« ◆鎌倉市議会9月定例会紛糾中! | トップページ | ◆鎌倉市議会9月定例会紛糾中! »

2013年9月13日 (金)

◆鎌倉市議会に頂いたご意見②

1_2

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

3

↑クリックで拡大

4

↑クリックで拡大

5

↑クリックで拡大

◆議会にかかる人権費について

本会議開催時に要する人件費についてヒアリングをして算出してみました。

あくまで参考数字ですが、下記のようになっています。

・部長16人⇒日当:20,983円⇒335,728円

・次長34人⇒日当:20,786円⇒706,724円

・課長・課長代理81人⇒日当:19,574円⇒1,585,494円

・課長補佐150人⇒日当:19,303円⇒2,895,450円

・担当係長152人⇒日当:18,200円⇒2,766,400円

・合計で8,289,796円

上記はかかわる職員の人数と時間が最大値の場合と考えてください。

1日の勤務がすべて議会にかかわっていた場合の試算です。

あくまで参考数字としてとらえてください。

注:議員と議会事務局職員の人権費は算出しておりません。

注:残業などが発生した場合の数字は算出しておりません。

注:各役職の1日の日当は平均値です。

注:状況によりかかわる人数はちがってきます。

注:電気代やその他の経費は含まれません。

◆議員報酬について

※平成25年7月1日から平成26年7月31日まで、マイナス5.6%の暫定削減を実施中。

議長546,576 円、副議長490,880 円、議員452,176 円

行政視察など公務で出張するときに支給される費用弁償(旅費)、期末手当(ボーナス)があります。

調査研究など必要な経費の一部として、政務活動費(1人当たり月額50,000円)が申請すれば支給されます。

◆議会費について

平成25年度議会費

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会9月定例会紛糾中

鎌倉市議会に頂いたご意見①

鎌倉市議会に頂いたご意見②

鎌倉市議会に頂いたご意見③

鎌倉市議会に頂いたご意見④

88件の大量の陳情について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆鎌倉市議会9月定例会紛糾中! | トップページ | ◆鎌倉市議会9月定例会紛糾中! »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市議会9月定例会紛糾中! | トップページ | ◆鎌倉市議会9月定例会紛糾中! »