« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月

2013年6月30日 (日)

◆鎌倉夏の花レポートVOL.1

Photo_3

★瑞泉寺キキョウ

1

★大巧寺あまぎのくさき

1_2

★東勝寺橋ノウゼンカズラ

2

★宝戒寺橋紫陽花

3

★妙本寺ノウゼンカズラ

3_2

★妙本寺紫陽花

◆◆◆◆◆◆

この他の写真は鎌倉夏の花情報VOL..1

鎌倉★情報館

鎌倉市放射線空間線量をダウンロード

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月29日 (土)

◆BS日テレ「日本100巡礼」

◆BS日テレ「日本100巡礼」
私のアドバイスを元に作成された番組です。よかったらご覧ください。
6/26 20:00〜21:00 前編
6/30 16:00〜17:00 前編の再放送
7/3  20:00〜21:00 後編

http://www.bs4.jp/100junrei/

http://www.facebook.com/photo.php?fbid=469211753163425&set=a.360067564077845.85376.359773977440537&type=1&theater

| コメント (0)

2013年6月28日 (金)

◆鎌倉市議会議員報酬 25年6月期末&月額

256

↑クリックで拡大

6

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆鎌倉市議会議員報酬 25年6月期末&月額"

| コメント (0)

2013年6月27日 (木)

◆平成25年4月24日施行 鎌倉市議会議員選挙地域別年齢別投票率

25424

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月26日 (水)

◆神戸川における魚死亡事故に係る調査結果について

Photo

↑クリックで拡大

鎌倉市腰越 神戸川における魚死亡事故について

鎌倉市腰越 神戸川における魚死亡事故に係る調査結果について


◆5月19日にも近隣で支流で発生しています

神戸川支流二又川における魚死亡事故について

神戸川支流二又川におけるアユ死亡事故に係る調査結果について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市内空間線量

長嶋たつひろ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月25日 (火)

◆新設生ごみ施設「利点なし」報告書まとまる

◆新設生ごみ施設「利点なし」報告書まとまる/神奈川:ローカル

ニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306100013/


このバイオマスエネルギー回収施設は、鎌倉では松尾市長が建設を止めて、現在の方向性に転換したのと同様の施設です。
横須賀市に続き平塚・大磯・二宮の1市2町でもやめる方向の方針が示されました。

以前の総務省の勧告「214バイオマス事業で効果ゼロ、総務省が改善勧告 」でもこの方式が効果ゼロとの見解を示しております。
私は生ごみはできるものは「エコフィード化」をするべきと以前から提案しています。
私が提案していますエコフィードのプラントは日量5tの処理量で1千万円、スペースも駐車場3~4台程度でできます。
生成されたエコフィードは1kg3~4円で販売ができます。

バイオマスエネルギー回収施設は同程度の処理量で、以前視察で見てきた「大木環境センターくるるん」で約5億2千万円かかっています。

施設管理維持の経費もおそらく相当ちがいがあると思います。

どちらがいいのか?議論の余地はないと思いますが・・・





◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月24日 (月)

◆子宮頸がん予防ワクチン接種事業の検証と副反応被害者への救済を求める意見書の提出について

1_4

↑クリックで拡大

2_5

↑クリックで拡大

3_2

↑クリックで拡大

重篤な副反応が発生している子宮頸がんワクチンの効果と危険性を精査し検証する間、接種の一時見合わせをするように、国に求める意見書を鎌倉市議会として出す事の提案を提出者となりしましたが、否決されました。

*賛成11名 (敬称略)

