« 【1年で約2倍!】 なぜ今、熱海はロケ地に選ばれるのか | トップページ | ◆鎌倉秋の花散歩 9月2日(火) »

2014年9月 2日 (火)

◆ごみ削減に鎌倉市民動く!

生ごみは家庭で処理 広がる“救世主”処理機 鎌倉市民が講習会 /神奈川新聞

キエーロ考案者の松本さんは葉山の方ですが、私も知り合って4年、鎌倉市のごみ削減にずっと尽力頂いています。

そして市民が自治会単位でもこうして動き出しています。
私の実家のある打越でも自治会館にキエーロを設置してデモをして頂いている。

当然ですがごみはリデュースすればコストはかからない。

私は有料化には賛成しているが、有料化はリデュースのひとつの方策でしかない。

事業者や市民の皆様の意識がこうして変わる事が重要です。


« 【1年で約2倍!】 なぜ今、熱海はロケ地に選ばれるのか | トップページ | ◆鎌倉秋の花散歩 9月2日(火) »

鎌倉ごみ問題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【1年で約2倍!】 なぜ今、熱海はロケ地に選ばれるのか | トップページ | ◆鎌倉秋の花散歩 9月2日(火) »