« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月31日 (月)

◆由比ガ浜ショッピングセンター 説明会

Img129

↑クリックで拡大

Img130

↑クリックで拡大

Img131

↑クリックで拡大

Img132

↑クリックで拡大

1975036_602730266475955_703701349_n 

説明会の様子
 議事録を起こしていただいています⇒ こちら

とりあえず気がついた事を箇条書きで書いておきます

・商圏は2KMだそうです
⇒戸数は多く見ても1万件。競合、交通環境を加味すれば5~6千件か?
⇒この規模の店舗だったら地元客だけでは商売にならない?
・延床面積は9,995㎡(約3千坪)、駐車台数320台
⇒売り場面積は約1,800坪程度と思われます。
⇒年間車の台数が20~25万台程度?
⇒1日平均600~700台程度?
⇒1台2.5人程度?
・坪売り、客数、客単価、の見込みは?
核テナントのスーパーが客単価2,000円~2,500円程度?
核テナントのスーパーが客数1日、2,000人~2,500人程度?
⇒売り上げ1日400万円~600万円?
⇒核テナントのスーパーが売り上げ15~20億円程度?
NSC(ネバーフッドショッピングセンター)は旧鎌倉地区には向かない業態
⇒特殊な地形、周辺道路環境が悪い、車所有率が低い、競合各店舗の状況 などが理由
⇒近隣の住民の皆様の為のNSC業態の店といっていたがそうとは思えない。
⇒核テナントはスーパーだと思いますが、その他のテナントは観光客や外から来る客を相手にする施設であると思われるが、そうではないといっている。
⇒現段階ではテナントは決まっていないとの事ですが、核テナントは私には名前がきこえて来ている。

・競合店が意外と多い

⇒東急、紀ノ国屋、もとまちユニオン、やまかストアー、鎌万、西(七里ガ浜、逗子ハイランド)
⇒そうてつローゼン、たまや、グルメシティ、OKストア(逗子)、クリエイト(材木座)

・当該地は商圏の半分が海であるので商業施設は不向き
⇒当然の事ながら半分は人が住んでいないので商圏の人口が少ない(事例としてLVINよこすか店が非常に苦戦している店舗なのは、ここが最大の理由)
⇒134号線沿いの辻堂の西友などは週末、夏季は海の客で常に駐車場は満車。
⇒塩害で施設、付帯設備などの維持管理に予想以上に経費がかかる

・相当な坪売上げがないと収益性が見込めない条件の店舗
⇒施設規模、商圏、車の環境、テナント賃料(地代)から考えて採算が取れるとは思えない。
⇒近隣住民の多くの反対がある中で、テナントが高い賃料を払って入るのか?

・この道路環境で駐車場からの右折退場はありえない
⇒必ず事故が発生する。
⇒全国のあらゆる店舗で、はりつき道路が同程度の幅員で右折退場の店舗はいったいどのていどの数があるのか?道が狭ければできるが、これだけの幅員では普通はやらない。

・周辺施設との交通環境の共存が視点としてない
⇒近隣に宿泊施設、駐車場、子どもが多く出入りする公園がある立地で危険。

・渋滞が更にひどくなる可能性を払拭できる説明が一切無い

・店舗北側の道路環境に対する考え方がまったく抜けている
⇒狭い道、複雑な道路環境、歩車分離の店舗誘導の考え方 など

・騒音、排気ガス、その他出店に対する環境面での配慮が殆ど無い
****************************

山梨のスーパーやまとの小林社長さんから貴重なご意見伺いましたので転記いたします。


このような開発で影響を受けるのはきまって地域の商店街です。

補助金にあぐらをかいて今まで生き延びてきたようなそれなら時代の淘汰は仕方ありませんが、必死に頑張っている商店には何らかの配慮をしてあげて欲しい。

山梨でも先の大雪で一日も休まず地域に食料を提供したのは、地域の個人商店でした!

大型SCなど何日も休んでしまい、コンビニとともに「いざという時に頼りになるのはやっぱり地元の商店街」という認識に変わりました。加熱する自由競争に一石を投じた天からの教えのような気がします。

そちらの状況は良く分からず、勝手な意見になると思いますが、新設される商業施設には、
①撤退する時の条項、
②大店舗立地法の抜け道である、開店してからの段階的増床の禁止
③地元のテナントを入れるから、などと言う詭弁ではない地域貢献策の提示
④試用期間2ヶ月を超えた時の一斉解雇の禁止
その他、想定される事柄はキッチリ定めておくべきだと思います。

ネイバーフッドなんとかの言葉に惑わされてはいけません。

長文失礼しました。
山梨での経験からコメントさせていただきましたm(_ _)m
やまとさんの様々な社会貢献活動は本当にすばらしい。
特に、エコポイントシステム は見習うべきと一般質問でもとりあげました。

レジ袋買取1円玉サービス子育て応援ポイント2倍サービス 、アルミ缶を集めて車椅子を送ろう、ピンクリボン活動支援、楽器を集めてカンボジアへ送ろう、衣料をモンゴルのマンホールチルドレンに送る活動、など見習っていただきたい。

やまとさんのようなスーパーだったら、鎌倉市民に受け入れられると思うのですが・・・

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

関連ブログ① 届出書

関連ブログ② 議会の決議

高木規矩郎さんのブログ この件について色々書かれています

「大規模小売店舗立地法」特に関連する部分

由比ヶ浜ショッピングセンターで審議会/神奈川新聞

その後の経過状況 8月6日ブログ

建設計画の進捗を共有する会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月30日 (日)

◆災害時における応急対策等の協力に関する協定の締結について

Img116

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月29日 (土)

◆鎌倉 桜 開花情報 2014

★3月29日(土)現在鎌倉桜の花開情報!