実現する会鎌倉 岡田和則、長嶋竜弘、

鎌夢会 高橋浩司、永田磨梨菜、小野田康成、日向慎吾

神奈川ネットワーク運動鎌倉 三宅真里、保坂令子

無所属 松中健治、千一、竹田ゆかり

*反対12名

みんなの鎌倉 渡辺隆、河村琢磨、久坂くにえ

鎌倉みらい 前川綾子、山田直人、池田実

公明党鎌倉市議会議員団 大石和久、納所輝次、西岡幸子

日本共産党鎌倉市議会議員団 赤松正博、吉岡和江

自由民主党鎌倉市議会議員団 中沢克之

*退席2名

自由民主党鎌倉市議会議員団 渡辺昌一朗、上畠寛弘


この採決結果は大きな意味をもっています。
日本の政治の縮図だとも思います。
4月の選挙で投票率が下がり組織系候補が多く当選した事がもろに出た結果です。
7票差で4人の候補が争った激戦だった4月の選挙。
大幅に落ちた投票率が前回なみだったらどうだったのか?
これは有権者が示した意思の結果ですので受け入れるしかありません。
反対した議員さんに聞きたいのは、これだけ重篤な副反応を出しているワクチンを、ご自分のお子様やお孫さんにも打たせるのか?と言うことです。
是非有権者の皆さんから各議員に聞いていただきたいと思います。

今後重篤な副反応が出た場合、反対した議員はどう責任を取るのか?

◆◆◆◆◆◆◆◆

*内容詳細は6月18日(火)のブログに掲載。

世界日報社さん特集記事←実態が良くわかります。

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月23日 (日)

◆ALL 鎌倉映画祭

ALL鎌倉映画祭Web ←詳細はこちら

9all1

↑クリックで拡大

9all2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆

災害復興交流団体・かまくらとどけ隊

「鎌倉市空間線量」 ←クリックで左下にエクセルで出てきます

鎌倉地震・津波などの防災情報

鎌倉台風・大雨・洪水などの情報

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月22日 (土)

◆鎌倉あじさいレポート Vol.5  6月21日撮影

4

★葛原ヶ岡神社

8

★葛原ヶ岡神社

5

★丹後ガ谷せみ公園紫陽花

2

★妙本寺

1

★源氏山公園頼朝像前

この他の写真は

  鎌倉あじさいレポート Vol.5  平成25年6月21日撮影

  鎌倉あじさいレポート vol.4  平成25年6月14日撮影

  鎌倉あじさいレポート Vol.3  平成25年6月7日撮影

  鎌倉あじさいレポート Vol.2 平成25年5月30日撮影

  鎌倉あじさいレポート Vol.1  平成25年5月24日撮影

◆◆◆◆◆◆

鎌倉紫陽花情報

鎌倉★情報館

鎌倉市放射線空間線量をダウンロード

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月21日 (金)

◆鎌倉市議会6月定例会 最終本会議

6月定例会が終了いたしました。

◆採決結果

6

↑クリックで拡大

総の字が書いてあるのは総員の賛成で可決。
多の字が書いてあるのは多数の賛成で可決。
少の字が書いてあるのは少数の賛成で否決。

◆教育委員の選任

1_2

↑クリックで拡大

2_2

↑クリックで拡大

◆諸般の報告

Photo

↑クリックで拡大

2_3

↑クリックで拡大

◆閉会中継続審査


1_3

↑クリックで拡大

2_4

↑クリックで拡大

3

↑クリックで拡大

4_2

↑クリックで拡大

6月議会についてはこちらのWebに掲載

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/2506teireikai.html

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

「鎌倉市内放射能空間線量l」をダウンロード

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月20日 (木)

◆鎌倉市議会6月定例会 最終本会議

本日は鎌倉市議会6月定例会最終本会議が開催されます
・議案などはこちら

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/2506teireikai.html

・インターネット中継はこちら
*重要な案件は?
・教育委員の選任について(2名提案)
・市議会における個々の議員の賛否を公表する事についての陳情
この他神奈川ネットワーク運動さんが中心になり、私も協力して、下記意見書の提出を求めます。

「子宮頸がん予防ワクチン接種事業の検証と副反応被害者への救済を求める意見書」

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

「鎌倉市内放射能空間線量l」をダウンロード

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月19日 (水)

◆鎌倉市・津波避難シミュレーション動画

鎌倉市・津波避難シミュレーション動画

地震津波関連情報←いざという時に役立ちます
鎌倉生活情報リンク集 ←日々の情報検索に役立ちます

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろブログ

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊 

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月18日 (火)

◆子宮頸がん予防ワクチンの積極的な勧奨の差し控えについて

子宮頸がんワクチンについての様々な問題を受けて厚生労働省は、14日夜、全国の自治体に対して積極的に接種を呼びかけるのを一時、中止するよう勧告しました

  子宮頸がんワクチン接種よびかけを勧告 /NHK

これを受けて鎌倉市では下記のような対応を取るとの連絡がありました。


**********************

 観光厚生常任委員各位            

                          市民健康課長  

子宮頸がん予防ワクチンの積極的な勧奨の差し控えについて

平成25年4月1日から、任意の予防接種から定期予防接種に変更された子宮頸がん予防ワクチンですが、平成25年6月14日の「第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」において、積極的な勧奨の差し控えが決定しましたのでご報告いたします。

子宮頸がん予防ワクチンの副反応につきましては、「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」で審議されておりましたが、医学的情報が不充分であることから、さらに情報を収集した上で審議することとされました。

その後、平成25年6月14日の「第2回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」と「薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部安全調査会」(合同開催)において検討された結果、子宮頸がん予防ワクチンの積極的な勧奨の差し控えが決定されました。

なお、接種そのものが中止されるものではなく、希望した場合は接種可能です。

事務担当 鎌倉市保健福祉部市民健康課 大澤 内線2330


**********************


私も1年ぐらい前からこの問題を追いかけています。 鎌倉市に対しても下記質問状を出しており接種の中止も求めています。

長嶋が2012年8月8日に鎌倉市に出した質問状

「子宮頸がんワクチンについての質問と回答」

↑クリックで左下にワードで表示されます

質問①に関してはその後予防接種法に基ずく予防接種になっております
第一章 総則 
第二条 2
十一  ヒトパピローマウイルス感染症

1年前はまだ問題が表面化していませんでしたが、全国の志ある議員さん達が動いて状況がかわってきました。
全国で重篤な副反応が発生しているので、このワクチンの効果と危険性について検証していただき、答えが出るまで接種を凍結するよう鎌倉市に求めてまいります
19日13時半~の観光厚生常任委員会で報告がありますので、色々とお聞きしたいと思っております。


**********************

子宮頸がんワクチン、国に接種中止求める請願書-大和市議会で可決

子宮頸がんワクチン接種 国に中止求める意見書可決埼玉県嵐山町議会

子宮頸がんワクチン 接種中止に前向き-町田市長  

2013年5月7日予算委員会 水戸まさし議員(維新)質疑動画

◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会で一時接種見合わせを国に求める意見書の提出を求めましたが、1票差で否決されました。

http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/06/post-ca0f.html

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月17日 (月)

◆鎌倉市議会へのおしかりのご意見

鎌倉市議会へ下記のようなおしかりの文章をいただきました。

何処の部分をとらえていわれているか、この文面からはわかりませんが、謙虚に反省しないといけないと思います。


Photo_3

↑クリックで拡大

実態はどうなのか?

各常任委員会で質疑されている中身も含めて、是非皆様に中継録画を見ていただきたいと思います。

↓↓↓

インターネット中継録画

ある市民の方から「お子様議会」とお叱りをうけました。

また別の市民の方からは「税金の無駄使い」お叱りをうけました。


私はやじというのは一度もした事はありませんが、議会不要論が話題になっている中で、様々な議会のあり方を真剣に考えてゆかなければならないと思います。


★メキシコではこんな事が起こっています。

怠慢市政に市民の不満が爆発! 市長選挙にネコの候補者を擁立 / 公約は 「ネズミ一掃」

http://rocketnews24.com/2013/06/11/338841/

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月16日 (日)

◆被災地に届け!「1,000人の Try again」 本日ライブです!

