Hays' cafeさんに前回持って行った吾妻鏡を飾ってくれていました。


東海新報社さん訪問

Photo_6
東海新報社 臼井さん

臼井さんはfacebookでつながった方。
Hays' cafeオーナーの下館さんと同級生で、お嬢さんは大船渡つばき娘
昨年Ohfuna to Ohfunatoで鎌倉に来ていただいた中村すみれさんと今年一緒に活動されるそうです。
今年鎌倉にこられるかも?

また、鈴木社長、長谷川記者が出迎えてくれました。
瓦礫処理の話、今被災者が求めている事など、地元新聞社さんならではの貴重なお話を伺いました。

なにかできる事はございますか?の問いに、
こちらを是非売りたいとのお話でした。
↓↓↓
Chinkon_0311
岩手県気仙地域の震災と復興の記録】 (大船渡市、陸前高田市、住田町)
昨年3月11日に各町を襲った大津波の写真から復旧・復興まで数百点を収めた2冊


・おおふなと夢商店街ぽぽろさん訪問、食事

Photo_3
ぽぽろ


ぽぽろさんは前回伺った後に食器などおとどけさせていただきました。
ご夫婦のお話がすばらしかったので、私が一般質問の時ご紹介させていただいた方でもあります。
お店もしっかりできあがり、私の好物でもある美味しいぎょうざをいただきました。
このぎょうざご主人が浜松で修行して覚えて出されています。


Photo_4
ぽぽろ


Photo_5
ぽぽろ


2
ぽぽろ 

さんさんの会の方々と一緒に食事。
金野さんは鎌倉に何度も来ていただいていますし、前回伺った時もお会いしています。
一番多くお会いしている方のお一人。
今後も色々連携をとってゆきたいと思います。

東海新報社さんのご紹介で、大船渡市議会議員のふちがみ清さんにも、4月22日投票で選挙のお忙しい時にわざわざお越しいただきました。
被災地で何人かの議員さんにお会いしましたが、ふちがみさんは特に我々に近い感覚をお持ちの議員さんだと感じました。
現場主義で市民のためにしっかり働く行動力のある議員さんだと思います。
色々いいお話も伺えました。今後連携を取れたらと思っています。

↓↓↓
見事2期目3位当選されました。
大船渡市議会議員選挙速報


6
泊まりは大船渡プラザホテル 右側の建物

海の目の前ですので津波で大きな被害を受けています。
しかし、それをまったく感じさせない再生具合で驚きます。
とてもいごこちのいい素敵なホテル、しかも安い。
皆さんも行かれるときは是非ご利用ください。


【鎌倉とどけ隊・第16便】議員班 2日目ブログ

【鎌倉とどけ隊・第16便】議員班 3日目ブログ

鎌倉無所属の会安川健人議員ブログレポート。



« ◆鎌倉市役所組織変革について | トップページ | ◆永福寺跡地の整備 »

災害防災関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市役所組織変革について | トップページ | ◆永福寺跡地の整備 »