ソメイヨシノより一週間程度早い本覚寺しだれ桜が本日満開になっていました。
今後の天候にもよりますが、全体的に鎌倉の桜が見ごろになるのは、来週後半からとなりそうです。
・若宮大路段葛、鶴岡八幡宮源平池ー咲き始め~1分咲き
・妙本寺ー2~3分咲き。
・光則寺ー3~4分咲き。
その他、ぼたん、雪柳などが綺麗です。

鎌倉春の花、桜の花 VOL.2←この他の写真

5

↑クリックで拡大  光則寺3~4分咲き

1

↑クリックで拡大  若宮大路 咲き始め

1_2

↑クリックで拡大 本覚寺しだれ桜 満開

1_3

↑クリックで拡大  妙本寺 2~3分咲き

2

↑クリックで拡大 九品寺 ぼけ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★鎌倉桜の花ベストショット

鎌倉情報館←その他の鎌倉情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月28日 (金)

◆鎌倉市職員給与の削減を求める決議

一緒に会派を組む岡田和則議員の発案で、「鎌倉市職員給与の削減を求める決議」を提出させていただきました。
2年前の議会で「給与日本一是正の為の地域手当削減」の決議を提出して14対12で否決されましたが、今回は可決となりました。
日本共産党吉岡和江議員、日教祖出身竹田ゆかり議員が、給与削減について反対の立場で討論をされました。

Img125

↑クリックで拡大

Img126

↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆鎌倉市職員給与の削減を求める決議"

| コメント (0)

◆事務処理の適正な執行を求める決議

私の所属しています観光厚生常任委員会で一致した意見として、決議文を提出させていただきました。

一部反対する会派がありましてが賛成多数で可決いたしました。

Img122

↑クリックで拡大

Img123

↑クリックで拡大

Img124

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆組み替え動議を提出させていただきました

平成26年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会で、 上畠寛弘議員と共同で、議案第70号、平成26年度一般会計予算に対する下記内容について削除を求める組み換え動議を提出させていただきました。

・25款5項5目 労働諸費 労働環境対策事業
 鎌倉地域労働組合 総連合文化厚生事業補助金 70千円

Img118

↑クリックで拡大

Img119

↑クリックで拡大

Img120

↑クリックで拡大

予算等審査特別委員会で多数の賛成(西岡議員、小野田議員、永田議員、河村議員、上畠議員、長嶋)を頂きましたので、理事者(市長に)提出させていただきましたが、26年度の予算では削除をするのは難しいが、来年度に向けて指摘を受けとめて考えたいと思いますとの回答をいただきました。

上畠議員は「なんで長嶋と一緒にやっているんだ?」と色々な人から言われているそうです。
しかし、問題のある事について一致した考えを持っているのだったら、与党も野党も政党も関係ありません。
私は常に是々非々で望んでおりますが、上畠議員も同じ思いで活動をされています。

私が一年生議員の頃から問題だと指摘してきた事について、今回考え方が一致できたので、一緒に提出させていただきました。

皆様にはご理解いただけたら幸いです。

提出についてご理解いただいた、自由民主党鎌倉市議会議員団・中澤克之代表、公正、公平、透明な政治を実現する会・鎌倉・岡田和則代表に感謝いたします。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
訂正とお詫び。
一部おくばりした新聞の記述が鎌倉地域労働組合と記載するところ、鎌倉市職員組合となっていました。
訂正とお詫びを申し上げます。

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆本日鎌倉市議会2月定例会最終日

◆本日鎌倉市議会2月定例会最終日


9時半~ 一般会計予算等審査特別委員会
10時~ 議会基本条例特別委員会
13時~ 議会運営委員会
14時~ 本会議
その後 代表者会議
      議会広報委員会

| コメント (0)

2014年3月27日 (木)

◆平成26年度予算歳入について

私が今回の予算の議会の中で多く質疑をさせていただいた事に歳入を得る努力についてがあります。

特に今後、自治体クラウドファンディングについてはどんどんやっていただきたいと思います。

鎌倉市が行った自治体クラウドファンディング。

あなたの名前を鎌倉の地に刻む「かまくら想い」プロジェクト

Img093

↑クリックで拡大

Img092

↑クリックで拡大

Img091

↑クリックで拡大

Img090

↑クリックで拡大

Img089_2

↑クリックで拡大

Img088

↑クリックで拡大

Img087

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆観光厚生常任委員会閉会中継続審査

Img117

↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

観光厚生常任委員会

2月定例会の詳細

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月26日 (水)

