« ◆認定NPO法人制度の説明会&相談会 | トップページ | ◆鎌倉市海水の放射能測定調査 »

2013年8月21日 (水)

◆鎌倉とどけ隊第21便『Eyes’1,000人Try again』東北ライブツアー

以前のブログ でご紹介したEyes’『1,000人Try again』東北ライブツアーに行ってまいりました。

被災地『100人Try again』!!!

 

Photo 
15日朝 石巻市 道の駅上品の郷で休憩
Photo_2
ブランド魚 金華さば丼 980円なり~
***************
①15日(木) 気仙沼市本吉町天ヶ沢住宅
1
ライブ 15時~

 

2
みんなで『Try again』 27名が参加
3
飲み物やお菓子を準備
コーディネイトしていただいた三浦さんありがとうございました。
***************
Photo_3
震災復興の象徴のような宿。
ここでも面白い出会いがありました。
支配人さん応援しますので頑張ってください。
2段ベットの部屋ですと1泊2食付で4,500円で泊まれます。
Photo_4
***************
②16日(金) 石巻市仮設雄勝森林団地 
1_3
ライブ 10時~,13時半~
2_3
みんなで『Try again』 15~16名が参加
3_2
津波来襲時のDVDを皆さんと見ました。
あ~これ私の家~と指差しながらご覧になられていました。
役場の3Fにいた方々が危ないので屋上に移動しながら撮影するシーンなどかなりリアルな映像でした。
初めてご覧になった方が殆どで、なかには涙ぐみながらご覧になる方も・・・
貴重な映像見せていただいてありがとうございます。
映像のデーターはスタッフがしっかりコピー持ち帰らせていただいたので、後日ごらんいただく機会を設けると思います。
4
昨年GWにも来たのですっかりお友達~

5

 

6

やっぱり笑顔っていいですね~

23

お昼ホタテをいただきました。でかい~

Photo_5

記念撮影、神奈川に向かって『Try again』

Eyes’さんブログレポート←クリック

***************

③16日(金) 「居酒屋ふ~ちゃん

Photo_6

とどけ隊おなじみの場所 20時~ライブ
20名が参加。

Photo_7

ふ~ちゃんのライブに来ていただいた皆さんと大合唱した『Try again』の動画が後でUPされると思います。

Eyes’さんブログレポート←クリック

***************

Photo_8

2泊目は追分温泉

鎌倉とどけ隊にとってなくてはならない場所です。

これからは泊まったり、飲んだり、食べたり、お土産買ったりといった事をしてあげるのが被災地復興の一番の手助けになると思います。

皆さんも是非、旅行に行ってみてください。

**************

④17日(土) 福島県伊達市一心堂 

212

ライブ 18時~

1_4

みんなで『Try again』 50名以上が参加

22

一心堂ご主人の木内さんがEyes’さんの為に作ってくれました。

Eyes’さんブログレポート←クリック

***************

24

今回3ヶ所に来てお手伝いしてくれたじょんナム
彼はこう見えて結構腕のいい料理人。

翌日のお昼用のたまご焼きまで作ってくれました。
***************

8月15日(木)

・気仙沼本吉 天ヶ沢住宅 15時~
8月16日(金)

・仮設雄勝森林団地   10時~、 13時半~ (2ステージ)

・酒屋ふ~ちゃん   20時~  

 8月17日(土)

・木彫・漆工房 一心堂   18時~  終了後懇親会

 8月18日(日)

福島の現状を少し見て帰路

合計約1,300kmの行程でした。

合計110名程度の方が『Try again』

***************

★今回ご寄付を頂いたのは

湘南鎌倉ライオンズ倶楽部

 ⇒宿泊代に使わせていただきました。

長谷ミドルズ

 ⇒交通費に使わせていただきました。

本当にありがとうございました。

「収支報告書」←クリックで左下にエクセルで表示

残額は次回に活かしたいと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 


« ◆認定NPO法人制度の説明会&相談会 | トップページ | ◆鎌倉市海水の放射能測定調査 »

NPOなどの活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆認定NPO法人制度の説明会&相談会 | トップページ | ◆鎌倉市海水の放射能測定調査 »