« ◆鎌倉市議会議2月定例会 | トップページ | ◆鎌倉市教育委員人事議案取り下げへ »

2013年3月 7日 (木)

◆いじめ防止プログラムとスクールバディ

藤沢市で大きな成果をあげていて全国に広がり始めています。
私は議会で再三とりあげていますが、鎌倉市の教育委員会はやる気がない様子…
他のなにかいい方法があるのならやっていただきたいですが…
考えていると言われますが、なにも形になっていないと私は思っています。

 

子ども達は日々成長しています。
いじめ問題はまったなしです。
大津の事件からもうかなり時間が経っています、そして今度は体罰の問題。
学校の現場は混乱しています。
もっとスピードをもって見える形で進めていただきたいと思います。
教育長の人事も政争の具にする人達ばかり。
本質論が何処かに行ってしまい、幼稚な議論が展開されている。
市民不在の呆れた議会である。
メディアの報道も相変わらずレベルが低い。

◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋たつひろHP

 

長嶋たつひろブログ

 

Facebook

 

Twitter

 

鎌倉情報便利リンク集←長嶋作成の便利なリンク集です

 

◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆鎌倉市議会議2月定例会 | トップページ | ◆鎌倉市教育委員人事議案取り下げへ »

SDGs」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市議会議2月定例会 | トップページ | ◆鎌倉市教育委員人事議案取り下げへ »