◆平成26年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会 採決

3月6日(木)から行われていました、平成26年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会がやっと採決までこぎつけました。

と記載している議案は多数による可決。
(共産党さんのみ反対)
その他の議案は全会一致による可決です。

Img115

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

平成26年市議会2月定例会日程日程

鎌倉市議会2月議会議事日程&諸般の報告

平成26年度市議会2月定例会提案予定議案の概要について-①

平成26年度市議会2月定例会提案予定議案の概要について-②

平成26年度主要事業一覧表

鎌倉市議会平成25年度2月議会議案 一般会計補正予算

平成26年度予算案提案説明

平成26年度予算編成方針

平成26年鎌倉市議会2月定例会議案集

平成26年度鎌倉市2月議会常任委員会報告事項

議案第70号の原案訂正について

平成26年度一般会計予算等に対する意見

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

2月定例会の詳細

議会中継

会派代表質問原稿&関連Web

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆議案第70号の原案訂正について

昨日の本会議で議案第70号の訂正案が提出されました。

1_2

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

Img102

↑クリックで拡大

Img103

↑クリックで拡大

Img104

↑クリックで拡大

Img105

↑クリックで拡大

Img106

↑クリックで拡大

Img107

↑クリックで拡大

Img108

↑クリックで拡大

Img109

↑クリックで拡大

Img110

↑クリックで拡大

Img111

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆議案第70号の原案訂正について"

| コメント (0)

◆平成26年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会

*平成26年度鎌倉市一般会計予算等に対する意見

各委員さんから66件の意見が残されました。
私は1/3の21件を残させていただいております。

Img112

↑クリックで拡大

Img113

↑クリックで拡大

Img114

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市役所避難訓練の実施について

Img098

↑クリックで拡大

Img099

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

鎌倉市民災害ボランティアネットワーク~かさぼネット~

地震・津波などの防災情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月25日 (火)

◆鎌倉市議会2月定例会 3月25日本会議の内容

Img094

↑クリックで拡大

Img095

↑クリックで拡大

Img096

↑クリックで拡大

◆また訳のわからない陳情が出ています!

Img097

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

2月定例会の詳細

議会中継

会派代表質問原稿&関連Web

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆議員格差

19日で本会議が終わっているはずが、予算委員会が空転して今期3月中に終わるのか?暫定予算になるのか?という相当に大変な状況なのに、まったく関心がないのか、今日当たりも市役所に来ない議員も結構いる。
今日は代表者会議も開かれているし、観光厚生常任委員会もありました。
今後の状況確認など職員と話さないとわからないと思うし、調整事項だって色々とある。
また、この大変な状況をブログやフェイスブックで伝えるのは市民の皆様に対する義務だと思いますが、それすらやらない人が殆ど。
私はこの連休中も来ている議員と長時間夜遅くまで、今後についての色々な話をしていました。
仕事だからあたりまえだと思いますが、そうでない人が多い。
働かなくても罰則が無いですからね~
なぜなにもしないのか?不思議である。
年収約800万円。
税金で給与を頂いている認識なし?
まったくこまったものだ・・・
有権者の皆さん、あなたの投票した議員を是非よく見ておいてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉桜の開花予想 2014

★3月24日(月)現在鎌倉桜の花開花情報!

早咲きの桜が見ごろになってきています。

また、木蓮とももが見ごろになっています。

ソメイヨシノの開花はやはり月末になりそうな感じです。

1_4

↑クリックで拡大 本覚寺しだれ桜

私が開花予測の目印にしている桜です。

22日(土)に開花していました。

この桜の木は1週間~10日程度で満開になります。

この桜が満開になる頃に、若宮大路などのソメイヨシノが開花します。

これからの天候、気温にも左右されますが、例年より数日遅めと予想しております。

4月5日(土)6日(日)だとソメイヨシノは若干早いかもしれません。

Photo_4

↑クリックで拡大 旗上弁才天大島桜

Photo_5

↑クリックで拡大 小町寒緋桜

1_3

↑クリックで拡大 八幡宮寒桜

5

↑クリックで拡大 八幡宮寒桜

Photo_6

↑クリックで拡大 光則寺山桜

続きを読む "◆鎌倉桜の開花予想 2014"

| コメント (0)

2014年3月24日 (月)

◆鎌倉市有料化条例の顧問弁護士の見解

先日から続いていました、一般会計予算等審査特別委員会、が空転していた理由の、ゴミ処理の有料化を規定する条例(鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例) 、に不備があるので3人の顧問弁護士の見解を聞きたいという事になっていましたが、その見解をお聞きした内容です。

この見解を受けて質疑の結果、いったん条例案を取り下げて出しなおしする事となりまた。

*一般会計予算等審査特別委員会が空転している理由は こちら のブログをご覧ください。



◆高荒弁護士の見解

1

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

3

↑クリックで拡大

◆小野弁護士

1_2

↑クリックで拡大

2_2

↑クリックで拡大

◆石津弁護士

Photo

↑クリックで拡大


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月23日 (日)

