« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

◆鎌倉市民デング熱への罹患(第2報)

鎌倉市民デング熱への罹患(第2報)

Img347

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市役所職員の皆様こういう事です

↑クリック

| コメント (0)

2014年9月29日 (月)

◆地震予測 9月29日(月)17時更新

電子数が久しぶりにかなり上昇しています。

危険な状態だと思われます。

 ↑地球規模で電子数急上昇中

 ↑国内は上下を繰り返しています

 ↑なぜ危険か解説しています

311tec_1
↑クリックで拡大
   東日本大震災前の3月8日の状態
  震源がポツンと白くなってます。
  ①のリンクの現在の図と比較してみてください
 

 有感・無感含めて群発地震が起きている県

 ↑各県の名前をクリック

 ↑注目の発表

宇宙天気ニュース

 M5.1、M1.0と中規模フレアが2回起きました。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Facebook←長嶋のページです

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆朝から怒り爆発

鎌倉市役所本庁舎の入り口で職員のバイク通勤者の大量の交通ルール違反がある事が発覚。

商工会議所前から市役所に右折で入ってくるバイクが、反対車線入り口から入るバイクが非常に多い。

また私の車が右折して入るのに対向車が来ているので停止していたら、追い越して反対側車線から何台か入っていった。

こんな事では子どもたちにまともな交通ルールの教育などできるはずがない。



| コメント (0)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い⑩ブラック企業

◆名誉毀損

市役所2Fの市長室に向かう通路の組合掲示板に

「議決はブラック企業と同じ」

「議員は無能だ」

といった趣旨の事を書いたチラシを貼っていた事実が26日の本会議で明らかになりました。

本会議での市長の答弁にも呆れましたが、おこる気にもなれず、鎌倉市役所はここまで落ちぶれてしまったのか?と大変ななさけない気持ちになりました。
やっている事があまりに幼稚!

市長からは謝罪の言葉も一言もなし。 と言う事は市長もやった人間と同罪。
人の心が分からない人間は長には向きません。

市民の代表である議員に対して鎌倉市役所職員が前代未聞の事をやった訳です。
世の中の常識として、越えてはいけない壁を越えてしまったわけです。
雇われている人間がお金を出しているオーナーの代表者に喧嘩を売ったわけです。

当然それなりの対応をはかられるとは思いますが、おこなわれた行為はそう軽いお話ではないと思います。

今後の市政に影響が出る事のないよう、きちんとした納得できる対応と、その後の職員への教育をお願いしたいと思います。

また組合員以外の職員の皆様も人事ではすまないお話です。

自浄作用により改善される事を期待します。

*******************
東日本大震災の被災地の行政の職員の方々の事を考えたら、同じ国の公務員として恥ずかしくないですか?
まあ共催と言ってやった陸前高田市の市長さんが来られたイベントに誰も手伝いに来ないぐらいですからね。
皆さんご存知の通り、被災地に行っていて辞めてしまった職員がいます。
私は彼の気持ちは痛いほどわかります。
彼を辞めさせてしまうような市役所は、あまりに冷たい組織ではないでしょうか?

もう鎌倉市役所職員は全体の奉仕者ではなくなってしまったようです。

自己の保身の為に動く団体でしかありません。

心ある職員の皆様、是非この事を考えて下さい。
*******************

◆拝啓

松尾たかし市長様、

鎌倉市職員労働組合の皆様、

普段弱者保護を強力に訴えているのに、わたり解消の修正案に反対した6人の議員の皆様、

わたりの件の修正案で生活が破壊されると言われていましたが、

この記事読んでまだ同じ事が言えますか?

母子家庭、20代前半男性、子ども、に際立つ日本の貧困

中学生死亡 殺人容疑で母親逮捕

*******************
◆組合の署名

Img336

↑クリックで拡大

この名簿作成のために市役所の事務で使っているゴム印が使われていました。

市民課高齢者いきいき課資源循環課 です。

市民の財産でもある市の備品を労働組合が勝手に使うことはできません。

誰が許可してやったのか?

また名簿作成の作業は何時、何処でやったのか?

回答を議会として求めていますが、事としだいによっては大きな問題をはらんでいます
 
名簿をご覧になりたい方は、情報公開請求の対象になる文書だと思われますので3F行政資料コーナーで情報公開請求をしてください。
↑↑↑名前のところは黒塗りででてくるそうです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

信用失墜行為の禁止

信用失墜行為の禁止とは、公務員について、公務員として職の信用を傷つけ、あるいは全体の不名誉となるようなことをしてはいけないことを意味する。

地方公務員法33条は、「職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。」と、国家公務員法99条は、「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。」、と規定する。また、児童福祉法18条の21も、保育士について「保育士は、保育士の信用を傷つけるような行為をしてはならない。」と定めている。秘密保持義務(守秘義務)等と並ぶ公務員の義務のひとつ。

「全体の奉仕者」(憲法15条2項、地方自治法29条1項3号)である公務員は、公共の利益のために勤務することを本旨とする。したがって、これらの規定は、信用失墜行為を行ってはならないという倫理上の行為規範を、法律上の規範として規定したものといえる。

信用失墜行為は執務時間の内外を問わず、また、職務に直接は関係のない行為であっても該当する場合がある。また、犯罪行為にも限定されず、道徳的非難の対象となりうる個人的なスキャンダルや、市民への著しく粗野な態度なども、信用失墜行為にあたりうる。具体的に挙げられる事例として、わいせつ行為・セクハラ・飲酒運転などが該当する。

侮辱罪

侮辱罪(ぶじょくざい)は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することを内容とする犯罪である(刑法231条)。
wikipedia

名誉毀損罪

名誉毀損罪(めいよきそんざい)は、日本刑法230条に規定される犯罪。人の名誉を毀損する行為を内容とする。なお、刑法上の名誉毀損罪を構成する場合に民法上の名誉毀損として不法行為になることも多い。
wikipedia.)
大分県のHPです、是非読んでください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月28日 (日)

◆地震予測

気象庁「御嶽山での火山性地震活動情報」

「判断は難しかった」って、ただの責任逃れ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ↑地球規模で電子数上昇中!

