« ◆鎌倉市 台風17号対策 経過について | トップページ | ◆鎌倉市図書館振興基金募金箱からの現金盗難事件について »

2012年10月 1日 (月)

◆鎌倉市議会議員定数削減について

鎌倉市議会議員定数の削減について現状定数28名から4名削減の24名で議案を提出しました。

我々の会派の高橋議員が登壇して提案理由の説明を行いました。


◇議案共同提出者6名(4名の定数削減に賛成の立場)

・鎌倉無所属の会:髙橋浩司、安川健人、長嶋竜弘
・民主党鎌倉市議会議員団:岡田和則、飯野眞毅
・無所属:渡辺隆


1_3
↑クリックで拡大


2_3
↑クリックで拡大


議会運営委員会で協議の結果、継続審議となりました。


◇継続審議を主張した会派は?
・鎌倉みらい
・神奈川ネットワーク運動・鎌倉
・日本共産党鎌倉市議会議員団
・公明党鎌倉市議会議員団

議員定数についてはこれまでも議会運営委員会で議論はされてきました。
平成24年度6月定例会の陳情審査でも、①28名→17名にする陳情、②28名→20名にする陳情、③定数を維持することを求める陳情の3件が提出されており、いずれも採択されませんでした。

散々議論がされてきたのに、また先延ばしにされてしまいましたが選挙は来年4月です。
この時期まで来て決断を下さない「きめられない政治」ではいけないと思います。
市民の声にこたえ自ら身を切る覚悟が必要です。

12月議会に向けて削減できるように仲間の議員さんと再度取り組みます。
是非皆さんが1票入れた議員さんがどのように考えているか、聞かれてみてください。


昨今の状況下の中求められるのは「判断ではなく決断です」←先日お会いしてきた、陸前高田市戸羽市長の言葉。


★以下共同提出者の仲間の議員のブログでの見解です!

鎌倉無所属の会:安川健人議員

民主党鎌倉市議会議員団:飯野眞毅議員

無所属:渡辺隆議員


各会派の所属議員は鎌倉市議会ホームページでご確認下さい!


◆◆◆鎌倉市放射線量測定値◆◆◆

・昨年8月からの計測データー→「12928.xls」をダウンロード
↑クリックすると左下にエクセルで表示されます。

◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろHP入口は こちら をクリック

◆◆◆◆◆◆



« ◆鎌倉市 台風17号対策 経過について | トップページ | ◆鎌倉市図書館振興基金募金箱からの現金盗難事件について »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市 台風17号対策 経過について | トップページ | ◆鎌倉市図書館振興基金募金箱からの現金盗難事件について »