◆興味深いレポートがありましたのでご紹介しておきます。
(日置 幸介 北海道大学理学研究院自然史科学部)
◆電子数東日本大震災直前の図
・3月8日の TEC値と呼ばれる、GPSでの解析による「電離圏全電子数」の分布です。
◆電子数最近の様子がこちら
・太平洋一帯の電子数が異常値状態に!西日本も電子数が上昇傾向!茨城では電磁波の異常も!
・東京大学名誉教授の村井俊治氏、地震科学探査機構(JESEA)の研究チームの電子基準点のデータで地殻変動の動きを観察している研究。
「災害防災関連」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市地震津波情報リンク集/2025(2025.01.02)
- ◆鎌倉市台風大雨洪水情報/2025(2025.01.02)
- ◆2年連続で最も暑かった 平年差+1.76℃で並ぶ(2024.09.06)
- ◆神奈川4地点 観測史上最多の雨量(2024.09.05)
- ◆台風と地震の関係(2024.08.16)
コメント