◆鎌倉まつりのあった1日
今日のボランティアガイドは鎌倉まつりの影響でかなり大変でした。
バス・タクシーは通常のように動いていませんので色々な影響が出ます。
我々ガイドのメンバーや観光案内所の方々はその対応の為にフル回転でしたが、そういった事はまつりの主催者や行政側や議員さん達は知る由もなく、なんの対応もとっていません。
おみ足がわるいおばあちゃまが、タクシーに乗れなくてこまっていらっしゃいましたが、そのお気持ちが市長を始め役所の皆さんわかりますか?
市長もパレードに甲冑着て参加するのは宣伝の為おおいにやればいいですが、やる事きちんとやってからやっていただきたいと思います。
鎌倉市HP、鎌倉警察HP、観光課HP、公報かまくらには交通規制のこの字もきの字も、私には発見できませんでした。
いったい何人の市民の方が交通規制が行われる事ご存知だったのでしょうか?
また災害時の対応について、これだけ言われているのに、なんの誘導の掲載もされていません。
こういう事でいいのでしょうか?
鎌倉市役所は危機管理意識はゼロだと思います。
今日東日本大震災のような事が起こったらどうなったでしょう?
その対策とれていたのですか?
安心安全を第一に考えると言われたのはどなたですか?
それよりパフォーマンスが大事なようですね・・・
正月は交通規制に対する対応の悪さを担当課には(市長にも)言わせていただきましたが、今回も対応策がまったく考えられていません。
というか考える事すらしなかったのではないかと思います。
まったく反省がされていません。
議員の指摘などどうでもいいようです。
世界遺産登録を控えて考えてゆかなければならない事は山ほどあります。
特に交通政策に関しては、問題点は散々指摘していますので、GWにそれなりの対応が取れていなければ、6月議会で再度追及させていただきます。
市民生活への影響を少しでも抑える対策が必要です。
私はきちんとした対応をとれるようになるまでは何度でも行政にいい続けてゆきます。
来週のやぶさめの日、地震が起こっても大丈夫ですか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ボランティアガイド後、ある市民の方と3時間に渡りお話しをしました。
ある起こっている問題についてのお話しをかわきりに、鎌倉市のあらゆる問題についてお話ししました。
あきらかに違法行為が行われているのに、それについて行政側に指摘しても正そうとしない。
市長に5分でいいからと面会を求めたが、秘書課がそれを拒絶する。
市長にメールを出したが、都合が悪い事には返事が来ない。
ん~以前も同じような状況の事があった。
相変わらずまたですか~
あの時の教訓がまったく活かされていませんよ。
ね~K部長。H部長。
毎度同じですが、問題について指摘してこられる市民の方は非情に見識が高く、このまま放置したら鎌倉の街は絶対に良くならないとの思いで、ご自分はいやな思いをしてまで言っていただいている。
行政側はそれをクレーマーだとしか思っていない。
市長も返事をしないのでそういうのは全部私にまわってくる・・・
まったくこの市役所はどうなっているのか?
くさい物にフタをしていたってそのうち見つかるんですよ。
議員がうるさく言わないとやらないのではこまります。
またまた部長さんまで登場していただかないと方がつかないかな~
建築指導課さん、現場と内容詳細を把握したらヒアリングしますのでよろしくお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆
ついでに各課にも申し上げておきますが、私がしつこく申し上げている事は、実行されなければ徹底追及いたします。
また、私のWeb及び新聞での発信力を、あなどらないよう申し上げておきます。
一議員の発信ではなく、もうひとつのメディアとして機能しております。
勿論、きちんと取り組んでいただける方々にはこの発信力を利用して全面的に協力いたします。
以上
◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆
・昨年8月からの計測データー→「124.9.xls」をダウンロード
↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。
◆◆◆◆◆◆
長嶋たつひろHP入口は こちら をクリック
◆◆◆◆◆◆
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- ◆5月の市民相談(2023.05.07)
- ◆危険なのに放置している鎌倉市役所(2023.05.08)
- ◆笛田公園駐車場開門時間遅延について(2023.05.12)
- ◆祇園山コース3年半ぶり通行再開(2023.04.21)
- ◆ 令和4年度鎌倉市職員意識調査(2023.03.27)
コメント