◆鎌倉春の花 Vol.1

2

↑海蔵寺 雪柳

Photo

↑九品寺 ぼけ

Photo_2

↑浄光明寺 水仙

1

↑浄光明寺 木蓮

Photo_3

↑大巧寺 きぶし

Photo_4

↑大巧寺 三椏


続きはこちら⇒鎌倉春の花VOL.1

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★鎌倉桜の花ベストショット

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆鎌倉春の花 Vol.1"

| コメント (0)

◆鎌倉桜の花 写真集

★鎌倉桜の花ベストショット

◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆鎌倉桜の花 写真集"

| コメント (0)

2014年3月22日 (土)

◆市民意見!

◆市民意見!

昨日は各所で市民の皆様から色々なご意見をお聞きできました。
殆ど議会に対する批判でした。
最近は行政に対する批判はあまり言われませんが、『議会はいったいなにやってるの?』と、かなり厳しいご意見をいただく。

そして、松尾市長に対するトーンはここのところ変わってきています。

批判される議員の名前は何時もおなじようなメンバー。
恐らくご本人達はあまり感じていないと思います。聞いたらショックを受けるでしょう。

市民の皆さん、以外と良く見ているなーと感じます。
やはり常に街の声を歩き回って聞くことが重要だと感じた一日でした。

◆一般会計予算審査等特別委員会

委員会が大変長引いており、まだ開会中でありますが、非常に色々な事が浮き彫りになってきた感じです。
しかし、これを中々市民の皆様に伝える事が難しいのが現状です。
本来メディアがやるべき事ですが、期待できないので、自分でやる為に色々模索中です。

しかし、市長も大変です。
前から玉が飛んでくるだけなら、いいですが、後ろからも飛んでくる状況になっている。
しかも、議会、行政両方から飛んできている。
本来市長を支える立場のひとたちが、足を引っ張っている、しかもその事に気がついていないから始末が悪い。

誰の協力が必要で、誰の言う事を聞いてはいけないか?
はっきわかっているから、わたしからアドバイスしていますが、中々ご理解頂けていない。
まあ、ご自分でそうされているので、追い込まれても仕方がないですが…

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月21日 (金)

★鎌倉桜の花ベストショット 写真集

0804025

↑若宮大路(2008年4月2日)


★鎌倉桜の花ベストショット

◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "★鎌倉桜の花ベストショット 写真集"

| コメント (0)

2014年3月20日 (木)

◆第66会稲村ガ崎小学校卒業式

今日は母校の稲村が咲き小学校第66回卒業式に出席させて頂きました。

Img079

安良岡教育長(前校長)、河村琢磨議員が出席されていました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆議会議案第13号 鎌倉市由比ガ浜4丁目大型商業施設設計に関する決議について

3月19日(水)の本会議で全会一致で可決いたしました

Img075

↑クリックで拡大

Img076

↑クリックで拡大

商業施設の詳細については    をご覧ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月19日 (水)

◆由比ガ浜四丁目商業施設計画

Img072

前回のブログと合わせてご覧ください!

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市/2月定例会お知らせ

2月12日(水曜日)から3月19日(水曜日)までの36日間の予定でしたが、まだ一般会計予算等審査特別委員会が終わっていませんので、会期延長になります。

・明日9時半~予算等審査特別委員

・14時~本会議

なぜ延びているのかの経過はこちら⇒  、

今日またひと悶着ありそうです。 この先どうなる事やら・・・

| コメント (0)

2014年3月18日 (火)

◆陳情

ごみ関連で新たな陳情がだされました。

大きな疑問符が付く内容です。

Img074

↑クリックで拡大
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆陳情"

| コメント (0)

2014年3月17日 (月)

◆武雄市FB良品に関する住民訴訟判決

武雄市FB良品住民訴訟について 3月14日佐賀地裁でFB良品に関する住民訴訟の判決言い渡しがあり、訴えは却下されました。

詳細は こちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月16日 (日)

◆鎌倉シルバー人材センター

シルバー人材センター お仕事大募集

Photo_6

↑クリックで拡大

鎌倉シルバー人材センター 入会のご案内

Photo_7

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月15日 (土)

◆アフタースクール鎌倉

Img073

アフタースクール鎌倉

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆アフター

続きを読む "◆アフタースクール鎌倉"

| コメント (0)

2014年3月14日 (金)

◆鎌倉市/一般会計予算等審査特別委員会紛糾中!

