◆八幡宮近隣の歩行者の安全対策
小町通り出口近辺から八幡宮三の鳥居にかけての歩行者等の安全対策は急務です。
↑クリックで拡大 小町通出口付近
大きく人がはみ出て歩いています。
下記陳情の該当箇所です。
◆陳情第2号 継続審査となりました
八幡宮西堀に掛かる安全歩道設置についての陳情
↑クリックで拡大
*賛成の立場で採決を主張
共産党:赤松議員、鎌夢会:小野田議員、草莽の会:長嶋
*継続審査を主張
みんなの党:河村議員、自民党:上畠議員、公明党:大石議員
3対3で同数の為、池田委員長の判断で継続審査となりました。
↑クリックで拡大
雨で人が少なめな日でもこの状況です。
↑クリックで拡大
右中の歩行者信号を見て判るとおり、赤信号でもお構いなく人が沢山渡っています。
この状況は放置してはいけません、同様に危険な状況の大仏の通りなど他も含めて、改善を強く要望させていただいています。
言われないとなにもやらない鎌倉市役所。
市長、副市長が中心になって、神奈川県や関係各所ときちんと協議の場を設けて改善策を考えてゆかないと、このまま放置したら必ず事故がおこりますよ、と、経営企画部長に強く申し上げました。
しかし、陳情が出ていて、危険な状況がわかっていてなぜこの陳情を継続審議扱いとするのか?
各議員さんの対応も私には理解できません。
5年間色々なアドバイスをしてきましたがなにもやらない松尾市長。
目の前にぶら下がった緊急課題でさえも対応できていない。
このままでは鎌倉市どうにもならなくなりますよ。
「交通問題」カテゴリの記事
- ◆危険で大迷惑な行列店舗(2022.11.22)
- ◆自転車3人乗りは危険、辞めるべき❗(2022.04.12)
- ◆2021年鎌倉GWの様子(2021.05.05)
- ◆道路を荷捌き所に使う宅急便屋(2020.10.26)
- ◆北鎌倉隧道の早期通行再開についての要望書(2020.10.21)
コメント