Facebook←長嶋のページです

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い⑨給与No1

私の会派草莽の会岡田和則議員のHPより転記

 鎌倉市職員給与費のオープンデータ(平成25年度)、年収トップは主査級

H25年度鎌倉市職員給与費オープンデータを見ると、

給与ナンバーワンは5級職(主査級)

の人で超過勤務手当も一番でした。

人件費は12,207,369円
部長も次長も課長も抜いての堂々一位でした。
給料月額7.7%暫定削減時期でもこれだから、すごい。

 5級主査職の「わたり」の実質的削減では、次のようになる。

平成26年4月1日現在のわたり該当者は105名です。

これは今までたびたび鎌倉市議会議員が一般質問をして、解消を求めてきたもので、市民も、監査委員も「わたり」解消を求めてきました。

これを激減緩和策として6年間かけて年に1.5%ずつ下げてなくしていこうとする原案は、実質的に高年齢の多いわたり」該当者を合法的に「さようなら」させる案でとうてい容認できるものではないと考えます。

理事者がだらしないからこんな合意案を議会に示したので総務常任委員会はこれはダメです、すぐ削減すべきとして全会一致したのです。

これには時間的経緯があって即断即決ではなく、以前から指摘されていた問題ですので、この決断は通常決断で「暴挙」でも何でもありません

◆岡田議員HPより 

 「削減後の給与表」をダウンロード

黄地が暫定削減前の給料等「わたり」該当者は緑地の給料等に変化します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月27日 (土)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い⑧本会議採決

鎌倉市議会9月定例会最終本会議

14時開会~22時閉会)

第45号

鎌倉市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について

「わたり」を解消させる為の議会側で出した

 ⇒議案第45号の修正案(草莽の会・岡田和則議員提案)

①総務常任委員会委員長の報告

②質疑

上畠寛弘議員の質疑で止まる

2Fの市長室に向か通路の組合掲示板に貼ったチラシの内容にについて何が書かれてあったかの確認をしてくれとの事。

議会に対して、

「議決はブラック企業と同じ」

「議員は無能だ」

といった趣旨の事を書いたチラシを貼っていたとの事実が明らかになりました。

貼った人間の特定と議長名での抗議などその後の対応についてが求められました。

③賛成反対のそれぞれの立場で討論

議案第45号の修正案に対して

○賛成

・草莽の会(岡田、渡辺、長嶋)

  「草莽の会討論原稿」をダウンロード

・鎌倉夢プロジェクトの会(高橋、小野田、永田、日向)

・みんなの鎌倉(渡辺、中村、久坂、河村)

・鎌倉みらい(山田、前川、池田)

・自民党鎌倉市議会議員団(中澤、上畠)

・神奈川ネットワーク運動鎌倉(三宅、保坂)

×反対

・日本共産党鎌倉市議会議員団(赤松、吉岡)

・公明党鎌倉市議会議員団(大石、納所、西岡)

・竹田ゆかり議員

④採決

・議案第45号の修正案

 19対6で可決(議長は採決には参加しません)

 (討論の賛成議員千一、松中の無所属議員が賛成)

・議案第45号の修正部分を除く原案

 全会一致で可決

⑤再議

市長による再議が要求されました。

 ⇒再議とは?

Photo

↑クリック

⑥再議採決

20対6で可決(再議は議長も参加します)

↓↓↓↓↓↓

これにより鎌倉市の「わたり」は名実ともに解消される事となりました。

市長提案の給与にかかわる議案を、議会側が削減の修正案を出して可決。

更に2/3の賛成がないと可決しない再議にかけても修正案が可決した事例は恐らく全国でも初の事ではないかと思われます。

地方議会の必要性が問われている中、二元代表制が機能した、意義のある結果だったと思います。

★岡田議員作成

「わたり対象者の給与表」をダウンロード

◆関連記事

鎌倉市唯一残る職員給与の「わたり」、解消へ

鎌倉市職員給与改定 労使合意退け条例可決

鎌倉市「わたり」廃止

鎌倉市も「わたり」給与廃止 神奈川県内最後 6年で6億円削減へ 


*当日付け発行の組合の会報

Photo_2

↑クリックで拡大

Photo_3

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆御嶽山が噴火 火口から4キロ程度は警戒を 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ↑地球規模で電子数上昇中!

Facebook←長嶋のページです

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月26日 (金)

◆平成26年鎌倉市議会9月定例会 最終本会議 わたり解消なるか?

本日鎌倉市議会9月定例会最終本会議が開催されます。

特に下記3っつの議案にご注目ください


第45号

鎌倉市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について

「わたり」を解消するために私の会派草莽の会岡田和則議員が提出した第45号の修正案 の行方にご注目ください
修正案は多数で可決すると見込んでいますが、市長は異議があれば再議ができます。
再議は2/3以上の賛成が必要です。
どういう事になるのか?ご注目ください。

第58号

鎌倉市廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について

第17号

平成26年度鎌倉市一般会計補正予算(第2号)

こちらはごみの有料化の議案です。
私は特別委員会に委員として出席させていただきました。
主張した事は こちらのブログ に掲載しています。
長い間議論してきたごみ問題に一定の目処がつきます。

| コメント (0)

2014年9月25日 (木)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い⑦組合用聖書

修正案の提案は何の問題もありません。

違法の疑いが強いといわれるなら、鎌倉市議会を訴えられたら良いのでは?

