« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

◆鎌倉市役所の主催する税務相談

Photo_3

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

鎌倉市からのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆鎌倉市役所の主催する税務相談"

| コメント (0)

2014年1月30日 (木)

◆鎌倉税務署 確定申告無料相談

Photo

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

鎌倉市からのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月29日 (水)

◆議員と語ろうオープンミーティング

鎌倉市議会では、現在、議会基本条例制定に向けて協議を進めています。

条例策定にあたり、「市民と議会との関係」をテーマに、平成26年2月1日(土)及び2月2日(日)に市内5か所で、議員と語ろう!オープンミーティングを開催します。

Photo

↑クリックで拡大

*facebookイベントページ

https://www.facebook.com/events/586097861471091/?ref_dashboard_filter=upcoming

facebookアカウントお持ちの方はこちらで参加表明をお願いいたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月28日 (火)

◆逗子市議会 「クラウド文書共有システム」

逗子市議会さんに「クラウド文書共有システム」についてのお話を聞きに、視察に伺いました。  

逗子市議会ict推進部会

Photo_3

お話しいただいているのは菊池俊一副議長。

Photo_5

そしてこの後詳細な説明をしていただいたのが、

君島 雄一郎市議会議員(写真右端)

Photo_4

振り返っているのが横山みな市議会議員。
選挙が近くお忙しい中、鎌倉市議会の為にお時間をつくって説明していただきました。
ありがとうございました。

Photo_7

↑クリックで拡大

Photo_8

↑クリックで拡大

Photo_9

↑クリックで拡大

Photo_10

↑クリックで拡大

Photo_11

↑クリックで拡大

Photo_12

↑クリックで拡大

Photo_13

↑クリックで拡大

Photo_14

↑クリックで拡大

Photo_15

↑クリックで拡大

Photo_16

↑クリックで拡大

Photo_6

↑クリックで拡大

こちらもご紹介いただきました。
これは是非活用したいと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月27日 (月)

◆夕張の現実は日本の明日

この国の現実。

若い人達に是非考えていただきたい。

夕張の現実は日本の明日 夕張市長 鈴木直道さ

 日本経済新聞1月21日(火)コラム

■ゆでガエルになっているのに気がつかない日本人

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月26日 (日)

◆古都から古都へ~ごみを出さないまちの知恵

Photo

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

1月の市民相談 ←弁護士さんなどが相談にのってくれます

1月の鎌倉市からのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月25日 (土)

◆鎌倉冬の花

地味ですが結構色々な花が咲いています。

1102032

八幡宮ぼたん

下記は私が8年間撮りためた写真です。

・06年・07年冬の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/322894
・2008年冬の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/485307
・2009年冬の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8117730
・2010年冬の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8117731
・2011年冬の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8117733
・2012年冬の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8117734
・2013年冬の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8117736

★鎌倉冬の花情報
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200901060000/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月24日 (金)

◆鎌倉冬の花

2

◇荏柄天神社紅梅

Photo

◇海蔵寺水仙

Photo_2

◇常栄寺ピラカンサス

2_2

◇常栄寺葉ぼたん

Photo_3

英勝寺白梅

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きはこちら↓

鎌倉情報館季節情報

鎌倉冬花写真集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月23日 (木)

◆鎌倉市/市政e-モニター

第17回アンケート「選挙啓発活動について」の集計速報値を公表しています!

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kouchou/documents/sokuhou17.pdf

議員の皆様参考になるのではないでしょうか?

投票の際参考にするものの人数。
選挙公報54人、公営ポスター19人
ネット関連33人
選挙カー3人、公選ハガキ2人

だからね~選挙カーも公選はがきもいらない、税金の無駄だといっているのですよ~
投票の際、参考にしないんだから~
私使わなくてもちゃんと当選してますから~

↑ こうやって改めて見てみると、私以外の上位5位以内の当選者は皆さん同じようなフォーマットで広報かかれています。

選挙公報を参考にする人が多いのだったらやっぱりこれを充実させるべき。
選挙カー、公選ハガキ、をやめて、広報を1人A4ぐらいの大きさで作成して冊子にして配ればいい。
裏面を写真にすればポスター掲示も必要なくなる。

このあたりの提案は以前のブログをご覧ください



長嶋たつひろ 選挙ポスター
http://kamakurasi.com/4-senkyo-1.pdf
↑ しかし、私の選挙公報&ポスターは、これだけ見たらまるで泡沫候補のようです。


鎌倉市/市政e-モニター皆様是非ご登録ください!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

1月の市民相談 ←弁護士など専門家が相談にのってくれます

1月の鎌倉市からのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月22日 (水)

◆この国の恐ろしい実態 「子宮頸がんワクチン被害」

1月20日(月)子宮頸がんワクチンの副反応の原因について厚生労働省の専門部会で議論されましたが、驚くべき結論が導かれました。

私は正直耳を疑いました。

*世界日報社
痛みの原因「心身の反応」 子宮頸がんワクチン接種で厚労省部会

>「心身の反応によって惹起された症状が慢性化したものと考えられるのではないか、との論点に反論がなかった」

*時事ドットコム
痛み原因「心身の反応」=接種勧奨、再開の方向-子宮頸がんワクチン・厚労省部会

>ストレスなどの不安や心理、社会的要因が、心身の反応となって出た可能性が高いと指摘。

ありえないこの結論。怒りが収まらない
なんだ「心身の反応」って?
これは、ワクチン接種で体調がおかしくなったのは、本人の心の問題だと言っているんです。
こんな事まじめに言っていいのでしょうか?
人権問題ですよ。

このままでは定期接種が再開されて、被害者がまた沢山でる。
国会議員はなにをやっているのか?
色々な方々と相談をしてなにか行動を起こさなければなりません。
このままでは大変な事が起こる。

全国で初めて行なわれた鎌倉市の実態調査で恐ろしい結果が出ています。
これでも接種を再開するというのは「狂気の沙汰」としかいいようがありません。

東京都市長会、全国市議会議長会評議員会、横浜市議会など全国の多くの地方の政治家が動いて意見書などをあげた事を、厚生労働省はまったく無視するのか?

鎌倉市の調査の結果
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/12/post-d65c.html
各紙の報道
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2013/12/post-d65c.html


利権と言うのは本当に恐ろしい。
こんな事がまかり通る国になってしまったとは。
本当に嘆かわしい。
良心あったら今一度考え直してください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

1月の市民相談 ←弁護士など専門家が相談にのってくれます

1月の鎌倉市からのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月21日 (火)

◆鎌倉市/既成宅地等防災工事資金助成制度

1

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

3

↑クリックで拡大

4

↑クリックで拡大

*Web版は こちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆痴漢容疑で鎌倉市職員を逮捕

Photo_3

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 




 


*産経ニュース

 

 

痴漢容疑で鎌倉市職員を逮捕 井の頭線で女子大生触った疑い

 

 




 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

 

鎌倉情報リンク集

 

「鎌倉市空間線量」をダウンロード

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2014年1月20日 (月)

◆鎌倉市議会議員源泉徴収票

Photo

↑クリックで拡大  (岡田議員も15日のブログで公開されています

一緒の会派(公正公平透明な政治を実現する会鎌倉)でやっています岡田議員が過去14年間の報酬の推移をグラフで作っていただいています。

Photo_2

↑クリックで拡大

岡田議員もずっと公開されていますが、ためしにグーグルで「市議会議員源泉徴収票」で検索してみてください。

鎌倉では我々以外に公開している議員さんはいらっしゃいません。

全国でも少ないと思います。



◆他の自治体との比較

私のお仲間の小林のぶゆき横須賀市議会議員議員はこれでいいのか?チラシ第15号を、世に問う の中に「県内の議員定数と議員報酬というグラフがありますが、それによると鎌倉市議会議員の給与は人口1万人あたり26,506円となっています。

こちらをクリックして⇒県内の議員定数と議員報酬のグラフで他市と比較してみてください。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

1月の市民相談 ←弁護士など専門家が相談にのってくれます

1月の鎌倉市からのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月19日 (日)

◆まちカフェ

鎌倉市役所はどうも市民活動をやっている方々との向き合い方がへたくそである。

なかなかそこがうまくできないんですよね~と職員の皆さんはおっしゃる。

私に言わせれば簡単である。

まず こういった文章←クリック を上から目線で記載する事をやめるべきである。

そして市民の皆様と一緒に汗をかき、現場で行動すればいいのである。

すべては現場ありき。

言葉だけでえらそうに言っていたら永久にうまくいかない。

町田でやっている見習うべきイベント!

Photo

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月18日 (土)

◆東北物産展 in鎌倉 本日開催

Photo_3

↑クリックで拡大

  詳細は こちら をクリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉地震・津波などの災害情報

「鎌倉放射線空間線量」 2011年8月~2014年1月17日

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆東北物産展 in鎌倉 本日開催"

| コメント (0)

2014年1月17日 (金)

◆野村総研跡地内敷地電線ケーブル引き抜き等被害について

Photo_2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月16日 (木)

◆食中毒発生

1_2

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

3

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月15日 (水)

◆図書選定委員会

昨日図書選定委員会が開催されました。

1

↑クリックで拡大

上記は議会で24年度購入した書籍です。

議会の図書室は一般市民の方もご利用いただけますので、お気軽に2F議会事務局までお問い合わせください。

Photo

昨年は、私が図書選定委員会委員長として古い書籍の処分させていただきました。

今年の課題は3,000冊ある書籍のデーター化です。

Photo_2

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月14日 (火)

◆クリーンステーション

有料戸別収集反対の人達は自分の自治会はクリーンステーションで上手くいっているからと言われます。

しかし、そういう所ばかりではないんですよ。

実態は~

1

↑クリックで拡大

平成24年度のクリーンステーションのクレームは1,154件もありました。

色々と問題があるのも事実です。

うまくいっている所ばかりではありません。

藤沢市は有料化をやっているので無料で出せる鎌倉には相当ごみが流れ込んでいると思われます。それらは鎌倉市の税金で処理されています。

全体的に各市有料化に進む傾向にありますので、近隣が有料化になって鎌倉だけそのまま無料でやっていたらどういう事になるか?

容易に想像ができます。

2

↑クリックで拡大

この袋には牛乳パックやボール紙がそのまま燃やすごみに入っていますが、正月明けの最初の収集日は特に分別がされていない袋が目立ちました。

戸別収集方式のメリット・デメリット

クリーンステーションには事業者(お店・会社等)は出してはいけませんが、出している事業者がいます。戸別収集だとそれができなくなります。

事業者はお金を出して自前で処理しなければいけないのに、そうなっていない現状があります。戸別収集はそれが大きく改善できる。

*メリット

事業系ごみを切り離すことができる

・ごみ出しが近くになり便利になる。

・収集場所の不平等感が解消される。

・排出マナーの改善が期待できる。

・ごみ分別や排出時間を守ることが徹底される。

・個別の排出指導等を行い易い。

他市からのごみ流入をシャツタアウトできる

・高齢者や体の不自由な人の排出負担が軽減される。

ごみステーション管理の負担が軽減される

*デメリット

収集経費が増大する。

・作業量が多くなり収集時間が増大する。

・プライバシーの問題が指摘される。

・集合住宅ではステーション収集と変わらない。

・収集に時間がかかり、道路の混雑が発生する。

・不法投棄やポイ捨ての増加が懸念される

・排出者自身が収集箱等を設置する必要がある。

ごみステーション方式

*メリット

・戸別収集に比べ、効率的に収集できる。

・収集経費がかからない。

・ご近所のコミュニケーションがはかれる。

*デメリット

・排出マナーを完全に徹底できない。

・排出時刻、排出品目を守らない等、不適正な排出が見受けられる。

・排出者を特定できない。

・ステーションの管理を町内会等で行う必要がある。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月13日 (月)

◆鎌倉は梅の季節です

下記は私が8年間撮りためた写真です。

070218

07,02,18貞宗寺梅

・2006年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/252369
・2007年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/256240
・2008年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/503499
・2009年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8058996
・2010年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8059023
・2011年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8116623
・2012年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8116659
・2013年梅の花ベストショット
http://photozou.jp/photo/list/90162/8116660

★鎌倉梅の花情報
http://plaza.rakuten.co.jp/kamakurasi/diary/200802090000/


◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月12日 (日)

