◆鎌倉市/一般会計予算等審査特別委員会紛糾中!
また今日も審議は進まず、18日(火)に延会となりました。
これで本会議も会期延長になる事は間違いなくなりました。
3月13日(木)のブログでも書かせていただきましたが、ゴミ処理の有料化を規定する条例(鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例)
に不備があるので弁護士の見解を聞きたいという内容の動議が出され、見解を聞きました。
しかし、一人の顧問弁護士の見解では納得できないので、あとの二人の顧問弁護士にも見解を聞けと言い出しました。
まったく二度手間、三度手間。
それだったら最初から三人の見解を求めればよかった。
それに市の顧問弁護士の見解が、そう違うものが出てくるとは思いにくい案件です。
市の顧問弁護士に聞いても同様の見解しか出て来ないと思われるので、無駄になるので、ご自分達で顧問弁護士以外の弁護士に報酬を払って、依頼したらどうですか?とアドバイスさせていただきました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆居住実態の訴え棄却(2025.07.08)
- ◆鎌倉市議会6月定例会・建設常任委員会(2025/6/23)(2025.07.04)
- ◆令和7年6月定例会長嶋一般質問動画(2025/06/16)(2025.07.03)
コメント