相当な話題になり実態が明らかになると思います。

1_2

↑クリックで拡大

2_2

↑クリックで拡大

下記自治体の市民の皆様チエックが必要です

Img327

↑クリックで拡大

Img328

↑クリックで拡大

Img329

↑クリックで拡大

Img330

↑クリックで拡大

Img331

↑クリックで拡大

Img332

Img333

↑クリックで拡大

Img334

↑クリックで拡大

Img335

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*鎌倉市民平均年収

鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆ごみ有料化来年4月開始へ 補正予算案を鎌倉市議会特別委が可決 |

ごみ有料化来年4月開始へ  補正予算案を鎌倉市議会特別委が可決 /神奈川新聞

*神奈川新聞記載のコメント
長嶋竜弘氏(草莽会)は「少子高齢化が進む中で、有料化を今しないと次世代、次々世代に負担を残すことになる」


*概ね主張した事

ここのところの議論を聞いていると、有料化で2,000t減量とか、費用対効果がどのくらいでとか、現在の目の前の処理の部分的な議論しかされてていない。

こういった目の前の川下の議論だけで決められてしまうのは危険な事だと思っています。 もっと長い目で大きなくくりで20年30年50年先の事を考えて廃棄物・資源物の処理や環境問題を考えてもらいたい。

人口減少、少子高齢化が進む中で、財政が厳しいと言っても鎌倉市は他市と比べればまだ余裕がある。
余裕があるうちに、今有料化を実施しないと次世代・次々世代にツケを残すことになる。

鎌倉市がかかげているゼロウエイストをすすめるにはリデュースが最も重要ですが、その中で有料化はリデュースの核になる施策。
他の施策は有料化があって初めて有効に機能して、全体が連動して動き燃やすごみの減量が進むものだと思います。

全国の他市の事例を見ても、有料化なしにリデュースが進んだ事例はおそらく殆どないのではないかと思います。

ですのでゼロウエイストをすすめるには有料化は重要な施策であるので賛成させていただきます。


鎌倉市では、循環型社会を形成するため、市民、事業者、市が連携・協働して3Rを推進し、廃棄物の焼却量や埋め立てによる最終処分量を限りなくゼロに近づける「ゼロ・ウェイストかまくら」の実現を目指しています。



議案第58号 廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について

②議案第17号 平成26年度鎌倉市一般会計補正予算(第2号)


質疑の後採決が行われ5対4で採択されました。

○賛成
長嶋(草莽の会)
久坂(みんなの鎌倉)
池田(鎌倉みらい)
小野田・永田(鎌夢会)


×反対
西岡(公明党)
吉岡(共産党)
上畠(自民党)
保坂(神奈川ネット)

*敬称略
渡辺隆委員長は採決には加わりません

しかし一連の流れから始まり、今日の質疑を聞いていて鎌倉市議会は大丈夫か?
という感想を持ちました。
色々な意味が含まれますが…

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆鎌倉ごみ関連長嶋ブログ
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/cat22414442/
 平成22年5月からのブログです。

鎌倉市議会議会基本条例パブリックコメント実施中

鎌倉市議会HP

9月定例会(日程、議案等)

議会中継

草莽の会

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月24日 (水)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い⑥組合要請書

前代未聞のありえない事が組合によって行なわれています。
1
↑クリックで拡大

これが地方公務員の実態!

2_2
↑クリックで拡大
3
↑クリックで拡大
4
↑クリックで拡大

5
↑クリックで拡大

給与は皆さんの血税です。

Photo_2
↑クリックで拡大
Photo_3
↑クリックで拡大

議会制民主主義を冒涜する行為。

Photo_3
↑クリックで拡大
2
↑クリックで拡大

過ぎたるは猶及ばざるが如し

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

  鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆全国市議会議員の定数・報酬に関する調査

平成 26 年 7 月全国市議会議長会

(平成25年12月31日現在)

私の会派草莽の会岡田和則議員岡田レポートによると、
鎌倉市議会議員報酬の全国順位は平成25年12月31日現在で
全国812都市中224位でした

| コメント (0)

◆鎌倉市公共施設再編計画についてのご意見募集中

平成26年9月17日(水曜日)~平成26年10月16日(木曜日)【必着】

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1週間ぐらい要注意の状態です!

Boppoさんブログ ←クリック

Boppoさんtwitter ←クリック

Facebook←長嶋のフェイスブックページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月23日 (火)

◆鎌倉秋の花ベストショット

192705130_largev1411125679


05年・06年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


2007年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


2008年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


2009年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


2010年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


2011年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


2012年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


2013年秋の花ベストショット

・・・『アルバム集』・『スライドショー


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆自治体破綻:富津市が18年度に破綻の恐れ

決して他人事と思ってはいけない。

未来にツケを残さない為にも今改革しないと手遅れになります。

| コメント (0)

◆鎌倉市で前代未聞の事態、職員労働組合VS市議会の構図

鎌倉市役所で前代未聞の事態が起こっています。
放置したら職員給与は永久に全国トップクラスのまま。

まずは起こっている事態をきちんと理解してください。
そして労働組合に対して意見を言いましょう。

行動を起こさない方々が後で何か言っても後の祭りです。
彼らの給与は皆さんの財布から払われているのです。

このまま言いたい放題させておいていいのですか?
未来にツケを残してもいいのですか?

我々議員は全国の労働組合から圧力をかけられています。
対抗するには市民の皆様の声が必要です。

是非、行動してください。

◆鎌倉市で前代未聞の事態、職員労働組合VS市議会の構図
①給与削減の修正案総務常任委員会全会一致で採択
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/09/post-183f.html

◆鎌倉市で前代未聞の事態、職員労働組合VS市議会の構図
②組合の抵抗
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/09/post-1a58.html

◆鎌倉市で前代未聞の事態、職員労働組合VS市議会の構図
③外部団体からの圧力
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/09/post-d85c.html

◆鎌倉市で前代未聞の事態、職員労働組合VS市議会の構図
④ありえない議員へのロビー活動
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/09/post-3d26.html

◆鎌倉市で前代未聞の事態、職員労働組合VS市議会の構図
⑤市民の意見
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2014/09/vs-dff7.html

| コメント (0)

◆鎌倉市パートナーシティ提携について

Photo_2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Facebook←長嶋のフェイスブックページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月22日 (月)

