◆鎌倉市議会9月定例会 長嶋竜弘 一般質問原稿
*長嶋たつひろの一般質問は5番目です
初日4日(水)の最後か5日(木)最初と予想しています。
「行政運営の新たな考え方と手法についてVol.3」
~人口減少超高齢化社会が目前に迫る中で、地域でお金が循環する仕組みと、外貨を獲得する仕組みについて考える~
9月定例会一般質問各議員質問項目インターネット中継はこちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★参考Web
・横須賀市・吉田雄人市長 マニフェスト動画
http://www.youtube.com/watch?v=AHK3Fa4uiC4
地域でお金が循環する仕組みについてわかりやすく解説されています。
・クラウドファンディング・ニューヨーク市の取り組み
・ガバメント2.0 「市民の英和が社会を変える 」
・凸版VRデジタルアーカイブ
・IHI、藻類バイオ燃料を16年に事業化
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121108/bsc1211080501002-n1.htm・21世紀社会デザイン研究科委員長 萩原 なつ子教授
「社会デザインの可能性と研究科の社会的役割」
・鎌倉市観光客数
・構造改革特区
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★用語解説
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆令和5年度鎌倉市一般会計予算長嶋反対討論(2022/03/17)(2023.03.17)
- ◆鎌倉市役所「嘘答弁」(2023.02.21)
- ◆長嶋竜弘一般質問「発災時に司令塔となる本庁舎」の意味不明発言について(2023.02.09)
- ◆鎌倉市議会令和5年2月定例会長嶋竜弘一般質問内容(2023.02.07)
- ◆2023/1/16 鎌倉市議会市民環境常任委員会(2023.01.24)
コメント