また今日も審議は進まず、18日(火)に延会となりました。

これで本会議も会期延長になる事は間違いなくなりました。

3月13日(木)のブログでも書かせていただきましたが、ゴミ処理の有料化を規定する条例(鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例) に不備があるので弁護士の見解を聞きたいという内容の動議が出され、見解を聞きました。


Img071_7

↑クリックで拡大 質問内容

Img068_6

↑クリックで拡大

Img069_2

↑クリックで拡大 弁護士への相談内容

Img070

↑クリックで拡大 弁護士の見解

しかし、一人の顧問弁護士の見解では納得できないので、あとの二人の顧問弁護士にも見解を聞けと言い出しました。

まったく二度手間、三度手間。

それだったら最初から三人の見解を求めればよかった。

それに市の顧問弁護士の見解が、そう違うものが出てくるとは思いにくい案件です。
市の顧問弁護士に聞いても同様の見解しか出て来ないと思われるので、無駄になるので、ご自分達で顧問弁護士以外の弁護士に報酬を払って、依頼したらどうですか?とアドバイスさせていただきました。

| コメント (0)

◆御成中学校 第65回卒業証書授与式

昨日は母校の御成中学校 第65回卒業証書授与式に出席させて頂きました。

Img067

↑クリックで拡大

安良岡教育長、県議早稲田議員、赤松市議、千一市議、保坂市議、河村市議が出席されていました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

御成中学校同窓会『S54成中

御成中学校HP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月13日 (木)

◆鎌倉市/一般会計予算等審査特別委員会

昨日で一般会計予算等審査等特別委員会が終わる予定でしたが、市長への理事者質疑が終わった後に、動議が出されて14日に延会になりました。

14日は観光厚生常任委員会が予定されていましたが、また日程がずれ込みます。
ゴミ処理の有料化を規定する条例(鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例)
の記述が、条例として成立するために必要な内容が記載されていない、との主張をされている議員さん達がいやっしゃって、それについて、弁護士の見解を聞くという内容の動議です。
他市でも同様の条例がありますし、私は問題はないとの判断をしております。
弁護士さんの見解をきちんと聞いておけば安心ができますので、会派を組む岡田議員とも相談の上、動議には賛成させていただきました。

| コメント (0)

2014年3月12日 (水)

◆平成26年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会

本日の理事者(市長)質疑の項目です!

Img065

↑クリックで拡大

Img066

↑クリックで拡大

平成26年市議会2月定例会日程日程

鎌倉市議会2月議会議事日程&諸般の報告

平成26年度市議会2月定例会提案予定議案の概要について-①

平成26年度市議会2月定例会提案予定議案の概要について-②

平成26年度主要事業一覧表

鎌倉市議会平成25年度2月議会議案 一般会計補正予算

平成26年度予算案提案説明

平成26年度予算編成方針

平成26年鎌倉市議会2月定例会議案集

平成26年度鎌倉市2月議会常任委員会報告事項

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

2月定例会の詳細

議会中継

会派代表質問原稿&関連Web

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月11日 (火)

◆東日本大震災復興祈願in鎌倉 平成25年3月11日

311

 

残念ながら議会の為多分私は参加できません。

 

お時間のある方は是非いらしてください。

 

イベントHP

 

鶴岡八幡宮HP

 

*****************

 

長嶋のやっているチームです!

 

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊 

 

*****************

 

 

| コメント (0)

2014年3月10日 (月)

◆鎌倉市緊急避難訓練の実施について

Img062

↑クリックで拡大

*****************

長嶋のやっているチームです!

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊 

*****************

| コメント (0)

2014年3月 9日 (日)

◆2014 長谷寺万灯会 

鎌倉とどけ隊が毎年スタッフをやっています!

100744_03_1

イベントHP

長谷寺HP

残念ながら明日は議会の為多分私は参加できません。

お時間のある方は是非いらしてください。

*****************

長嶋のやっているチームです!

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊 

*****************

| コメント (0)

2014年3月 8日 (土)

◆鎌倉市議会2月定例会

2月定例会は長丁場の為、途中で25年度分の採決があります。

3月5日に本会議が開かれて、採決が行われました。

陳情採決においては、その裏側に党利党略、しがらみが見え隠れするものだったように感じました。

これには解説が必要だと思います。

どこかでお会いしたら私に聞いてください。

Img063_2

↑リックで拡大 議事

*陳情第138号が否決されましたがその他の議案は可決されました。

6.陳情138号は賛成討論がありました

 神奈川ネットワーク運動・鎌倉

 我々の会派は反対をしました。

 渋滞解消の為の交通実験をやろうという事を辞めるべきとの陳情です。

 交通実験は、元々私が要望をしていた事の一つです。

 渋滞解消策の何の提案もなしになぜこの交通実験がだめだというのか?

 反対をするなら対案を出すべき案件だと思います。

 ただ反対では何の解決にもなりません。

3.陳情135号は反対討論がありました

 ・鎌倉夢プロジェクトの会 

 極めてあたりまえの事を要望しているのになぜ反対するのか?

 討論を聞いても全く意味不明でした。

 永田議員は採決時に退席しました。

5.陳情134号は反対討論がありました

 ・日本共産党鎌倉市議会議員団

 ・鎌倉みらい

 私の所属しています、観光厚生常任委員会で審議がされました。

 私は事前に専門家の方からお話を伺っています。

 反対をした会派は、観光厚生常任委員会のメンバーがいない会派です。

 委員会の審査をきちんと聞いていたのか?

