◆飛騨地方の連発している地震の状況などから考えて要警戒
◆TEC値(電離圏の全電子数)が上昇しています
http://wdc.nict.go.jp/IONO/TEC-MAP/latest-span24H-interval05M-HR.html
以前からお話しています電離圏の全電子数が上昇しています。
飛騨地方の連発している地震の状況などから考えて要警戒です。
◆地震は予測可能です!
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/04/post-e2ce.html
・飛騨地方で地震相次ぐ /NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140503/k10014207351000.html
・東日本大震災前の2011年の2月27日にも同様の状況がありました。
http://www1.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110227hida/110227hida.html
・情報ブログにまとめました
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/05/post-b0fd.html
・「M7.3の強い太陽フレアが発生!地球の真正面から21日に直撃予定!地震や噴火等の引き金になるので要警戒!」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2333.html
・鎌倉市地震・津波情報
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/05/post-d00e.html
・災害復興交流団体 鎌倉とどけ隊
http://kamakuratodoketai.jimdo.com/
・鎌倉市民災害ボランティアネットワーク ~かさぼねっと~
https://www.facebook.com/KasaboNet
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「災害防災関連」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市台風6号 大雨洪水情報(長嶋作成リンク集)(2023.08.13)
- ◆鎌倉・長谷で崖崩れ 市有緑地で土砂崩落(2023.06.10)
- ◆環境改変技術(2023.06.03)
- ◆鎌倉市台風大雨洪水情報2023(2023.05.06)
- ◆鎌倉市地震津波震災情報リンク集2023(2023.05.05)
コメント