◆10月の市民相談

101

↑クリックで拡大
102
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い⑤市民意見

今回のわたりの件で多くのご意見を伺っています。

その中で特に労働組合の方々に伝えてほしいという強いメッセージを頂いた方のご意見を抜粋してご紹介させていただきます。

これが一般市民の生の声です。

職員の皆様、議員の皆様、心してお読みください。


元民間労働組合支部の役員

労働組合は、自分たち組合員の利益だけを優先させることなく、職業人としての自分たちのあり方考えるべきです。

その上で、自分たちの利益が存在します。

そうでなければ、労働組合の存在意義が失われるように思います。

公務員の場合は一般住民との確執を避けるためにも、住民の所得や生活水準を鑑みて、職員の給与水準を決めた方が良いのではないかと思います。

元民間労働組合支部の役員としての意見です

物事は考えて行動すればいい

民間企業で年収を800万円稼ぐって相当大変ですよ。
鎌倉市の職員さんは民間企業に転職したとしてもそれ位稼げる能力や仕事をしているということでしょうか。

あとは市民の中には年収200万円代300万円代で生活されてる方達が沢山居るのが現状です。

役人の様に定年まで雇用が保証されているのではなくこのご時世不安定な雇用状況でもきっちり税金払って生活しているのです。

労組の方達は「給与下げられたら生活破綻してしまう」なんて言えてるけど、市民を馬鹿にした非常識な発言だと思わないのでしょうか。

自分達の給料はこのように苦しい中絞り取られた税金からだという事を理解して欲しい。

あと労組のあゆみという新聞に記載されてる給料下げられたらの項目、給料下げられたら子供の大学進学諦めた→奨学金や子供にアルバイトさせて資金をためるべし。

市民もそうしてます。

給料下げられたら貯蓄無くなった→年収200万円代300万円代でも貯蓄している人はいます。

給料下げられたら業務に支障きたし市民へ影響が出る→それならば転職してフルコミッションで働くべし。

頑張った分だけ給料に反映されるし誰にも文句言われませんよ。

これらの事は当たり前に市民がしていること

物事は考えて行動すればいいのです

鎌倉市の労組は世間知らずが大半なのでしょうか

以下に書くことは労組の方達に伝えて欲しいです。

年収300万円代の時代。鎌倉市職員の年収よりも少ない年収で生活している世帯は多いです。

その様な納税者の方々に給料を下げられたら生活破綻する、大学進学を諦めたなど胸を張って言えますか?

大学に行きたくても行けない家庭は多いです。

そういう家庭は奨学金貰うなり子供にアルバイトしてもらい大学に出させる工夫をしています。

生活破綻するなら節約するなり贅沢を改めなさい。

家族に働いてもらいなさい。民間人はそうしています。

鎌倉市職員の給料の財源は市民や民間企業が汗水たらして払ったお金。

いつ会社が経営悪化するかリストラされるかという不安の中で働いたお金が給料となっている。

公務員は雇用を保証されているなか市民よりも高い給料でこれ以上給料を減らすなと駄々をこねている。

もし貴方達が私達民間人と同じ立場で今回の事をどう見るのか。

大手企業でも職員の半数が800万円以上なんてどこもありません。

鎌倉市の職員さんは大手企業よりも有能な方達が多いのでしょうか?

民間企業に転職したとしても800万円の給料を取れる能力があるという事でしょうか。

その様な能力が無いのなら給料を高く貰うなんて言語道断。

貴方達は雇用を保証された公務員なのですから。

この件で市政に感心を持つ事が出来ました。

一般市民感覚から言わせてもらえば全て甘え

あゆみという労組が出してる新聞、鎌倉市民に回覧板で回したらいいんじゃないですか?

一般市民感覚から言わせてもらえば全て甘えですよ。 読めば読むほど市民を馬鹿にしてる。いい給料貰ってて給料下げられたから家を手放した?

民間企業でリストラされてローン払えなくなって家手放す人、賃貸に引っ越す人沢山居ますよ。

自殺する人もいます。

生活保護の窓口閉鎖して本当に路頭に迷った市民に冷たい態度を取って自分達は給料下げるなって。

市民の代表である議員にお願いして回る???

もう鎌倉市役所職員は公務員という事を忘れているのですか?

していいこととしてはいけない事って全て自分達がやっている事じゃないか‼

多分沢山の鎌倉市民がこれを知ったら鎌倉市役所前でデモを起きるのではないでしょうか?

労組の方達、一般市民は毎日汗水垂らして雇用が不安定の中福利厚生ももちろんままならず、あゆみに書いてあった子供を大学に進学させられない貯金出来ない生活破綻しそうなんて多くの市民が抱えている問題です。

その人達から搾り取った税金を市民に還元したりするよりも自分達の贅沢に回してくれとしか受け取れません。

本当に酷いです。

議員に対しての意見

この問題を真剣に取り合わない他の議員達にも伝えて欲しい事があります

これを知った市民のほとんどが異常だと思っているし改善して欲しいいと願っている事を真剣に取り合わないなんて議員として資格なし。

再選挙でもして鎌倉市をより良い方向へと取り組む市民の代表が市議となって欲しいです。市民は見ていますし分かっています。

誰が議員としてふさわしくないかと。

議員のwebをチエックしましょう。

 ⇒鎌倉の市議会議員

Photo

2

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★第14条(情勢適応の原則) 社会一般の情勢に適応しているか?

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

・我々議員の年収は800万円程度。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆小笠原諸島西方沖で連続地震!

◆連続地震 ① M5.1
9月22日2時33分頃地震がありました。
震源地は小笠原諸島西方沖(北緯28.1度、東経140.5度)で、
震源の深さは約520km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140922024036395-220233.html

◆連続地震 ② M5.4
9月22日2時34分頃地震がありました。
震源地は小笠原諸島西方沖(北緯28.0度、東経140.4度)で、
震源の深さは約510km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140922024414395-220234.html

◆鎌倉市/保育スタッフ募集(岡本保育園)
中々見つからなくて困っているようです。
どなたかいたらご紹介ください。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/hoiku/staff/okamoto-kyuubo.html

◆ご注意ください!!
鎌倉市内で、突然事業者が自宅を訪れ
ケーブルテレビ回線を光回線に変更する
トラブルが多発しています!

◆鎌倉市海水浴場対策協議会

| コメント (0)

2014年9月21日 (日)

◆警戒が必要な状況です

Boppoさんブログ ←クリック

Boppoさんtwitter ←クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Facebook←長嶋のフェイスブックページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆扇湖山荘の保存・活用に向けた対話の実施について

扇湖山荘の保存・活用に向けた対話の実施について

・事前説明会及び現地見学会(事前申込制)
  平成26年10月16日(木曜日)
・対話の実施
  平成26年11月17日又は18日

1010281

寄贈を受けたときのレポート(2010年11月1日)

旧鎌倉園: 鎌倉市議会議員長嶋たつひろ
以前のブログで掲載しました、旧鎌倉園の議会への公開がありましたので行って来ました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Facebook←長嶋のフェイスブックページ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月20日 (土)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会議員/わたり解消への戦い④組合ロビー活動

鎌倉市役所でありえない事が起こっています。

我々の会派岡田和則議員 が提出した「わたり 」解消の人件費削減修正案

9月26日の最終本会議の採決で反対してくれと、組合役員が各議員にお願いに回っているという話しが聞こえてきた。当然我々の会派には来ないが木金と組合幹部が議会練をウロウロしている姿を何度か見た。

話の中身にもよりますが、越権行為である
公務員がそんなこをやっていいのか?