 そして、ちゃんとこの案件を調べて反対しているのか?

 討論を聞いた限りでは現状を把握していないように受け取れました。

*********************

以前、子宮頸がんワクチンの意見書でも、難しい話なのに各議員が良く中身を検証しないで、安易に否決されています。

その後大きな騒ぎになり大変な状況が起こっています。

詳細はこちら

無所属系と政党系ではっきり採決の結果が分かれているのが特徴的です。

いまの鎌倉市議会はその調査能力や判断能力のレベルが非常に低いと感じます。

また、裏側に党利党略、しがらみが見え隠れする議会です。

でも選んだのは鎌倉市民。

こういった実情を明らかにできるようなにか行動していけたらと思っております。

 

Img064_2

↑リックで拡大  諸般の報告

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

議案・陳情など詳細はこちら

鎌倉市議会HP

2月定例会の詳細

議会中継

310_2

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月 7日 (金)

◆出退勤IDシステム

私が1期目の最初から要望していましたIDカードでの勤怠管理のシステムが導入されました。

 

以前タイムカードで管理していたそうですが、それをやめてから、勤怠管理の記録は一切なかったわけです。

 

異常な状態がこれで解消されます。

 

001

 

入り口に設置してある端末

 

 

 

 

 

002

 

各課にある端末

 

 

 

 

 

003

 

パソコンで管理ができます

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

 

鎌倉情報リンク集

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月 6日 (木)

◆鎌倉市海水浴場の愛称を募集します

鎌倉市海水浴場の愛称を募集します

Img059_2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

310

鎌倉市議会議員 長嶋たつひろHP

鎌倉情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月 5日 (水)

◆平成26年市議会2月定例会議案など詳細リンク集

平成26年市議会2月定例会日程日程

鎌倉市議会2月議会議事日程&諸般の報告

平成26年度市議会2月定例会提案予定議案の概要について-①

平成26年度市議会2月定例会提案予定議案の概要について-②

平成26年度主要事業一覧表

鎌倉市議会平成25年度2月議会議案 一般会計補正予算

平成26年度予算案提案説明

平成26年度予算編成方針

平成26年鎌倉市議会2月定例会議案集

平成26年度鎌倉市2月議会常任委員会報告事項

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

2月定例会の詳細

議会中継

会派代表質問原稿&関連Web

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月 4日 (火)

◆予防接種奨励の禁止を求める署名

厚生労働省JCに対する子宮頸がん予防接種奨励の禁止を求める署名を集めています

皆様よろしくお願いいたします。

| コメント (0)

◆子宮頸がんワクチン 院内集会&まとめ

 

 

 

下記写真は参議院会館で私が話しているところです。
鎌倉市が全国初に行った調査についてをお話させていただきました。
超党派の議員さん始
め、大変多くの方々が来られていました。
被害者の方々の悲痛な訴えを聞いていて、言葉を失ってしまいました。

本当に重篤な症状だと感じたのは、会議中に「ゴン」とすごい音がしたと思ったら、目の前でちょっと前にお話しをしてくれた子が机の上に頭を打って倒れこんだり、何人も具合が悪くなって外に出ていってしまったりしていました。

この訴えを聞いて、鎌倉の調査結果を見てもまだ、定期接種の再開を勧めようとしている厚生労働省は、異常な状態であると思います。
その他先生方のお話もふくめてお聞きして、まともな常識を持っていたら、おかしいと思わない人はいないと私は思います。

*ニュースステーションでも報道されました

Photo_3

↑ 私の隣が、大和市 井上みつぐ市議

井上議員と也から左回りで、福島みずほ川田龍平あべともこ山谷えり子 の各超党派国会議員の皆様。

 

Photo_4

↑日野市池田としえ市議 と大和市井上市議

池田市議がいなかったら、私も井上市議も動くことはできなかったと思います。

地方にはこういった素晴らしい議員がいらっしゃいます。

地方議員はこうして動いています、ここから止める事ができる権限を持っているのは国会議員さんです。

動けばかわる!良識ある判断で行動してください。

Photo_5

↑クリックで拡大

しかし皆様にお会いして、鎌倉で実施した調査が大変大きな意義のあるものだった事を実感しました。

鎌倉市の調査の結果

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
その後大きいニュースが飛び込んできました

子宮頸がんワクチン:接種後の痛み 来年度中に原因調査
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
長嶋が発行している新聞記事

子宮頸がんワクチン接種による被害が明らかに

 鎌倉市で副反応45.6%…大和市でも45%という結果

「鎌倉市議会9月定例会陳情審査」にて長嶋が行なった理事者質疑で、子宮頸がんワクチン接種後の状況調査をなぜすぐやらないのかの問いに松尾市長から「今日からはじめたい」との答弁を取った事で行った全国初の調査で驚きの結果が出ています。

◇体調不良を訴えた人は818人…回答率58.7%

*症状

接種部位の痛み、かゆみ(659人)、腫れ(493人)、だるさや脱力感(162人)、筋肉痛で腕が上がらない(30人)、めまい・失神(12人)。

*症状が継続した期間

1週間以内659人、1週間~1カ月45人、1~3カ月6人で半年が1人

*対象小学6年~高校1年女子3,060人で1,795人回答 (回答率58.7%)

専門家の出したありえない見解!

