« ◆鎌倉市議会の動き | トップページ | ◆鎌倉の渋滞対策に「観光車両と逆回り」のバス »

2013年12月27日 (金)

◆鎌倉初詣情報HP比較

今日はHPの比較をさせていただきます。
まず皆様、正月の初詣に鎌倉に行くお客さんのつもりになって、情報を得る為に下記3っのHPを比較してみてください。

鎌倉★情報館・季節情報HP

鎌倉市観光協会HP

鎌倉市観光課HP

8hatimangu_2

どうですか?差は歴然だったと思います。

①は私が議員活動の片手間に作成しているページ。

②は初詣情報が皆無に近い。

②勘違いしていませんか?まるで広告宣伝サイトです!

③ん~情報少ないし集約されていない。

正月初詣にいったい何万人来ると思っているのか?

 ⇒2013年八幡宮は255万人で6位

来るお客様の気持ち全くわかっていないHP!

鎌倉の観光行政はHPだけでなくすべてにおいてこのレベル。

正月だけでなく年間通してこの状態。

指摘しても誰も改善しようとしない。

いやそうではなくてできないのか?

8hongakuzi

市で委託している観光案内所は繁忙期はもうパンク状態。

きちんとコントロールができていない。

それもわかっているはずですが何の改善もはかられない。

私はもう8年以上~鎌倉駅前で案内のボランティアガイドをやっておりますが、我々が居なかったら結構大変な状況・・・

市の観光案内所委託事業は年間5,972千円(25年度)。

これも年々削減されています。

我々は9時半~14時、3ヶ所、約6名、年間100日程度でてすべて手弁当のボランティア。

当然ですが行政や観光協会からのフォローはなにもなし。

というか観光案内所のフォローを我々がやっている状況です。

行政はを開けば市民協働とかボランティアの活用とか言っているが、都合のいい時だき言わないでいただきたいと思う。

そのふざけた態度変えないと永久に鎌倉はよくなりませんよ。

様々な市民活動をやっている皆さんはみんなおこっていますよ。

8sitifukuzin_2

鎌倉市の観光基本計画は立派な事が書かれている。

しかしこれは食べられない。

絵に描いた餅だからである

まあ、行政の計画を見ているとどれも同じであるが・・・

8kane

鎌倉市、商工会議所、観光協会の共催で毎年プリンスホテルで「新春のつどい」が開催されていますが、市民不在の所で税金を投入して飲食の提供が行なわれています。

こういう事は正月のお客様の対応をきちんとしてからやっていただきたいと思います。

年間最も人が来る、2013/12/28(土)~2014/01/05(日)観光協会は休みだそうです。

そして7日に新春のつどい」開催。

我々はボランティアですが2日~5日は連続出勤です。

やる気あるのでしょうか?

「おもてなしの心」より仲間の交流のほうが大事なようですね・・・

8sakai_2

ぼやいてばかりいてもしかたがないので、自分の持てる力を使って今後も行政のやらない事の穴埋めをしてゆきますが、やっている方々がわかっていないので(わかろうともしない?)本当にこまったものだ。

観光情報の発信と、来て頂いたお客様の案内がきちんとできないのだったら、観光協会も観光課も必要ないと思います。

是非その莫大な予算をボランティアで動いている多くの観光関係の団体に振り分けていただきたい。

それこそが「グレートソサエティ」。

もう動かすエンジン変えないとダメなんですよ~

ガソリン車⇒ハイブリット車

これくらいの変革が必要です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉ボランティアガイド

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆鎌倉市議会の動き | トップページ | ◆鎌倉の渋滞対策に「観光車両と逆回り」のバス »

鎌倉市政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市議会の動き | トップページ | ◆鎌倉の渋滞対策に「観光車両と逆回り」のバス »