下記組合の会報「あゆみ」で議会に対して、
できる事とやっていい事は違うと言っているが、そんな事よく言えたものだ。
全く空いた口がふさがらない。

公務員ですよ

彼らの給与は皆さんの血税から出ています。

そして。

市役所幹部職員が市長に再議をしろと言っているらしい


こんな事言ったとしたらこちらも大問題です。


追求しないとなりません。


再議とは?
http://kotobank.jp/word/再議

Photo
2

鎌倉市議会には憲法の精神をまもりと記載している

だったら組合も守りましょう!

*地方公務員法第24条第1項  

職員の給与は、その職務と責任に応じるものでなければならない

地方公務員法第14条 (情勢適応の原則)

地方公共団体は、この法律に基いて定められた給与、勤務時間その他の勤務条件が社会一般の情勢に適応するように、随時、適当な措置を講じなければならない。

Img310
Img311

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★第14条(情勢適応の原則) 社会一般の情勢に適応しているか?

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

・我々議員の年収は800万円程度。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉は萩が大変綺麗です!

鎌倉は萩が大変綺麗です。
また、彼岸花も咲きだしています。
初秋の鎌倉を満喫できるお勧めのコースをご紹介します。

★スタート 鎌倉駅西口
↓ 7分
7
北鎌倉燻製工房  で↓を食べる
5
↓1分
1205164
↓2分
1
↓10
9
↓10
1_2
↓5
1004012_2
↓10
4_2
↓5
2_2
↓5
Photo
鎌倉駅東口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月19日 (金)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い③組合用聖書

昨日のブログに記載した件で労働組合が議会に対して圧力をかけてきました。
このまま組合のやりたい放題をゆるしたら全国トップクラスの給与を変える事はできません。
Img310_2
↑クリックで拡大
Img311
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★第14条(情勢適応の原則) 社会一般の情勢に適応しているか?

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

・我々議員の年収は800万円程度。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月18日 (木)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い②組合言い分

まずは下記リンクををご覧ください

鎌倉市議会総務常任委員会で激変緩和措置を削除する修正案全会一致で採択

県内唯一残る「わたり」制度、鎌倉市も廃止へ/神奈川新聞


わたり」で給与を水増ししていたものをやめるという議会からの修正案です。

市民から住民監査請求で水増しした給与返してくださいとも求められています。

わたりは地方公務員法の給与規定に違反する可能性が非常に高く、民間から見ると非常に不透明な給与支給です。

*地方公務員法第24条第1項  

 「職員の給与は、その職務と責任に応じるものでなければならない


◆組合が鎌倉市議会に対して下記の事を言ってきています

議決権の乱用
・修正案を改悪案と表現
・憲法と労働法の精神を否定する事と記載
・「修正」することは許されずと記載
・議会の議決を「このような暴挙」と表現
・できる事とやっていい事はちがうと記載
・鎌倉市議会には憲法の精神をまもりと記載
・労組や市民団体への宣伝、署名運動などあらゆる運動をすると宣言

問題のある発言が沢山記載されています↓
Img161_2
↑クリックで拡大

鎌倉市議会には憲法の精神をまもりと記載している

だったら組合も守りましょうよ!

*地方公務員法第24条第1項  

職員の給与は、その職務と責任に応じるものでなければならない

地方公務員法第14条 (情勢適応の原則)

地方公共団体は、この法律に基いて定められた給与、勤務時間その他の勤務条件が社会一般の情勢に適応するように、随時、適当な措置を講じなければならない。

Img162
↑クリックで拡大


◆法的なポイントです!

公務員は、団体交渉権争議権を制限されており、給与を適正に維持する目的から人事委員会民間の賃金や経済状況を勘案の上、給与の勧告を議会及び地方公共団体の長に対して行う。

公務員の労働基本権労働三権

人事委員会を置かない地方公共団体(鎌倉市が該当)においては、議会及び長において、地方公務員法第14条に定める情勢適用の原則に従い、適切な措置を行う。

第14条 
(情勢適応の原則)

  地方公共団体は、この法律に基いて定められた給与、勤務時間その他の勤務条件が  社会一般の情勢に適応するように、随時、適当な措置を講じなければならない

2 人事委員会は、随時、前項の規定により講ずべき措置について地方公共団体の議会  及び長に勧告することができる。
   非現業公務員には団体交渉権と争議権が認められない。

現業公務員、公共企業体職員、特定独立行政法人の職員(国家公務員)には、争議権が認められない。

(争議行為等の禁止)

 職員は、地方公共団体の機関が代表する使用者としての住民に対して同盟罷業、怠業その他の争議行為をし、又は地方公共団体の機関の活動能率を低下させる怠業的行為をしてはならない。又、何人も、このような違法な行為を企て、又はその遂行を共謀し、そそのかし、若しくはあおつてはならない。

 職員で前項の規定に違反する行為をしたものは、その行為の開始とともに、地方公共団体に対し、法令又は条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に基いて保有する任命上又は雇用上の権利をもつて対抗することができなくなるものとする。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★第14条(情勢適応の原則) 社会一般の情勢に適応しているか?

