◆鎌倉市防災情報/台風26号(ウィパー)の状況
★6時現在
泊まりで勤務してくれていた職員から状況確認。
・今のところ大きな被害はとくに出ていないが、これからが注意が必要だろうとの事。
・河川の水位伊があがっているのに注意が必要。
・神戸川の水位に注意
★5時~6時
長嶋が車で旧鎌倉を見てまわった感じでは、前回の台風の時は物が飛ばされてちらばっていたが、今回は特にそういう光景は見られなかった。
排水溝から水があふれているところがあったので、河川は勿論、小さい水路、側溝のフタなど水の集る所には近づかないようこころがけてください。
気象警報・注意報 : 神奈川県
http://www.jma.go.jp/jp/warn/320_table.html
***************
◆運行情報サイト更新状況 - 鉄道コム
http://www.tetsudo.com/traffic/
◆鎌倉市立の小学校を自主避難所として開設しています
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/g-shisetsu/gattukou.html
交通機関がストップして帰れなくなったら下記避難所をご利用ください。
★大船駅近隣
***************
◆画像で見る台風の影響 ←わかりやすく掲載されています
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/eye/
◆各河川の水位がライブカメラで見られます
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/main.htm
***************
◆台風・大雨・洪水関連情報リンク集
こちらであらゆる情報が見られます
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2010/09/post-de04.html
***************
「災害防災関連」カテゴリの記事
- ◆環境改変技術(2023.06.03)
- ◆鎌倉市台風大雨洪水情報2023(2023.05.06)
- ◆鎌倉市地震津波震災情報リンク集2023(2023.05.05)
- ◆3.11を忘れない、災害復興交流団体鎌倉とどけ隊長嶋竜弘(2023.03.11)
- ◆災害は人工的に起こせる!(2022.09.05)
コメント