« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月31日 (日)

◆第34回鎌倉市福祉まつり

Photo_6

↑クリックで拡大 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月30日 (土)

◆地震活動

2014年8月29日の地震活動(気象庁発表)
日向灘 207回
奄美大島北西沖 35回
奄美大島近海 26回
福島県沖 22回
宮城県沖 15回
和歌山県北部 13回
沖縄本島近海 12回
以下省略
計601回
j.mp/1oo8wnC

| コメント (0)

2014年8月29日 (金)

◆かながわシエイクアウト

◆平成26年8月29日18時19分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
茨城県  震度4  日立市助川小学校* 高萩市安良川*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

◆本日日向灘で群発地震発生しております
8月29日18時47分頃 日向灘 M3.6 震度1
8月29日6時55分頃 日向灘 M4.0 震度1
8月29日6時29分頃 日向灘 M3.7 震度1
8月29日4時32分頃 日向灘 M4.5 震度2
8月29日4時14分頃 日向灘 M6.1 震度4
8月29日1時30分頃 日向灘 M4.3 震度2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

◆各都道府県別の地震検索ができます
http://eq.ideeile.com/h/

・29日6時から9時まで(世界時)の柿岡の地磁気活動はやや乱れています。
(K指数=3)
http://www.kakioka-jma.go.jp/

・電子数も北海道で上昇しております
http://seg-web.nict.go.jp/GPS/QR_GEONET/AMAP/2014/240/index.html

◆下記Webで警戒を呼びかけています。

・技術屋!BOPPOのブログ
http://boppo20110311.blog.fc2.com/
・アキラの地震予報
http://www16.ocn.ne.jp/~eakira/
・ロシアの地球物理学者Viktor N. Bokov博士の地震予知ページ。 緑=M5-6
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif

1

↑クリックで拡大 

2

↑クリックで拡大 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆かながわシエイクアウト"

| コメント (0)

2014年8月28日 (木)

◆植木剪定材処理手数料の還付について

Photo

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋竜弘Facebookページ←多くの記事を掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月27日 (水)

◆議会運営等について(答申)

1_3

↑クリックで拡大 

2_3

↑クリックで拡大 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月26日 (火)

◆海外地震情報

南米西部M7
平成26年8月25日8時21分ころ地震がありました。
震源地は、南米西部(南緯14.6度、西経73.6度)で、地震

の規模(
マグニチュード)は7.0と推定されます。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は米国地質調査所国立地震情報センター(USGS,NEIC

)による
詳しい震源の位置はペルー中部です。
PTWCでは25日8時26分に津波情報を発表しています。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140825085340394-250821.html

◆速報 南米チリM6.6
先ほど8/24 07:32JST
南米チリ沿岸M6.6/D32kmの直下地震発生
半径17km以内約30万人が計算震度5弱相当の中
https://twitter.com/Boppo2011/status/503325829514797057
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140824/amr14082410130005-n1.htm

◆速報 カリフォルニアM6.1
半径12km以内約23万人が震度5弱
震源のNapa-valleyでは、まだ停電中のところもあり
相当の揺れがあったようです
https://twitter.com/Boppo2011/status/503507765466112000
http://www.news24.jp/articles/2014/08/25/10257817.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月25日 (月)

◆鎌倉市災害情報リンク集

下記2っのリンク先の情報で事前に知識を得ておくだけで災害時かなり役立つと思います。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

災害時下記Webを使って情報発信をいたします!

長嶋 Facebookページ←どなたでも見られます

長嶋Facebook←登録がないと見られません

かさぼネットでは災害発生時浄智寺さんを拠点として活動します。
3.11でつながった方々等外から来ていただくボランティアの受け入れをして、その方々と共に行政では行き届かない部分の災害復旧の活動をします。
長嶋は情報収集役として即座に動きます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

映画【サンセットドライブ】8月31日試写会!

*告知板動画 そこには見慣れた風景がある…


・7月17日ブログ 「政務活動費について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月24日 (日)

◆第45回鎌倉郷土芸能大会

1_2

↑クリックで拡大 

2_2

↑クリックで拡大 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月23日 (土)

◆鎌倉夏の花散歩 8月22日(金)

Photo

↑クリックで拡大 大巧寺 はす

Photo_2

↑クリックで拡大  安養院 百日紅


Photo_4

↑クリックで拡大  大巧寺 おみなえし

Photo_3

↑クリックで拡大  本覚寺 百日紅



*この他の写真はこちらをご覧ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉夏のお涼みスポット

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月22日 (金)

◆鎌倉市職員の懲戒処分について

Photo_5

 

↑クリックで拡大 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月21日 (木)

◆鎌倉市違反屋外広告物除去キャンペーン

Img270

↑クリックで拡大

Img271

↑クリックで拡大

◆関連Web

屋外広告物とは

違反屋外広告物除却キャンペーン

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月20日 (水)

◆鎌倉子育てガイドの15年展

鎌倉子育てガイド

Img264

↑クリックで拡大

Img265_2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月19日 (火)

◆病院がないほうが死亡率が下がる! 