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

・我々議員の年収は800万円程度。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月17日 (水)

◆連休の鎌倉

 

Photo

 

 

 

 

◆14日17時ごろの市役所通り

 

 

 

 

 

Famima

 

 

 

 

14日17時ごろの今小路通り

 

 

 

 

甘縄神明宮のお祭りで一時通行止めがあったのでこれだけ混雑したのだと思われます。
若宮大路や金沢街道はそれ程混雑している状況ではありませんでした。

 

 

しかし行政も観光協会もこういう事態が想定されるのに何の対応もしていない。

情報掲載ぐらいするべきです。

何時もの事とはいえ呆れます。
紫陽花のシーズンの時にかなり言ったのに全く何もしていない。

 

 

おまけに江ノ電は鎌倉駅で30分待ち。
神奈川県警や交通事業者、長谷自治会、商店会とも連携が取る気がないのか、何かしているようには見えない。

 

 

以前から住民以外通行禁止ゾーンを設けて混雑する特定日に交通規制を実施するべきだと提案しています。
今小路通りと市役所通りは特にその重要なゾーンです。
しかし、神奈川県警はそういった事はやらないとの回答です。

 

 

経済効果を考えても渋滞で各所への回遊率があがらないので大きなマイナスです。

鎌倉に観光に来たのではなく渋滞にならびに来たようなものです

 

 

 

車の交通規制をすると観光客が来なくなるとか、買い物を沢山してくれなくなるとか言っている人達がやっているうちは、鎌倉は人が沢山来てもお金はおちません。

 

交通規制をかけて、各所からのシャトルバスや市内名所巡りの巡回バス、その他小型モビリティカーやコミュニティサイクルを導入して、回遊率を上げることが必要です。

 

 

市民しか入れないようにして、市役所は市民の駐車場にすれば、鎌倉市民が買い物や鎌倉観光がのびのびできます。

 

 

これずっと言っていますが理解されないのです。

 

哀しい~

 

 

確かにハードルは高い。

しかしチャレンジする必要があると思うのですが・・・

 

 

 

 

Photo_2

 

 

 

 

 

◆報国寺門前(14日14時半)

 

 

 

 

 

極所的に混雑する鎌倉のスポット。

 

 

 

 

2020年のオリンピックに向けてますますこの傾向は加速する事が予想されます。

 

鎌倉にはまだまだ素敵な寺社は沢山あります。

 

なにせ寺社は約160あります。

 

 

 

しかし有名な所にしか人は行きません。

 

 

 

 

 

 

混雑も時期と時間を少し考えれば回避できる。

 

 

 

 

しかし誰もそうしません。

 

 

 

 

 

 

 

情報が出ないからそういった行動にでないのです

 

 

 

 

私はWebで混雑回避コースを紹介したり、駅前でボランティアガイドをしたり様々な手段で情報を発信しておりますが焼け石に水。

 

 

 

行政がちゃんとやれば情報のコントロールはそう難しくはありません。

 

ししてメデイアが取り上げてくれれば分散化ができるはず。

 

 

 

 

 

行政はやる気がない、観光協会はやるべき事を勘違いしている、フィルムコミッションがない、などの事がこういった事態をまねいています。

 

 

 

 

 

下記HPをご覧いただきたい。

 

情報量が少ないのと検索しにくいWebをわざわざ作成している。

 

観光協会のWebは寺社史跡などが検索できないまるで宣伝サイトで論外である。

 

 

鎌倉市観光協会

 

 

鎌倉市観光課

 

 

 

 

 


 

下記は私のWebです。
上記2っつのWebと比較していただきたい。

 

 

 

 

 

鎌倉★情報館

 

 

鎌倉★情報館Facebook

 


 

 

鎌倉市観光課及び鎌倉市観光協会の今の体制を立て直さないとコントロール不能状態なので、私から問題点の抽出と改善の為のブレストをやらないかと提案しておりますが行政側は全くやる気なし。

 

 

鎌倉の観光行政は破綻してる状況です。

 

ただ勝手にお客様が来てくれているからなりたっているだけ。

 


こまったな~ どうするか?

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月16日 (火)

◆平成26年9月16日12時28分頃地震

震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

栃木県  震度5弱 

佐野市亀井町 佐野市葛生東 下野市田中

★鎌倉市御成町震度2

気象庁地震情報Web

◆予測またも当たっています

技術屋boppo

こちらのブログは場所の特定もしております。

高橋の地震調査

こちらの地震予知サイトでも場所を特定

ロシア・ヴォスコフ博士

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市議会9月定例会 特別委員会設置

Img299

草莽の会からは岡田議員が出ます。



草莽の会からは私が出ます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会議会基本条例パブリックコメント実施中

鎌倉市議会HP

9月定例会(日程、議案等)

一般質問

議会中継

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月15日 (月)

◆第10回 腰越みなとまつり

Photo

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

*鶴岡八幡宮

9月14日~16日までの3日間例大祭

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月14日 (日)

◆鎌倉秋の花散歩 お勧めコース 9月14日(日)

連休は混雑が予想されます。
混雑を避けて初秋の鎌倉を散策できるお勧めのコースをご紹介します。

★スタート 鎌倉駅西口
↓ 7分
7
北鎌倉燻製工房  で↓を食べる
5
↓1分
1205164
↓2分
Photo
↓10
7_2
↓10
Photo_2
↓5
1004012_2
↓10
Photo_3
↓5
2_2
↓5
Photo_4
鎌倉駅東口

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月13日 (土)

◆秋の花散歩 9月12日(金)

はぎが綺麗にさいています。
早咲きの白彼岸花がぽつぽつ咲いています。

4_2
↑海蔵寺 はぎ
2_2
↑浄光明寺 はぎ
2_3
↑大巧寺 こむらさき
2_4
↑本覚寺 さるすべり

*この他の写真はこちらをご覧ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月12日 (金)

◆鎌倉市職員労働組合VS鎌倉市議会/わたり解消への戦い①議会修正案

◆鎌倉市議会総務常任委員会で激変緩和措置を削除する修正案全会一致で採択
私の所属会派草莽の会岡田和則代表より、鎌倉市の新たな人事・給与制度についての提案の修正案(①、②の表)を出させていただき、総務常任委員会で全会一致で採択されました。

以前から指摘されています「わたり」解消の為、市長から提案された内容は6年間の経過措置を設けているものでしたが、それではわたり解消にならないと、激変緩和措置(③、④の表)を削除して提案したものです。

