◆江ノ電稲村ヶ崎駅横 横断路閉鎖問題ー③
この問題については三回目の投稿です。
現在江ノ電側と住民側で話し合いの場を設けるとの事になっています。
噂の東京マガジン が取材をしておりますので、恐らく次回番組で放送されると思います。
↑クリックで拡大
ふさぐにしてもこのやり方はどうなんでしょうか?
江ノ電さんわざわざ利用者に反感かいたいのでしょうか?
↑クリックで拡大
横の通路が整備されました。
ごみのクリーンステーションが右の電柱横に入った所にあります。
このエリアの方々はぐるっと回って捨てにいかなければなりません。
当然ですが駅に行くのも・・・
↑クリックで拡大
電柱の所は現状こうなっています。
物が運べません・・・
↑クリックで拡大
稲村ガ崎の別の場所。
今度はこちらも横断路閉鎖をされるのでしょうか?
わざわざここを抜ける為に川を渡るのに橋までかけた。
ここをふさいだらなんの為にかけた橋かわからなくなります。
でもここをふさがないのでしたら、稲村ガ崎駅横をなぜふさいだのか?
説明がつかないと思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「交通問題」カテゴリの記事
- ◆2026年4月から自転車青キップ(2025.05.13)
- ◆長谷駅踏切で衝突事故(2025.01.23)
- ◆京急バスが江ノ島から“撤退”へ!? 10月から「平日運行ゼロ」に(2024.09.27)
- ◆神奈川・海老名市の田んぼにアメリカ軍のヘリ不時着(2024.08.09)
- ◆長谷駅混雑(2024.07.18)
コメント