◆日本列島南側でTEC値が上昇傾向です
日本列島南側でTEC値(電離圏の全電子数)が上昇傾向です。
↓↓↓
◆気象庁|地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140515185323395-151848.html
平成26年5月15日18時48分頃地震がありました
震源地は相模湾(北緯35.1度、東経139.4度)で、
震源の深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140515185323395-151848.html
平成26年5月15日18時48分頃地震がありました
震源地は相模湾(北緯35.1度、東経139.4度)で、
震源の深さは約130km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
鎌倉市御成町 震度1
◆こちらを見ていただいて地震に備えてください!
◆こちらを見ていただいて地震に備えてください!
鎌倉市地震・津波情報←クリック
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「災害防災関連」カテゴリの記事
- ◆3.11を忘れない、災害復興交流団体鎌倉とどけ隊長嶋竜弘(2023.03.11)
- ◆災害は人工的に起こせる!(2022.09.05)
- ◆鎌倉市台風8号情報 (鎌倉市議長嶋発信)(2022.08.13)
- ◆鎌倉市-地震/津波/震災/災害情報リンク集(2022.09.01)
- ◆鎌倉市-台風/大雨/洪水/災害情報リンク集(2022.09.01)
コメント