◆鎌倉・地震予知情報 地震雲発生!
◆4月13日また大きめの国内・海外の地震
・4月13日18時16分頃地震発生
福島県沖(北緯37.3度、東経141.2度)
福島県沖(北緯37.3度、東経141.2度)
・4月13日 5時15分頃 南太平洋 M7.6
・4月13日 5時15分頃 南太平洋 M7.6
・4月13日 5時15分頃 南太平洋 M7.8
・4月13日 5時15分頃 南太平洋 M7.6
・4月13日 5時15分頃 南太平洋 M7.8
*国内の最近の地震←気象庁地震情報
*海外の最近の地震←気象庁地震情報
◆地震雲?飛行機雲?
地震雲か?飛行機雲か?区別はつきませんし、地震との関係性も私には良くわかりませんが、下記はすべて4月12(土)に撮影した写真です。
◆電離層電子数の数値に注目!
私の4月4日(金)のブログでもレポートしました、世界のリアルタイムTECマップ(NASA)で電離層電子数の数値が、ブログ掲載の各地震でも上がっていました。
この数値が上昇すると地震が起きると言う事がわかります。
詳細はこちら⇒リアルタイム地震前兆データ
◆GPS地殻変動数値に注目!
3月14日2時6分頃の九州と四国の間でマグニチュード6.2、最大震度5強の強い地震を長嶋の12月一般質問で取り上げた、東京大学名誉教授の村井俊治氏が予測していました。
詳細はこちら⇒真実を探すブログ
◆世界の地震との関係に注目!
チリやソロモン諸島などで大きな地震が連発しています。
詳細はこちら⇒海外の最近の地震
今世紀の巨大地震は、太平洋を反時計周りに循環して発生しているという事実もあり、最近のチリやソロモン諸島で起きている地震も気になるところです
「災害防災関連」カテゴリの記事
- ◆3.11を忘れない、災害復興交流団体鎌倉とどけ隊長嶋竜弘(2023.03.11)
- ◆災害は人工的に起こせる!(2022.09.05)
- ◆鎌倉市台風8号情報 (鎌倉市議長嶋発信)(2022.08.13)
- ◆鎌倉市-地震/津波/震災/災害情報リンク集(2022.09.01)
- ◆鎌倉市-台風/大雨/洪水/災害情報リンク集(2022.09.01)
コメント