衝撃のレポートです。

◆病院がないほうが死亡率が下がる! 

 夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月18日 (月)

◆台風11号丹波豪雨災害ボランティア募集

大雨の被害で大変な丹波市横田市議よりの情報です!

8/19 正直ぜんっぜん人手不足です・・!!】

2日で700人くらいの人が集まって、ものっすごい勢いで情報はお届け出来ているように思っていましたが、実際に足を運んで下さっているのは現在約100名程度です。
一番ひどい地域だと、現時点で70軒の家が要望を挙げているにも関わらず約50名のみ集まっている状況で、ボランティアが全然不足しています。一気に片付けるとなると、正直なところ一軒15名くらい居ても良いくらいです。
現時点でもかるく1000名以上のボランティアが必要ですが、100名程度にとどまっている状況です。現場に来てもらえればすぐに分かりますが、まったく人手が不足していますので、時間がありましたら是非ともご協力を願えますと幸いです。

【緊急支援グループ】

 ⇒丹波豪雨災害に関するグループ

【丹波市社会福祉協議会】

 ⇒災害ボランティアセンター開設について

◆ボランティアの募集について
 受付時間:午前8時30分~午後4時    
 活動時間:午前9時~午後12時 午後1時~午後3時
 募集対象:市内・市外、個人・団体は問いません
      ※状況により、募集範囲を限定させていただく場合があります
 活動内容:泥かき、片づけ等


丹波市で833棟が浸水被害/神戸新聞

 ・丹波市とは?

 ・丹波市HP

 避難所開設情報

ボランティア活動保険

 ボランティア活動に行かれる方は必ず加入しましょう。

 ご加入のご相談は最寄りの社会福祉協議会までお願いします。

 ・説明Web

 ・パンフレットPDF

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月17日 (日)

◆映画「サンセットドライブ」 8月31日(日) 試写会

前回7月13日(日)鎌倉生涯学習センターホールで行われた試写会は、300名で立ち見がでる大盛況でした

再び、8月31日(日)に試写会が行われます。

Img262

↑8月31日の試写会詳細はクリック

*告知板動画 そこには見慣れた風景がある…

Photo

↑クリックで拡大



Photo_7

↑クリックで拡大

 ・Web詳細 イントロダクション

Photo_3

↑クリックで拡大 

 ・Web詳細 ストーリー

Photo_4

↑クリックで拡大

 ・Web詳細 キャスト

Photo_5

↑クリックで拡大

 ・Web詳細 佐伯日菜子

Photo_6

↑クリックで拡大

 ・Web詳細 スタッフ

 ・Web詳細 撮影場所

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

映画「サンセットドライブ」Web

Project ”KAMAWOOD”    

 ~鎌倉をふたたび映画の街に~

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月16日 (土)

◆2014年9月30日 ヴェネツィア室内合奏団 鎌倉コンサート 

イタリア・ヴェネチア室内合奏団・鎌倉コンサート開催決定!

長谷蕾の家が国際文化交流活動として鎌倉講演及び交流会を企画。

誰もが魅了されるヴィヴァルディの世界を一緒に体感しませんか?

Img260

↑クリックで拡大


鎌倉の皆様にヴェネツィア室内合奏団からメッセージ!

日程:9月30日(火)

開場19時~ 開演:19時半

場所:鎌倉市生涯学習センター

facebook.イベントページ←鎌倉のイベント情報


*****************

主催:株式会社ビーベスト

料金:5,000円

チケット:長谷蕾の家 池田 080-5035-6270

チケット:イープラス (ネットで購入)

*****************







◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



続きを読む "◆2014年9月30日 ヴェネツィア室内合奏団 鎌倉コンサート "

| コメント (0)

2014年8月15日 (金)

◆鎌倉夏の花散歩 8月15日(金)

Photo_2

↑クリックで拡大 もみじあおい

6_2

↑クリックで拡大 本覚寺 百日紅

5_2

↑クリックで拡大 海蔵寺 はす

3_2

↑クリックで拡大 龍口寺 百日紅


Photo_3

写真は8月15日(金)15時  御成小学校前

本日鎌倉市内は大変渋滞しておりました。

土・日は交通規制もありますので車で来るのはやめましょう。

4145691_orgv1408075643

・鎌倉夏のお涼みスポット←クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*この他の写真はこちらをご覧ください

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月14日 (木)

◆LINEの運用開始について 訂正のお知らせ

Img261

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月13日 (水)

◆鎌倉市不交付団体に戻る

Img252

↑クリックで拡大

・交付団体の説明については以前のブログをご覧ください。

神奈川新聞記事

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月12日 (火)

◆共催とはなにか?

Image

↑クリックで拡大 18時~ 映画祭講演の様子

昨日のALL鎌倉映画祭。
映画、戸羽太市長のお話し。
両方共素晴らしかった。

この映画祭は鎌倉市との共催のイベント。
しかし、鎌倉市の職員は誰もスタッフとして来ていない。
私のわかる範囲では話しを聞きに来ている姿も見なかった。
(個人的に来ていた人は居るかも?)

被災地から遠路はるばるお忙しい市長さんが来て講演をして頂いた。
3.11の時陸前高田市役所は100名以上の職員が亡くなった。などの公務員の災害時の命のお話しもありましたが、こんな貴重な機会、仕事上大変役に立つお話が聞けますし、素直に話しを聞きたいと思うのが普通だと思いますが、そうではないらしい。

他の共催事業と市の対応に格差があったのは明確でこれは問題です。
共催とか協働とか、言葉の意味をきちんと理解して、位置づけして、共催事業として市側が何をするのか?

最近あらゆる事で問題が起きているのと同じで基準があいまいである。

共催とは?

協働とは?

また私も時々問い合わせいただきますが、後援や共催などどうやったら取れるのか?

鎌倉市のWebでは非常にわかりにくい。

逗子市さんを見習っていただきたい。

後援・協力・共催の申請(逗子市HP)

市長賞・後援名義(鎌倉市HP)

Photo_3

↑クリックで拡大 懇親会の様子

ノーマライゼィションについて熱く語られていました。


主催者から市の関係者が誰も来ないので長嶋さん懇親会出て頂けないか?とお誘い頂いた。

私は戸羽市長と直接お話し出来るいい機会を頂いて嬉しく思いましたが、今回の事態は議員として恥ずかしい思いです。

また、平日の貴重なお時間をさいて来ていただいているので、この鎌倉市の対応は陸前高田市の皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

Photo_4

↑クリックで拡大 14時~の講演の様子


震災当日のお話をお聞きして改めて最初に自分が行ったときの事を思い起こしていました。

また、2年前陸前高田に伺ってお話をお聞きした時と同じ、ノーマライぜーションという言葉がいらない街に陸前高田をしたいとお話されていました。

若い人達に向けては、震災後絶望していた時に助けてくれたのは仲間。
だから仲間を沢山つくる事が自分の人生にとって大変大事、という事をお話していただきました。

また、奥様をなくした話にからめて、「おはよう」と言える相手がいない事はとても寂しい事。だから家族や色々な方々のおかげで日々元気に暮らせてている事に感謝しないといけないと子どもたちにお話いただきました。

その他、

災害時は情報ソースがどこかという事と中身が大事。

想定、特に数字をしめされてしまうとそういうものだと認識してしまうので注意しないといけない。

災害時瞬時にどう判断できるかが大事、などのお話もありました。


戸羽市長本当にありがとうございました。

また陸前高田に伺います。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

災害復興交流団体鎌倉とどけ隊

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月11日 (月)

◆ALL鎌倉映画祭&戸羽市長と語ろう 夏休みワークショップ

8月11日は陸前高田市戸羽太市長が来られます!

陸前高田市に伺ってお話しをお聞きしたのが2012年の9月。
あの時鎌倉にもいらしてくださいとお願いした事が実現。
主催の梅津さん、酒井さん始めご尽力頂いた方々に感謝。

2012年伺った時のブログ

しかし、遠路はるばる被災地から市長さんが来てくださる鎌倉市共催でやるイベントなのに市役所はなにもしていない感じですね。
まあ、もう言っても無駄な事なので、これからは(今までもですが)何でも自分達でやりますが…。

Clip_image002

↑クリック

夏休みワークショップ 戸羽市長と語ろう!

10600450_704686676293092_2634577880

↑クリックで拡大

 



NHK気象災害情報←台風11号情報

台風大雨などの情報←スーパーリンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・台風通過後3日以内はM5・震度4以上が7割の確率で発生

 ⇒ こちら

長嶋竜弘Facebookページ←多くの記事を掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月10日 (日)

◆台風11号関連情報 鎌倉

◆8月10日9時43分 横浜地方気象台

*鎌倉市

[発表]大雨(浸水害),洪水警報 
[継続]波浪警報 雷,強風注意報

http://www.jma.go.jp/jp/warn/1420400.html

*神奈川県全体
http://www.jma.go.jp/jp/warn/320.html


◆Web関連

*台風関連情報スーパーリンク集
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2010/09/post-de04.html

NHKニュース災害情報
http://www3.nhk.or.jp/weather/disaster/index.html

 

◆平成268101243分頃地震
震源地は青森県東方沖(北緯41.1度、東経142.3度)
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定。

各地の震度は次の通りです。
青森県  震度5弱 七戸町森ノ上

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140810124901395-101243.html

 

| コメント (0)

2014年8月 9日 (土)

◆鎌倉夏の花散歩 8月8日(金)

140808

↑クリックで拡大

1

↑クリックで拡大 大巧寺

Photo

↑クリックで拡大 長谷寺門前

4

↑クリックで拡大 本覚寺

5

↑クリックで拡大 妙隆寺

*この他の写真はこちらをご覧ください

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉台風情報-大雨・強風・洪水にそなえよう

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月 8日 (金)

◆鎌倉市公共施設のネーミングライツパートナー募集


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉台風情報-大雨・強風・洪水にそなえよう

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月 7日 (木)

◆鎌倉市のLINEの運用開始について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉台風情報-大雨・強風・洪水にそなえよう

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月 6日 (水)

◆由比ヶ浜ショッピングセンター建設計画

由比ヶ浜ショッピングセンター建設計画の進捗を共有する会

 さんのWebを下記に転記させていただきます

************************
長らくページの更新ができておりませんでした。由比ヶ浜ショッピングセンター建設計画の現在の状況を報告いたします。

━━ 現在の状況 ━━
現在は市民などが提出した意見書に対する、開発事業者からの見解書待ちです。
 
意見書は市民などから49件提出されました。意見書1件に複数項目含まれるため、項目数は174項目です。
 
意見書がかなり多かったのと、曖昧な答えをしないようにという開発事業者に対する市の指導があった模様で、当初6月末までに完成とされていた見解書の作成に時間がかかっているようです。
 
 
━━ 今後の予定 ━━
開発事業者から見解書が出たら、当会は公聴会請求をします。公聴会請求に当たって次の作業を行います。
 
①開発事業公聴会開催請求書の提出
(鎌倉市議会及び鎌倉市長の選挙権を有する者の10名以上の連署が必要)
 
②見解書の内容によっては意見陳述を実施
(公聴会開催の日から起算して7日前までに公聴会公述申出書提出が必要)
 
 
見解書、及び、公聴会の日時が発表されたらfacebookでお知らせします。

・長嶋 Facebook ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月 5日 (火)

◆住民監査請求の結果公表

地方自治法第 242 条第1項の規定に基づき監査を実施したので、同条第4項により、監査結果を公表します。

・鎌倉市の財産の貸付けに関する住民監査請求
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kansa/documents/j260730.pdf
・別途要望書
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kansa/documents/j260730-2.pdf

| コメント (0)

2014年8月 4日 (月)

◆8月3日の出来事 地震、噴火など

◆口永良部島新岳で34年ぶり噴火

 (海水温の温度境界での発震)
*海水温解析による震源域想定について(臨時その2)

◆台風11号の動

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月 3日 (日)

◆8月2日(土)11時過ぎ 鎌倉駅上空環水平アーク 

環水平アーク ←クリックで解説

1

2_2

5


4_1

1_1

3_2

3_1

2_1

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月 2日 (土)

◆鎌倉夏の花散歩 8月1日(金)

鎌倉★情報館Facebook←この他の写真はこちら

Photo_3

↑クリックで拡大 谷口屋朝顔

2_2

↑クリックで拡大 八幡宮はす

Photo

↑クリックで拡大 下馬百日紅

Photo_2

↑クリックで拡大 大功寺むくげ

1

↑クリックで拡大 妙隆寺百日紅

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

「鎌倉市放射線空間線量」

↑計測開始から8月4日で3年になりました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年8月 1日 (金)

◆第43回鎌倉御成商店街 ぼんぼり祭り

1910141_601982743253243_31679045461

↑クリックで拡大

私のやっています災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊のメンバーで一緒に東北に行ってパフォーマンスをしているお二人が両日ステージで出演します。

紙芝居士なっちゃん

 鎌倉在住のご当地紙芝居士みんなの人気者なっちゃん登場!

Eyes'さん

 ぼんぼり祭りの歌「鎌倉につつまれて」は今年も聞けるのか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

「鎌倉市放射線空間線量」

↑計測開始から8月4日で3年になりました!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »