◆2014年 建設常任委員会視察 大阪市
◆1日目10月17日(金)
*先進市の建築技術について(大阪市)
・大阪木材仲買会館
(今後主流になると思われる木材のビル)
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
カンナの削り皮を窓のブラインド代わりに使っています。
↑クリックで拡大
隣と近接した壁面はコンクリートになっています。
設計をされた竹中工務店の方が来て説明をしていただきました。
↑クリックで拡大
こちらは補助金の説明
↑クリックで拡大
燃焼実験の様子
燃焼実験をした部材が展示されていました。
↑クリックで拡大
サーモグラフィーで夏に温度を測った様子。
後ろのビルと比較すると差は歴然。
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
大阪木材仲買会館の視察は大変為になりました。
市役所こういった工法で立てられたらいいですねと各議員さんからも話が出ていました。
行政の施設こそこういった工法を積極的に取り入れていくべきだと思います。
・あべのハルカス
(日本で一番高い地上60階、300mの高層ビル)
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市議会令和7年2月議会長嶋一般質問動画(2025.02.20)
- ◆鎌倉市議会令和7年2月議会長嶋竜弘一般質問内容(2025.02.13)
- ◆鎌倉市議会令和7年2月定例会/長嶋の一般質問は4番目(2025.02.06)
- ◆議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い(2025.01.11)
- ◆議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)(2025.01.07)
コメント