120日(月)子宮頸がんワクチンの副反応の原因について、厚生労働省の専門部会で議論されましたが、驚くべき見解が示されました。

*時事ドットコム-痛み原因「心身の反応」=接種勧奨、再開の方向
 >ストレスなどの不安や心理、社会的要因が、心身の反応となって出
た可能性が高いと指摘。

ありえないこの見解。なんでしょう「心身の反応」って?
ワクチン接種で体調がおかしくなったのは、本人の心の問題だと言っているようなものです。こんな事専門家がまじめに言っているのは大問題です。国および専門家がおこなっているハラスメントですよ。

このまま定期接種が再開されれば、被害者がまた沢山でます。

平成最大の薬害!…皆で声をあげないと止まりません!

私2年近くこの問題を追いかけています。色々調べた結論として、これだけ多くの副反応が出ていますし、効果についてもワクチンの説明書に⇒効能・効果に関連する接種上の注意(4)本剤の予防効果の持続期間は確立していない。との記載があるぐらいで不明です。

鎌倉で意見書に反対した議員の皆さん。
またその他の議会でも同様に反対したみなさん。
その責任は重いですよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

この国の恐ろしい実態「子宮頸がんワクチン被害」

子宮頸がん予防ワクチン接種事業の検証と副反応被害者への救済を求める意見書の提出について (6月定例会で否決)

鎌倉市議会・子宮頸がんワクチン陳情審査 (9月定例会で継続審査扱い)

鎌倉市子宮頸がんワクチン予防接種後の体調の変化に関する状況調査報告 (12月定例会)

子宮頸がんワクチンについての質問と回答

 ⇒2012年8月に長嶋が鎌倉市に出した質問状

子宮頸がんワクチンに関する本当のQ&A

子宮頸がんワクチン 「副作用 アルミ影響」 医学者ら警鐘

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

| コメント (0)

2014年3月 3日 (月)