◆梅 かまくら 寺社特別参拝

Zyuusannbutu_1

↑クリックで拡大

Zyuusannbutu_2

↑クリックで拡大

主催:十三仏詣実行委員会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月11日 (土)

◆鎌倉冬の花 Vol.1

Photo_5

荏柄天神社梅

Photo_6

荏柄天神社万両

Photo_7

海蔵寺水仙

1_2

常栄寺ピラカンサス

Photo_8

大巧寺蝋梅

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月10日 (金)

◆配布中の新聞について

現在配布中の新聞は下記になります。

・駅頭10号

JR各駅にて配布。

・第62号

ポスティングにて配布

*この他の新聞バックナンバー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 9日 (木)

◆議員のポスターについて!

下記は鎌倉の七切り通し巨福呂坂途中と稲村ガ崎近くに貼ってあるポスターです。

皆さんこれを見てどう思われますか?

ここの場所は歴史的風土特別保存地区 に指定されております

また、神奈川県の屋外広告物条例 というのもあり、様々な制限があります。

1

↑クリックで拡大

正月早々仲間内で議員のこういったポスターなんとかならないの?

議員がこんな調子では世界遺産どころの話じゃあないでしょ?

という話になりました。しかし・・・

前期任期の時、所属していた会派・鎌倉無所属の会の高橋議員発案で下記決議を出しましたが、他の議員全員の反対で否決となった事があります。

鎌倉市のユネスコ世界遺産リスト登録に向け景観保全を促進する事に関する決議について

Photo

↑クリックで拡大

選挙カーでガソリンと排気ガスと騒音をまきちらしながら、環境問題を訴えておられる政党や候補者も多いですが、なにかおかしい気がしませんか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 8日 (水)

◆鎌倉市・資源循環課ツイッターのアカウント使用停止について

Photo

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

「鎌倉放射線空間線量」をダウンロード

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 7日 (火)

◆鎌倉市からのお知らせ 1月

毎月の鎌倉市からのお知らせリンク集をつくりました。

今後発生した1月のお知らせは、こちらのページに追記いたします。

鎌倉市1月の市民相談 ←クリック

 弁護士や専門の相談員が様々な相談に対応します。

☆告知

鎌倉市/皆様ご注意ください! インフルエンザとノロウイルスが流行しています。 

新生涯学習ネットワークサービスの開始について(お知らせ)

市民の皆さんの持ち込みによる食品の放射能測定 

☆募集!

小中学校非常勤講師等(教諭)・養護教諭・栄養士の登録について

技能労務職職員(給食調理員)採用選考の実施について

 申込受付:平成26年2月4日火曜日まで

鎌倉市エネルギー基本計画素案について意見募集します

平成26年1月18日(土曜日)~平成26年2月17日(月曜日)

「第2回かまくらプレミアム商品券」新規取扱登録店募集のお知らせ

「市政e-モニター制度」に登録していただける方を募集しています

☆入札・補助金など!

インターネット公有財産売却システムを利用した公用車の売払いについて

☆イベント・講座など!

鎌倉市/古都から古都へ~ごみを出さないまちの知恵

2014年2月8日(土曜日) 14時00分~16時00分 (開場 13時30分)

☆傍聴など


◆◆◆◆◆◆

あらゆる相談窓口リンク集

子育て 児童虐待 いじめ 家庭内暴力 ひきこもり 経済問題 

アルコール依存 ギャンブル依存 介護 悩み DV 労働 仕事 職場

鎌倉市政情報・生活情報リンク集

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 6日 (月)

◆新春のつどいに異議あり!

Photo

↑クリックで拡大

新春のつどいに異議あり!

毎年、鎌倉市・商工会議所・観光協会の共催で、新年を祝い懇談する「新春のつどい」が開催されています。

しかし私はこの開催方法について問題があるとずっと申し上げています。

*2014年1月7日(火) 11時~ 鎌倉プリンスホテル 会費1人2,000円

何が問題?


①平日仕事、学校に行っている市民は参加できない。

 ⇒市が主催者となっているのに、一般の市民が参加できない日程は極めておかしい。

②団体の会員である事業者も営業を休まないと参加できない。

 ⇒仲間の多くの商店主からこういった声が届いています。

③会費は取っているが2千円。

 ⇒足りない分は税金が使われている

④事業仕分けで不要との結果は重視しなければならない。

平成22年度鎌倉市事業仕分け結果について

⑤アンケートでも73.4%の市民の皆様が不要と答えている。

事業仕分けアンケート

⑥職員が仕事として参加している。

事業仕分け結果不要との判断が下っています!

・市が関与する必要はなく公費を出さずに会費制で実施すべきである。

・新春のつどいを知っている市民は少なく、市民の市政への意識高揚につながっている具体像が見えない。

・新春のつどいと頌徳会の懇親会を同時に開催することを検討すべきである。

*仕分け人評価
・不要 3人  ・民間 0人  ・国・県 0人  ・要改善 2人  ・現状維持 0人

Photo

↑クリックで拡大 一番下の項参照

25年度586千円の予算がついています

何故?一部の団体の為に、税金を投入してやらなければならないのか?

開催する事はおおいに結構。しかしやり方を改善するべきです。

一部の業界団体の為に、何故?税金を使って開催しなければいけないのか?

これが認められるのだったら、鎌倉市の為に貢献している団体の為の新年会は全部公費で開催、職員が公務としてお手伝いして開催にないと不公平だと思います。

上記①~⑥の問題点の答えを誰も持ってきていただけません。

このまま開催されるのでしたら、納得できる回答をもってきていただきたいと思います。

議員は様々な団体のこういった会合に呼ばれますが今はすべて実費分の会費を払います。

おおむね5,000円~10,000円です。

かかる費用は実費分会費を取り、職員不参加で開催するべき。

自分達の都合で考えるな!

****************

仕事納めの日のブログにも書かせていただきましたが、こうした市民感覚が抜けている事に関して、今年はどんどん文句を言わせていただきます。

悪しき慣例、業界団体の既得権・利権、公主導を排除しないと、人口減少・超高齢化社会は乗り切れません。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

「鎌倉放射線空間線量」をダウンロード

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 5日 (日)

◆東北物産展 in鎌倉 生涯学習センター 平成26年予定

9touhokubusan

↑クリックで拡大


1

↑クリックで拡大

場所:生涯学習センター←場所は鎌倉駅前 

動画:こちら

画像:こちら

HP:東北ココロむすぶプロジエクト

4

↑クリックで拡大

5

↑クリックで拡大

10

↑クリックで拡大

6

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

7

↑クリックで拡大

2_2

↑クリックで拡大

8

↑クリックで拡大

9

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉災害ボランティアネットワーク~かさぼねっと~

◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 4日 (土)

◆1月の市民相談

1

↑クリックで拡大

1_2

↑クリックで拡大

◆神奈川県各種相談窓口一覧表
http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/ikirusasaeru/dat/kanagawa/kanagawa.html 
#子育て #児童虐待 #いじめ #家庭内暴力 #ひきこもり #経済問題 #アルコール依存 #ギャンブル依存 #介護 #悩み #DV

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

1月の鎌倉市からのお知らせ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 3日 (金)

◆平成26年 鎌倉市消防出初式

2

↑クリックで拡大

8sakai_3

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 2日 (木)

◆鎌倉市の一日

2

↑クリックで拡大

Photo_2

↑クリックで拡大

8sakai_2

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

鎌倉市放射線計測 1月1日現在

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年1月 1日 (水)

◆私は3.11の事はけっして忘れない

日本が大きく変った1日。

 

私は3.11の事はけっして忘れない。

 

1107023

 

 

 

先の衆議院総選挙ではどこの党も震災の復興の事をきちんと取り上げていなかった。

 

もう既存の政治家にはまかせておけない。

 

国民みんなで復興をやりましょう。

 

 

 

被災地の皆さんの一番の願いは「被災地の事を忘れないでほしい」と言う事です。

 

そして、旅行として遊びに来ていただけるだけでいいので、是非被災地に足を運んでほしい。

 

そこで、宿泊、飲食、お土産などでお金を落としていただけるとありがたい。

 

そう言われます。

 

 

 

下記写真を今一度見てください。

 

そして3.11の事を今一度思い出してください。

 

私は3月下旬に見た光景はけっして忘れる事はできない…

 

 

 

(かなり衝撃的な映像ですので了解の上ご覧下さい)

 

ニューヨークタイムス写真

 

Pray For JAPAN.....(Tsunami Earthqake)

 

日本の犠牲者の津波2011、恐怖と死

 

 

 

私は始めて行った時のその光景が忘れられない。

 

写真を見ると今でも涙がでてくる。

 

 

 

11041411

 

 

 

 

 

 

 

 

人間失格】 動画はこちら

 

作曲:Metis  作詞:Metis

 

もう帰らぬ日の青春
何より自分が大切だった
苦しむ友を救う事さえできなかった
人間失格
つまずく足元に咲いていた
頭を垂れたお人好しな花
色んな者に踏まれる為に
きっと強く立っていたのでしょう?
人を従わせ支配しそんなに自分を大きく見せたいのですか?
君の庭に咲く花は寛大ですか?
心のままにいつも咲いていますか?
涙を忘れていませんか?
大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか?
諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ 泣けばいい 叫びたければ 叫べばいい
それでいいんだよ…君でいいんだよ…
全ていいんだよ…きっといいんだよ…
明日は明日の風が吹く

 

信じ合うなんてここでは
軽々しく聞こえる
分かり合うなんて言葉は
多分無意味に響いてる
人は誰も弱き生きもの
見えない幸せ探す旅人
過去は暗いままでもいいんだよ
君の笑顔が明日にあれば
人の過ちをあざ笑い 人を責める事が全てですか?
君の空に架けた虹は愛しさですか?
心のままにいつも「好き」と言ってますか?

 

涙を忘れていませんか?大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか?諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ 泣けばいい 叫びたければ 叫べばいい
それでいいんだよ…君でいいんだよ…
全ていいんだよ…きっといいんだよ…
明日は明日の風が吹く

 

後悔していませんか?
夢を忘れていませんか?
道をはずれていませんか?
下を向いていませんか?
家族を大事にしてますか?
ありがとうと言ってますか?
今誰を愛してますか?
大切な人涙してませんか?
無駄遣いしてませんか?
贅沢をしてませんか?
もうタバコはやめましたか?
楽に生きようとしてませんか?
もう人間やめますか?
人生放棄するのですか?
生きる事は素晴らしいのです
君を今必要としています
故郷を覚えていますか?
バイトは続いてますか?
自分の時間がありますか?
泣けるくらい恋してますか?
涙を忘れていませんか?大事な事から逃げてませんか?
自分に嘘をついてませんか?
諦める事に慣れ過ぎてませんか?
泣きたければ 泣けばいい 叫びたければ 叫べばいい
それでいいんだよ…君でいいんだよ…
全ていいんだよ…きっといいんだよ…
明日は明日の風が吹く
後悔していませんか?
夢を忘れていませんか?
道をはずれていませんか?
下を向いていませんか?
家族を大事にしてますか?
ありがとうと言ってますか?
今誰を愛してますか?
大切な人涙してませんか?
無駄遣いしてませんか?
贅沢をしてませんか?
もうタバコはやめましたか?
楽に生きようとしてませんか?
もう人間やめますか?
人生放棄するのですか?
生きる事は素晴らしいのです
君を今必要としています
故郷を覚えていますか?
バイトは続いてますか?
自分の時間がありますか?
泣けるくらい恋してますか? Lalala…

 

 

 

今の政治家や役人に任せておいていいですか?

 

ダメだと思ったら行動しましょう。

 

 

 

下記は私のやっている震災関連の活動です。

 

皆さん一緒にやりましょう。


鎌倉とどけ隊

 

かさぼねっと

 

みんなで決めよう原発国民投票】

 

 

 

8sakai_4

 

↑1月3日 さかいクリニックさんでのイベント

 

 

 

 

 

9touhokubusan

 

↑2014年東北物産展スケジュール

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

 

長嶋たつひろHP

 

 

 

 

 

鎌倉地震津波などの防災情報

 

鎌倉放射能・放射線情報

 

鎌倉市防災関連ページ

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »