« ◆第23回参議院議員選挙 政党・候補者の選び方!争点は? | トップページ | ◆第23回参議院議員選挙 比例区当選ライン 鎌倉の選挙との比較 »

2013年7月20日 (土)

◆参議院選挙特集 今の選挙の問題点は?ここが変だよ選挙のやり方

私は現在の選挙は、制度、手法、法律、あり方など様々な問題があると思っております。

今の選挙制度は政党の党利党略を固持する為、その仲間を多く当選させる為に作られた制度だと思います。

また今の選挙は候補者の自己満足の為にやっているだけで、決して有権者の為にやられているものではありません。

是非有権者の為の選挙にしていただきたいと思います。

↓↓↓まず問題点は?

・1票の格差の問題
⇒そもそも格差があってはいけないはず。

・低投票率の問題
⇒50%以下は特に問題なのに改善をはかろうとしない。

最近の選挙の投票率

*平成21年4月26日 鎌倉市議会議員選挙投票率 49.91%

*平成21年10月26日 鎌倉市長選挙投票率 44.60% 

*平成21年8月30日 衆議院議員選挙投票率72.24%(神奈川4区)

*平成23年4月10日 神奈川県議会議員選挙投票率45.06%

*平成23年4月10日 神奈川県知事選挙投票率45.11%

*平成24年12月16日 衆議院議員選挙投票率64.42%(神奈川4区)

*平成25年4月21日 鎌倉市議会議員選挙投票率 44.99%

・わかりにくい選挙制度
⇒比例の選挙など正しく理解している人は殆どいない。
⇒衆議院の比例復活っていったいなに?

・不整備であいまいな公職選挙法
⇒グレーゾーンが多すぎてまったくよくわからない。

・地区の選管によって公職選挙法の解釈がちがう
⇒あってはいけない事ですが現実にあります。

・違反をしても検挙はされる事は非常に少ない
⇒なんの為に法律あるの?まじめにやる人が不利になっています。

・選挙カー
⇒有権者はうるさいとしか思っていません
⇒税金の無駄

・ポスター掲示板
⇒ポスター利権の入口、お金がかかりすぎ
⇒ポスターの見た目だけで選ぶ人が多いのも問題

・公選はがき
⇒支持者意外でもらってうれしい人いますか?
⇒個人情報保護の問題がある
⇒日本郵便を儲けさせるだけ

・電話での投票依頼
⇒個人情報保護の問題がある
⇒今時は結構迷惑

↓↓↓ではこうやってやる?

資金や組織を持っている事によって有利になってしまうようなやり方はそもそもおかしい。
そして、客観的に判断ができるようなやり方にしないといけないと思います。
候補者にとっても、有権者にとっても、公平な選挙にする。

・衆議院は中選挙区1本でやる。
⇒1票の格差解消
⇒比例復活は廃止

・参議院は全国比例のみでやる。
⇒名前のみの投票。人物で選ぶ。

・投票は人の集まる所で
⇒普段行かない所にわざわざ行こうとは思いません。
⇒スーパー、ショッピンセンター、銀行、郵便局、駅などでやる。

・これらは廃止
選挙カー、ポスター、電話で投票依頼、公選はがき、公選ビラ
特にマイクで名前連呼するのって滑稽です。

・広報の充実 
⇒フォーマットを統一
⇒写真・プロフィール掲載など充実させる
⇒政策も統一の項目別に記載させる

・動画配信の充実
⇒Tv、ネットなどで何時でも見られるようにする

・Webは選管で統一の物を作成
⇒選挙用のものは当然つくるべき
⇒広報と同一の規格でやる

選管で立会い演説会、集会を実施
⇒生の声を聞けるようにする
⇒直接質疑・対話ができるようにする

・地方議会の選挙は選挙事務所の廃止
⇒期日前投票の会場などに各陣営のブースを設けて、話しができるようにする
⇒ただし国政選挙は無理だと思います



◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★参議院比例区菅原なおとし←クリック

若いですが私の師匠です。

一緒に地方から国を変えてゆきたいと思います。

↓↓地方分権についてわかりやすく解説(3分35秒くらいから特に聞いてください)


比例区も名前で投票しましょう!

Photo

◆◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆第23回参議院議員選挙 政党・候補者の選び方!争点は? | トップページ | ◆第23回参議院議員選挙 比例区当選ライン 鎌倉の選挙との比較 »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆第23回参議院議員選挙 政党・候補者の選び方!争点は? | トップページ | ◆第23回参議院議員選挙 比例区当選ライン 鎌倉の選挙との比較 »