被災地に届け!「1,000人の Try again

20130611

 

↑クリックで拡大

 

いじめ・虐待・あらゆる暴力被害が無くなって欲しいという思いで、色々なチャリティ活動を続けてきた写真のEyes’さん。

2010年9月26日には長嶋が主催者の一人として開催した、ドリーム&パワー
in 鎌倉9.26 ~児童虐待、DVの支援を~ にも出演していただきました

また、2012年には被災地仮設住宅に、長嶋がやっている「鎌倉とどけ隊」で一緒に訪ねて、ボランテイアカフェで歌を歌ってくれました

その他、私が一般質問でも再三提案している、藤沢市で実施して成果をあげていて全国に普及しは始めている、「いじめ防止プログラムとスクールバディ」の歌も歌っています。

しかし、これらは一時的な活動で終わってはいけません。

不安な思いで生活をしている人がいる限り、これらの活動は継続してゆかなければならないと思います。

そこで、この夏は被災地で出会った人たちに、「決して忘れないよ!」という1,000人の皆様のメッセージを、Eyes’さんと長嶋が預かり被災地に届けに行くことになりました

☆皆様へのお願い!

6月16日の、Eyes’さんワンマンLIVEの会場にて、一緒に『Tryagain』を大合唱していただけませんか?

まずは1,000人から始める、その大合唱を録音・録画して、被災地の方々や、日々戦っている方々へ、届けに行きます。

あなたの参加をお待ちしています!

Eyes’&長嶋たつひろ

2013.6.16  Eyes'LIVE2013
1000人Try again ~笑顔増量中~
【日時】2013年6月16日(日) 

会場】横浜BLITZ 15:00開演14:00開場

今後、いじめ・虐待・ネグレクト・DV、などの撲滅の為の活動も、力を合せて継続して取り組んでまいります

| コメント (0)

2013年6月15日 (土)

◆鎌倉あじさいレポート Vol.4  6月14日撮影

7

★長谷寺紫陽花

Photo_2

★坂ノ下

2

★御霊神社

1

★坂ノ下

Photo

★坂ノ下

◆◆◆◆◆◆

この他の写真は 鎌倉あじさいレポート Vol.4

鎌倉紫陽花情報

鎌倉★情報館

鎌倉市放射線空間線量をダウンロード

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月14日 (金)

◆鎌倉市 6月の市民相談

1

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月13日 (木)

◆鎌倉市議会議員議員報酬の削減について

鎌倉市議会議員議員報酬の削減についての結論が出ました。

2013年6月11日の各派代表者会議で、市議会議員の報酬を、今年7月1日から来年7月31日まで5.6%の削減を行うことに決定しました。

削減率(4%~13.3%)、および実施期間とも意見にばらつきがありましたが、議長の調整で全会一致で決定しました。

我々の公平・公正・透明な政治を実現する会鎌倉の考え方は5月27日のブログに記載してあります。

我々の提案通りにならなくて残念ですが、6月3日のブログで書かせて頂いたとおり、「話し合いや妥協で事を運ぶべきだ」とも思います。


1

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆


| コメント (0)

2013年6月12日 (水)

◆平成25年市議会6月定例会各常任委員会報告事項一覧

256

↑クリックで拡大

◆本日から各常任委員会が開催されます

12日(水)教育こどもみらい常任委員会
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/kyoikukodomo.html

13日(木)観光厚生常任委員会
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/kanko3.html

14日(金)建設常任委員会
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/kensetu3.html

17日(月)建設常任委員会
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/kensetu3.html

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月11日 (火)

◆鎌倉市議会6月定例会 5日目

昨日一般質問で1日費やしておりますがまだ終わっていません。
日程が延びております。

今日はご相談を受ける案件が2件あり、お約束していましたがお断りしなければなりません。
本当に申し訳ありません。
明後日以降のお約束も日程をずらさなければなりません。


6月定例会のここまでの各議員さんの質疑を聞いていて私が感じた事が、下記吉田松陰の名言で言い表す事ができます。

*吉田松陰の名言

己を正さずして、人に諫言することはできない。
まずは武士たるもの、己を正すことを学びなさい


君子は、理に合うか否かと考え、行動する。
小人は、利に成るか否かと考えて、行動する。

新人議員の方々の質問はとても良かった。
しかし・・・

今期も市民不在の議会が続きそうです。
なんとかしなければ・・・


本日は10時~スタートです。
インターネット中継はこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
 『みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月10日 (月)

◆投票率の下落傾向について

投票率の下落が止まりません!


2013千葉市長選:「市民党」熊谷氏が再選 事実上の信任投票

5月26日に行われたこの選挙の投票率は31・35%(前回43・50%)。


5月19日の埼玉市長選挙も投票率は37.98%(前回42.78%)



6月の横須賀市長選挙、8月の横浜市長選挙に注目していますが、この選挙も同様の傾向だと、前回44.60%だった鎌倉市長選挙も30%台になる可能性があります。


4月に行われた鎌倉市議会議員の選挙は44.99%
過去最低の投票率で前回から5%近く落ちています。

昨年12月の衆議院議員選挙鎌倉市投票率は64.89%(前回71.69%)
これも過去最低。
何で市議会議員選挙と20%も乖離があるのか?



*要因は?

・3.11の影響
・無関心
・議会不要論
・依存型社会の加速
・民意が反映されない
・政治不信
・選挙制度の問題
など?

マニフェストの登場で政策で選ばれるべきとの議論が続いたが、投票率は下落し続けています。
日本人は政策などの中身で選ばない体質であるのが実体です。

これを変えるのは相当難儀だと思います。

やはり選挙制度を変えるしかないと思います。

しかし熊谷さんこの投票率で歴代最高得票とはすごいな~



◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会6月定例会は本日、

一般質問残り3名と議案上程です。

本日10時~スタートです。

インターネット中継はこちら
http://www.kamakura-city.stream.jfit.co.jp/

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 9日 (日)

◆鎌倉花レポート 6月8日撮影

Photo

★成就院岩タバコ

1_2

★長谷寺花菖蒲

Photo_3

★英勝寺紫陽花

Photo_4

★海蔵寺はぎ

Photo_5

★浄光明寺タイサンボク

5

★海蔵寺花菖蒲

◆◆◆◆◆◆

この他の写真は 鎌倉花レポート

鎌倉あじさいレポートVOL..3

鎌倉紫陽花情報

鎌倉★情報館

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 8日 (土)

◆鎌倉あじさいレポート Vol.3  6月7日撮影

1

↑クリックで拡大  光則寺

5

↑クリックで拡大  光則寺

3

↑クリックで拡大  成就院

2

↑クリックで拡大  長谷寺

◆◆◆◆◆◆

この他の写真は 鎌倉あじさいレポートVOL..3

鎌倉紫陽花情報

鎌倉★情報館

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 7日 (金)

◆オープンデータ

私の昨日の一般質問の「行政運営の新たな考え方と手法についてVol.2 」の中で、特にすぐできる事でやっていただきたい事は20番目に質問した「オープンデーター」です。

◆オープンデータ とは?

