« ◆ワールドカフェ「鎌倉のまちづくりと世界遺産を語ろう!」 | トップページ | ◆第33回鎌倉福祉まつり »

2013年8月27日 (火)

◆このままで良いのか?370Kmの防潮堤計画!

Photo

↑クリックで拡大

以前のブログで復興特別税の話を掲載しました。

そこでふれさせていただいた被災地の防潮堤についての勉強会を開催します。

この問題は鉄のトライアングル(裏面に用語解説あり)と言われている、日本の政策形成過程における政官財の癒着構造の典型事例だと私は思っております。

◆◆◆◆◆◆◆◆

「鎌倉市放射線空間線量」

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

山口県萩市集中豪雨災害義援金 ←姉妹都市です

◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆ワールドカフェ「鎌倉のまちづくりと世界遺産を語ろう!」 | トップページ | ◆第33回鎌倉福祉まつり »

災害防災関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆ワールドカフェ「鎌倉のまちづくりと世界遺産を語ろう!」 | トップページ | ◆第33回鎌倉福祉まつり »