◆鎌倉市長選挙結果 分析
◆鎌倉市長選挙 分析 再度編集しました
*開票結果
松尾たかし…32,875票(得票率61.51%)
岩田かおる…20,574票(得票率38.49%)
無効票…1,380票(0.94%)
*投票結果
有権者数146,621 人
期日前投票数 9,992票( 6.81%)
当日投票数 44,837票(30.58%)
合計投票数 54,829票(37.40%)
有効投票数 53,449票(36.45%)
*2009年結果
松尾たかし…40,096票(得票率62.32%)
渡辺みつこ…24,244票(得票率37.68%)
無効票…1,391票
前回との比較を得票率でしてみると、松尾市長は62.32%⇒61.51%で、-0.81%という前回と殆ど変わらない結果です。
無効票が前回とほぼ同じというのが興味深いです。
その他投票に行かれなかった白紙委任の方は、91,792人(62.6%)
岩田かおる氏を支持した方は、有権者数のうち(14.03%)
松尾たかし氏を支持した方は、有権者数のうち(22.42%)
松尾たかし氏に投票した方と白紙委任の方をたすと、124,667人で有権者数のうち(85.03%)
下記神奈川新聞の出口調査によると、投票にあたって最も重視した課題を、岩田かおる氏に投票した方の中から、ごみ処理と答えた方が44%との事です。
そうすると単純には割り切れないが、岩田かおる氏に投票した方20,574人のうち、ごみ処理を重視した方が44%とすると、9,052人で、有効投票数の(16.94%)。有権者数の(6.17%)となる。
鎌倉市長選:世界遺産登録に関心低く 重視した政策課題で最下位:カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310290013/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆第2次岸田内閣 ”政治とカネ”が噴出(2023.09.21)
- ◆鎌倉市議会9月定例会・長嶋一般質問(2023.09.11)
- ◆鎌倉市議会令和5年9月定例会/長嶋一般質問16番目(2023.09.03)
- ◆鎌倉市議会議員長嶋竜弘公式サイト(2023.05.02)
コメント