◆岐阜・奥飛騨で震度3相次ぐ
これだけ多いとやはり警戒しないといけない。
東日本大震災前の2011年2月27日にも、同様の飛騨地方の地震が発生しています。
↓5月3日はこんなに地震が発生しています
福島県沖 |
M3.7 |
震度1 |
|
三陸沖 |
M4.3 |
震度1 |
|
福島県沖 |
M4.2 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.3 |
震度1 |
|
硫黄島近海 |
M5.9 |
震度2 |
|
岩手県沿岸南部 |
M3.5 |
震度1 |
|
石垣島近海 |
M3.8 |
震度1 |
|
長野県中部 |
M3.1 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.9 |
震度1 |
|
長野県中部 |
M3.4 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.8 |
震度1 |
|
長野県中部 |
M2.2 |
震度1 |
|
長野県中部 |
M3.8 |
震度3 |
|
長野県中部 |
M2.6 |
震度1 |
|
長野県中部 |
M2.5 |
震度1 |
|
長野県中部 |
M4.5 |
震度3 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.6 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.6 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.0 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.1 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.5 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.0 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.6 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.8 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.7 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.7 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.7 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.2 |
震度3 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.2 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.4 |
震度3 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.6 |
震度3 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.8 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.4 |
震度2 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.4 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.4 |
震度3 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.6 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M2.2 |
震度1 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M3.4 |
震度3 |
|
岐阜県飛騨地方 |
M4.3 |
震度3 |
|
岐阜県美濃中西部 |
M2.9 |
震度1 |
|
宮城県沖 |
M3.4 |
震度1 |
|
福島県沖 |
M3.8 |
震度1 |
|
石垣島近海 |
M3.6 |
震度1 |
「災害防災関連」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市地震津波情報リンク集/2025(2025.01.02)
- ◆鎌倉市台風大雨洪水情報/2025(2025.01.02)
- ◆2年連続で最も暑かった 平年差+1.76℃で並ぶ(2024.09.06)
- ◆神奈川4地点 観測史上最多の雨量(2024.09.05)
- ◆台風と地震の関係(2024.08.16)
コメント