◆平成26年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会

3月6日(木)より平成26年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会が始まります。

公正、公平、透明な政治を実現する会 鎌倉を代表して委員として出席させていただきます。

*******************

★下記テーマで望みます

①公平公正かどうか

②次世代にツケを残さない

③歳入確保策について

④市民が望んでいる事業かどうか

****************

Img042

↑クリックで拡大

Img054

↑クリックで拡大

Img055

↑クリックで拡大

*******************

Photo_5

↑予算書はこんなになってます

私の質問する部分は下記の項目です。

今後また増減があり中身も多少変わると思います。

聞き取りしたい部署は在室時何時来ていただいてもかまいません。

どうぞよろしくお願いいたします。

********************

1- 12 職員給与費

2- 20 式典事業

3- 22 人事管理事務

4- 23 職員研修事務

5- 30 広聴事業

6- 31 広報事業

7- 33 文書管理事務

8- 35 財政事務

9- 37 財産管理事務

10-38 庁舎管理事務

11-40 車両管理事務

12-47 行財政改革推進事業

13-48 世界遺産条約登録事業

14-49 歴史的遺産と共生するまちづくり推進事業

15-50 防災運営事業

16-51 災害時広報事業

17-55 防災活動事業

18-59~P61 支所管理運営事業

19-69 川喜多映画記念館等管理運営事業

20-70 旧華頂宮邸管理運営事業

21-71 鎌倉芸術館管理運営事業

22-74 安全・安心まちづくり推進事業

23-75 自治会・町内会等支援事業

24-76 市民活動支援事業

25-89 市境界整備事業

26-92 選挙啓発事業

27-102 社会福祉協議会支援事業

28-128 高齢者活動運営事業

29-129 シルバー人材センター支援事業

30-132 老人センター等管理運営事業

31-140 こども会館・子どもの家管理運営事業

32-146 入院助産等支援事業

33-160 扶助事業

34-163 産科診療所支援事業

35-167 予防接種事業

36-173 がん検診事業

37-178~P183 収入を得る事について

38-180~P183 収集事業

39-184 最終処分事業

40-187 笛田リサイクルセンター管理運営事業

41-191 深沢クリーンセンター管理運営事業

42-195 美化運動事業

43-196 公衆トイレ清掃事業

44-197 環境基本計画推進事業

45-201 衛生・害虫駆除事業

46-204 労働環境対策事業

47-210 農業委員会事務

48-213 市民農園事業

49-214 水産業振興運営事業

50-215 漁港施設管理事業

51-221 商工会議所助成事業

52-222 商店街振興事業

53-223 商工業振興事業

54-224 公衆浴場助成事業

55-225 伝統鎌倉彫振興事業

56-227 観光運営事業

57-229 観光振興事業

58-230 観光案内所運営事業

59-231 観光施整備事業

60-233 観光協会支援事業

61-234 海水浴場運営事業

62-251 交通安全対策事業

63-253 交通安全施設維持事業

64-256 道路新設改良事業

65-264 緑地取得事業

66-274 古都中心市街地整備事業

67-284 街路樹維持管理事業

68-287 公園維持管理事業

69-291 住宅政策推進事業

70-294 消防施設管理事業

71-315 情報教育事業

72-334 中学校施設管理運営事業

73-338 中学校施設整備事業

74-340 美術館建設準備事業

75-341 鏑木清方記念美術館管理運営事業

76-347 史跡環境整備事業

77-349 文化財保存・修理助成事業

78-351 鎌倉歴史文化交流センター設置事業

79-353 生涯学習センター管理運営事業

80-355 青少年会館管理運営事業

81-356 図書館管理運営事業

82-357 国宝館管理運営事業

83-359 文学館管理運営事業

84-364 体育施設管理運営事業

85-366 元金償還金

86-367 支払利子

87-367 支払利子

88-374 下水道使用料等賦課徴収事業

89-380 七里ガ浜浄化センター維持管理費

90-419 公共用地先行取得事業特別会計

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

会派代表質問原稿&関連Web

長嶋たつひろ代表質問動画

長嶋が出した組み換え動議について

予算賛成討論原稿

議決結果詳細は26年5月1日発行の議会だよりをご覧ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年3月 2日 (日)

◆3月の市民相談

Img060

↑クリックで拡大

Img061

↑クリックで拡大

◆神奈川県各種相談窓口一覧表
http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/ikirusasaeru/dat/kanagawa/kanagawa.html 
#子育て #児童虐待 #いじめ #家庭内暴力 #ひきこもり #経済問題 #アルコール依存 #ギャンブル依存 #介護 #悩み #DV

| コメント (0)

2014年3月 1日 (土)

◆過去最高達成

昨日のブログのPVが過去最高の2,199でした。
この記事の影響です。
*由比ガ浜四丁目商業施設 1,697PV。
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/02/post-1913.html

関心をもっていただく事は大変ありがたい。
しかし、子宮頸がんワクチンや人権などの問題はアクセスは増えません。

命にかかわる問題などにも、もっと関心もっていただきたいものです。

投票率の全国的な低下傾向が示すとおり、人事・無関心の日本人が増えてしまった。
その原因について以前書いたブログです。


この現状はきわめて危険。
この国を衰退の方向へと導いています。

*ヘンリー・フォードの言葉:フォード・モーター創設者
現代の悩みは、人が自分のために何かをしてくれるもの、と期待している人間が多すぎることだ。
問題解決のほとんどは、一人ひとりの中に見出されるもの。
あら探しをするよりも改善策を考えなさい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あらゆる相談窓口リンク集

子育て 児童虐待 いじめ 家庭内暴力 ひきこもり 経済問題 

アルコール依存 ギャンブル依存 介護 悩み DV 労働 仕事 職場

鎌倉市政情報・生活情報リンク集

310

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆3月の鎌倉市からのお知らせリンク集

今後発生した3月のお知らせは、こちらのページに追記いたします。

3月の市民相談 ←クリック

・弁護士や専門の相談員が様々な相談に対応します。

☆告知!

消費税率変更に伴う下水道使用料の変更について

スポーツ施設等の利用料金改定について

土曜日・日曜日に市民課臨時窓口を開設します

・3月29日(土曜日)・30日(日曜日)、4月5日(土曜日)・4月6日(日曜日)

休日の市税納付相談窓口を開設します

平成26年3月23日   午前9時から午後4時まで

☆仕事!

鎌倉市/求人情報

健衛生担当嘱託員募集(保育園)

アルバイトを募集(保育士)

・平成26年3月18日~平成26年7月4日(予定)

小中学校非常勤講師等(教諭)・養護教諭・栄養士の登録について

☆募集!

鎌倉市家庭的保育(保育ママ)利用児童募集について

平成25年度鎌倉市就学援助申請の受付について

・平成26年2月17日月曜日から受付

「第2回かまくらプレミアム商品券」新規取扱登録店募集のお知らせ

「市政e-モニター制度」に登録していただける方を募集しています

「鎌倉市企業情報発信・交流サイト」登録事業者募集のお知らせ

・応募開始日 平成26年2月3日(月曜日)

・公開予定日 平成26年4月1日(火曜日)

大船地区市民農園の利用者募集のお知らせ

・利用期間…4月1日から平成28年2月29日

「緑の学校」及び「緑のレンジャー」の平成26年度受講者募集

第9回公共施設再編計画策定委員会の傍聴者を募集します

・平成26年3月26日(水曜日)午前10時から12時まで

☆入札・補助金など!

かまくら四季のみどころ広告掲載の募集について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

あらゆる相談窓口リンク集

子育て 児童虐待 いじめ 家庭内暴力 ひきこもり 経済問題 

アルコール依存 ギャンブル依存 介護 悩み DV 労働 仕事 職場

鎌倉市政情報・生活情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »