◆対話が街を変える!
◆深沢まちづくりガイドライン(案)を考える会
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/07/post-4b2e.html
8月10日(土)14時~ 鎌倉市役所議会棟
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/07/post-4b2e.html
8月10日(土)14時~ 鎌倉市役所議会棟
プチワールドカフェもやる予定です。
長嶋が主催しております
◆鎌倉市/エネルギーワールドカフェ開催
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/worldcafe.html
平成25年8月7日(水) 午後6時45分から午後9時30分まで
鎌倉芸術館集会室(鎌倉市大船6-1-2)
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kankyo/worldcafe.html
平成25年8月7日(水) 午後6時45分から午後9時30分まで
鎌倉芸術館集会室(鎌倉市大船6-1-2)
◆鎌倉市/ワールド・カフェを開催 鎌倉のまちづくりと世界遺産を語ろう!
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/event/sekaiisan_event.html
・8月25日(日曜日)9時15分~11時45分 深沢学習センター
・8月25日(日曜日)14時00分~16時30分 玉縄学習センター
・9月1日(日曜日)9時15分~11時45分 腰越支所
・9月1日(日曜日)14時00分~16時30分 大船消防署
鎌倉は多世代のダイアログ(対話)で市民の皆様との合意形成をはかって、街の運営をすすめてゆく方法が一番うまくゆくとずっと言ってきましたが、ここのところ色々な場面で対話をする機会が増えています。
これはすばらしい事だと思います。
どんどん積極的にやっていただきたいと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↓↓↓↓↓私が選挙でも訴えた事↓↓↓↓↓
みんなで創る、夢のあるまち「鎌倉」
~世界に誇れる民主的で持続可能な自律都市「鎌倉」を目指して~
市民の皆様お一人お一人の夢を描いて下さい。
その夢の実現に向かって一緒に行動してゆきましょう。
未来につけをまわさず、社会的弱者をつくらず、子どもから高齢者まで
笑顔で過ごせる街を、多世代のダイヤログ(対話)で創りましょう。
①源頼朝の「天下の草創」をふたたび現代に
②対話と協働による偉大な社会(グレートソサエティー)の実現
~世界に誇れる民主的で持続可能な自律都市「鎌倉」を目指して~
市民の皆様お一人お一人の夢を描いて下さい。
その夢の実現に向かって一緒に行動してゆきましょう。
未来につけをまわさず、社会的弱者をつくらず、子どもから高齢者まで
笑顔で過ごせる街を、多世代のダイヤログ(対話)で創りましょう。
①源頼朝の「天下の草創」をふたたび現代に
②対話と協働による偉大な社会(グレートソサエティー)の実現
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
コメント