公的機関が保有している情報のうち、だれもが利活用できるデータを公開することをいいます。情報を公開することで、データを二次利用できるようなファイルシステムにより、地域の課題や問題意識が共有され、新しいガバナンス(共治)の可能性が拡がっていくことが期待されています(流山市HPより)

*国際競争力担う「オープンデータ」 日本、挽回できるか/日経オンライン

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0900D_Z00C13A4000000/

流山市オープンデータートライアル

流山市は、流山市議会と共同でオープンデータの試行に取り組んでいます。

*「eコミュニティ・プラットフォーム」というウェブアプリを活用

http://www.city.nagareyama.chiba.jp/10763/

*流山市議会データートライアル

 http://www.nagareyamagikai.jp/opendata/

現在鎌倉市議会に下記陳情がでています。

陳情第1号 市議会における個々の議員の賛否等を公表することについての陳情

流山市議会さんではオープンデータでエクセルで情報が取れます。

すぐできる事で経費もかかりません。

議会運営委員会での陳情審査にご注目下さい。

◇データーシティ鯖江

http://www.city.sabae.fukui.jp/pageview.html?id=11552

◇ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会

千葉、奈良、福岡、武雄
◇オープンデータ流通推進コンソーシアム
◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 6日 (木)

◆本日長嶋の一般質問です!

一般質問読み原稿←クリックで左下に表示

◇議題

行政運営の新たな考え方と手法についてVol.2
 (人口減少と超高齢化社会が目前に迫る中で、地方自治体が生き残る為のパラダイムシフトを考える)

本日10時~スタートです。

インターネット中継録画 ←クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 5日 (水)

◆平成25年鎌倉市議会6月定例会予定議案の概要について

2561

↑クリックで拡大

2562

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆

6月定例会詳細

一般質問

*岡田議員一番目、長嶋6番目です

鎌倉市議会HP

インターネット中

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 4日 (火)

◆一般質問のテーマは、パラダイムシフト

明日6月5日(水)より鎌倉市議会定例会が開催されます。


私の一般質問のテーマ


 『行政運営の新たな考え方と手法についてVol.2

 (人口減少と超高齢化社会が目前に迫る中で、地方自治体が生き残る為のパラダイムシフトを考える


 パラダイムシフト←クリック


『吉田松陰の名言』

末の世において、道義を実践したならば、

必ず、その時の人々から、極端と言われる。

逆に言えば、世人から極端と言われないなら、

それは、決して道義ではなく、迎合に過ぎない。


平成25年6月定例会一般質問各議員

「鎌倉市放射線空間線量」

| コメント (0)

2013年6月 3日 (月)

◆鎌倉評論第35号

鎌倉評論第35号←クリック

平井たかしさんの何時もの新聞を頂いた。
相変わらず文章がお上手。
私の言いたい事を何時も代弁してくれているように思います。
下記に一部分を転記させていただきます。


議会ではいたずらな政争は止めるべきであり、市民のためになるよう、話し合いや妥協で事を運ぶべきだ。

鎌倉議会では会派が自己の主張に固執し、話し合いや妥協を探らないことが多い。

その迷惑を受けているのは市民である。

政治は妥協である、という言葉を思い出すべきだ

Webはこちら



☆鉄血宰相ビスマルクの言葉

『政治とは妥協の産物であり、可能性の芸術である』

◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋たつひろ 政策112項目
みんなで創る、夢のあるまち鎌倉』 長嶋たつひろHP

長嶋たつひろブログ

Facebook

Twitter

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 2日 (日)

◆鎌倉広町の森 田植え祭

Photo

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉放射線空間線量

2011年8月より計測中

 
鎌倉情報便利リンク集←便利なリンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2013年6月 1日 (土)

◆鎌倉あじさいレポートVol.2 2013年5月30日

写真は2013年5月30日PENTAX RZ-18 で撮影

3

↑クリックで拡大  成就院

2

↑クリックで拡大  坂ノ下

1

↑クリックで拡大  江ノ電沿線

4

↑クリックで拡大  光則寺

Iwatabako

↑クリックで拡大  成就院;岩タバコ


◆◆◆◆◆◆◆◆

この他の鎌倉あじさいの写真は こちら ←クリック
鎌倉紫陽花の情報は こちら ←クリック
鎌倉情報は 鎌倉★情報館 ←クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »