◆鎌倉市/市政e-モニター
第17回アンケート「選挙啓発活動について」の集計速報値を公表
投票の際参考にするものの人数。
選挙公報54人、公営ポスター19人
ネット関連33人
選挙カー3人、公選ハガキ2人
選挙公報54人、公営ポスター19人
ネット関連33人
選挙カー3人、公選ハガキ2人
だからね~選挙カーも公選はがきもいらない、税金の無駄だといっているのですよ~
投票の際、参考にしないんだから~
私使わなくてもちゃんと当選してますから~
↑ こうやって改めて見てみると、私以外の上位5位以内の当選者は皆 さん同じようなフォーマットで広報かかれています。
選挙公報を参考にする人が多いのだったらやっぱりこれを充実させるべき。
選挙カー、公選ハガキ、をやめて、広報を1人A4ぐらいの大きさで作成して冊子にして配ればいい。
裏面を写真にすればポスター掲示も必要なくなる。
↑ しかし、私の選挙公報&ポスターは、これだけ見たらまるで泡沫候 補のようです。
鎌倉市/市政e-モニターに皆様是非ご登録ください!
「鎌倉市政」カテゴリの記事
- ◆5月の市民相談(2023.05.07)
- ◆危険なのに放置している鎌倉市役所(2023.05.08)
- ◆笛田公園駐車場開門時間遅延について(2023.05.12)
- ◆祇園山コース3年半ぶり通行再開(2023.04.21)
- ◆ 令和4年度鎌倉市職員意識調査(2023.03.27)
コメント