これによる削減効果は従前の給与体系と比較して、年間約3.8億円の見込みです。また激変緩和措置を削減しなかった場合と比較して5.9億円の削減効果があるとの事です。

・わたりとは?
 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/わたり

簡単に言うと主任なのに係長並みの給与をもらっていると言う事



平成22年に総務省から指導を受けていますが、4年経過しても解消されておらず、神奈川県では鎌倉市だけがわたりがのこっている状況です。

・総務省


また、市民の方から住民監査請求が出ており、私は監査委員として市長に対してわたり解消の要望も提出させていただいていました。

・監査委員要望


*地方公務員法第24条第1項

  「職員の給与は、その職務と責任に応じるものでなければならない」

市長が提案した人事・給与制度をそれでは削減額が足りないとして修正案を提出して委員会で全会一致で採択された事例は全国でも恐らくないと思われます。
9月26日(金)の本会議最終日で全議員による採決がおこなわれますので、皆様是非ご注目ください。
1
↑クリックで拡大 ①
2
↑クリックで拡大② 提案した修正案
3
↑クリックで拡大③ 削除された部分
4
↑クリックで拡大④ 6年間の激変緩和措置の比率


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★第14条(情勢適応の原則) 社会一般の情勢に適応しているか?

*鎌倉市民平均年収

 鎌倉市民は650万円 ←クリック

注*鎌倉市職員の給与水準は、2年間継続しています暫定削減7.7%の数値がベースになっています。

鎌倉市職員給与年収別アプリ

・年収一千万円以上が251人。

・半数以上の職員が年収800万円以上。

・我々議員の年収は800万円程度。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市職員労働組合

  1. 住所: 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町18−10

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月11日 (木)

◆X1.6の大規模フレアが発生しました

◆宇宙天気ニュース

・本日2時半頃X1.6の大規模フレアが発生
http://swnews.jp/

◆技術屋Boppoさんブログ

・X1.6フレア発生
https://twitter.com/Boppo2011/status/509763988922445824

・ご覧の様に南北アメリカ方向です
https://twitter.com/Boppo2011/status/509764751539191809/photo/1

・X1.6,M4.5に伴う磁気嵐 NASA(ゴタード)による予測が出ました
明日9/12に2波が到達します
 
M4.5⇒早朝5時頃〜
 X1.6⇒深夜23時頃〜
2波合体による最悪の事態は回避された模様

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

太陽フレア

 太陽で発生している爆発現象のこと

太陽黒点

 太陽表面を観測した時に黒い点ように見える部分のこと

気象庁地磁気観測所

太陽活動と景気循環の関係

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市議会9月定例会 建設常任委員会

鎌倉市議会9月定例会は本日長嶋が所属しております建設常任委員会が開催されます。

⇒詳細は こちら

6月定例会から建設常任委員会に所属しておりますが、以前所属しておりました観光厚生常任委員会と違い、各課によります事前説明という事をしていただいております。
9日(火)に2時間強説明をしていただきました。
委員会審議前に別途必要な資料を頂いたり、内容について調べたり、場合によっては現地の調査などできるので、議案などをより慎重に審査する事が可能になるので、大変いいやり方だと思います。
他の委員会でもできる範囲でやるべきだと思います。

Photo_3

↑クリックで拡大



鎌倉市議会では現在「議会基本条例素案」についてのパブリックコメントを実施しております。
詳細は こちら


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

9月定例会(日程、議案等)

一般質問

議会中継

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月10日 (水)

◆地震速報!  9月10日10時09分頃地震

平成26年9月10日10時09分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯40.1度、東経141.9度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

青森県  震度4  階上町道仏
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140910101353395-101009.html



*毎度のBoppoさんtwitter警告の通りです。
【要注意/台風通過後】
現在、発達した台風14号が東海はるか沖を通過中ですが、 過去統計から、台風通過後3日以内M5+が確率7割です 特に台風進路に近い「東南海~関東」での発震にご注意下さい

◆M4.5フレア 昨日9/9朝発生したM4.5フレアに伴うCMEは 9/12朝、地球到達の予測が出ております ほぼ地球の真正面(AR2158)で発生しました

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 ↑10日になってから上昇しています!

 ↑地球規模で電子数上昇中!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 9日 (火)

◆平成26年鎌倉市議会9月定例会 各常任委員会報告事項

本日より各常任委員会が開催されます。

Photo_3

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会HP

9月定例会(日程、議案等)

一般質問

議会中継

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 8日 (月)

◆台風14号&地震情報

台風14号情報 ←NHK


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●要注意!

黒点群 巨大黒点群が地球方向に向いて来ました。
(X級フレア発生)
 ⇒ 技術やBoppoさんtwitter

 ⇒宇宙天気ニュース←さらに詳細

↓↓↓

 電子数上昇中

 電子数上昇中

 大型地震発生への注意喚起中
 電磁波で危険エリアを特定

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆X級太陽フレアが発生!

●要注意!

黒点群 巨大黒点群が地球方向に向いて来ました。
(X級フレア発生)

太陽フレア

 太陽で発生している爆発現象のこと

太陽黒点

 太陽表面を観測した時に黒い点ように見える部分のこと

気象庁地磁気観測所

太陽活動と景気循環の関係

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 7日 (日)

◆鎌倉市パートナーシティの提携について

Photo_2

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 6日 (土)

◆送りつけ商法

Img284

↑クリックで拡大

Img285

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 5日 (金)

◆オープンデータの推進について


鎌倉市オープンデータポータル


Photo

↑クリックで拡大

2013年6月の一般質問

 で導入についての質問をしております。

・早速こんなものを製作していただいています

鎌倉市役所人件費、概要表示アプリ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

私は観光情報のオープンデーターを2005年からやっており、鎌倉情報館に掲載しています写真は数多く使われております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 4日 (木)

◆永福寺跡地

永福寺跡地少々気になっていましたので行って見ましたが、案の定管理ができていませんでした。

一体いくらお金を使って整備したのかわかっているのでしょうか?

私はそもそもここの整備については反対の立場です。

ここの整備にお金を使うのだったら頼朝の法華堂の整備をするべきだとずっと言ってきております。

Web①

Web②

Web③

Web④

1

↑クリックで拡大 草ぼうぼうです

2

↑クリックで拡大 トイレの案内ですが・・・

3

↑クリックで拡大 畠山石の案内も・・・

4

↑クリックで拡大 畠山石は草が伸びていて行けません

Photo

↑クリックで拡大 ハイキングコースの掲示も・・・

昔のすすきの原っぱの状態のほうがよっぽど素敵だったように思います。

061010

↑クリックで拡大 2006年10月10日 長嶋撮影

071029

↑クリックで拡大 2007年10月29日 長嶋撮影

いかがですか?
ここに説明書きと復元図の看板を設置するだけで充分だったのでは?
世界遺産登録に向けて何億もかけて整備したけど落選。
その後の管理もきちんとできていない。
皆さんに見てもらうための努力もまったく見えない。
まだ完成していないとはいえお粗末です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉夏のお涼みスポット

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 3日 (水)

◆平成26年9月3日16時24分頃地震がありました。

◆平成26年9月3日16時24分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
*各地の震度は次の通りです。
栃木県  震度5弱 日光市日蔭
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140903162922395-031624.html

その後も余震が続いていますので警戒してください。

9月3日17時14分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
9月3日16時55分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
9月3日16時37分頃 栃木県北部 M2.5 震度2
9月3日16時34分頃 栃木県北部 M2.4 震度1
9月3日16時29分頃 栃木県北部 M2.8 震度2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

地震・津波情報←スーパーリンク集

Facebook←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆平成26年鎌倉市議会9月定例会 予定議案

本日より鎌倉市議会9月定例会が始ります。

1_2

↑クリックで拡大

2

↑クリックで拡大

3

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市議会基本条例素案についてパブリックコメントを実施します

鎌倉市議会HP

9月定例会(日程、議案等)

一般質問

議会中継

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉秋の花散歩 9月2日(火)

Photo_2

大巧寺こむらさき

Photo_3

妙隆寺さるすべり

4_2

瑞泉寺やぶみょうが

Photo_4

来迎寺おみなえし

*この他の写真はこちらをご覧ください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉夏のお涼みスポット

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館Facebook

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 2日 (火)

◆ごみ削減に鎌倉市民動く!

生ごみは家庭で処理 広がる“救世主”処理機 鎌倉市民が講習会 /神奈川新聞

キエーロ考案者の松本さんは葉山の方ですが、私も知り合って4年、鎌倉市のごみ削減にずっと尽力頂いています。

そして市民が自治会単位でもこうして動き出しています。
私の実家のある打越でも自治会館にキエーロを設置してデモをして頂いている。

当然ですがごみはリデュースすればコストはかからない。

私は有料化には賛成しているが、有料化はリデュースのひとつの方策でしかない。

事業者や市民の皆様の意識がこうして変わる事が重要です。

| コメント (0)

【1年で約2倍!】 なぜ今、熱海はロケ地に選ばれるのか

熱海市がテレビに出ることで観光客が増え、多数のスタッフがロケで滞在いただくことでの、宿泊費や飲食費による経済効果もあります。
また私1人の部署だからこそ、ロケ支援に関する権限を集中させることができます。
もちろん、このような活動に対する、市民の皆さまをはじめ、市長・副市長、市役所各課の理解があってこそです

http://m.huffpost.com/jp/entry/5745798

***************

残念ながら鎌倉市役所は全くこういった理解をしない役所です。

なにせフィルムコミッションは要らないと言ってますから。

しかたがないので私はこういうのを立ち上げてやっています。

メディアが勝手に来て取り上げてくれていると思ったら大間違い。
そして観光客が勝手に増えていると思ったら大間違い。
増えるには増える理由はちゃんとあります。
今後様々な業界関係者の皆様のお力をお借りしてこちらのプロジエクトでより広げてまいります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆ごみ収集有料化条例公布は違法ではない?

「ごみ収集有料化条例公布は違法」鎌倉の男性が提訴

上記神奈川新聞記事の訴えに対して参考になる記事がありましたのでご紹介いたします。

2221

↑クリックで拡大

2222

↑クリックで拡大

2223

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2014年9月 1日 (月)

◆サマーレジャーの収益性

サマーレジャーの収益性を考えた時、鎌倉の海水浴場及び海の家の外から来る若年層をターゲットにした戦略は、以前から疑問に思っております。

私は以前、飛騨清見村道の駅パスカル清見の店長をしていましたが、夏は非常に忙しい。

当然ですが顧客ターゲットは家族連れ。(飛騨清見観光協会
国内のレジャー産業で若年層をターゲットにやっている業態はなにがあるか?
恐らくスキーなど特殊なもの意外あまりないと思います。

それは何故か?商売にならないからです。

若年層をターゲットに観光誘致を考えている街はまずありません。

彼らはお金を落としませんし、様々な波及効果も見込めない。

なぜ、外から来る若年層を相手にしてやっているのか私には良くわからない。

鎌倉市民のファミリー(含;付随する顧客)や企業・パブリックセクターなどいわゆるロイヤルユーザーになりえる顧客をターゲットにしてリピート率を高めて持続性を確保するべきです。

超高齢化が進む中、鎌倉の海水浴場の顧客ターゲットを、収益構造、環境配慮、安心安全など、総合的に考え直す事をしないと、その運営はどんどん厳しくなってゆくと思います。

私は観光の地産地消をずっと取り組んでいますが、一番の上顧客は市民(宣伝はいらない、集客力がある、市税としてお金をだしてくれている、親戚・友人がやってくる)である事を忘れてはいけないと思います。

簡単に言うと、孫が夏休み遊びに来たらお財布も緩むと言う事です。

 

再生の為に検討が必要

○データ分析

・直近5年間のデータ分析

・客数、客単価、差益高、損益分岐点など

(客数より客単価と差益高を重視するべき)

・経費について

(人件費、販促費、食材調達、設備費)

○顧客ターゲット

ロイヤルユ-ザ->一般ユ-ザ->潜在ユ-ザ-

2080の法則

⇒上位20%の顧客が売上の80%を生み出す。

⇒その利益の半分は下位30%の利益制のない顧客によって失われている。

⇒不良顧客を「手放せ」ば企業の収益が上がる

○集客方法について

市民、企業、各団体などの家族を含めた誘致、外国人誘致

宣伝PR方法

○その他

交通手段、マナー、環境、波及効果など

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

続きを読む "◆サマーレジャーの収益性"

| コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »