◆市役所の外科手術!
本日、市長・副市長同席のもと、議員生活6年間で最悪の案件と言ってもいい人権問題についての話をさせていただきます。
私が相談を受けた2組の被害者の方々と行政側職員との間で言った言わないの話になっているので、直接話をしていただいて、白黒をはっきりさせます。
もし、行政側があいまいにして逃げきるつもりなら、被害者の方々は告訴も辞さないとおっしゃっています。
今は内容はお話しできませんが、状況によっては公表させていただきます。
私は鎌倉市を相手に人権問題で特に大きな問題だと思われる案件を扱うのはこれで3度目です。
過去は被害者側が告訴するまでには至らずすべて泣き寝入りでした。
多くの被害者がいらっしゃいます。
鎌倉市にうやむやにされてつらい思いをされた方が現実にいらっしゃいます。
鎌倉に住めなくなってしまい、購入したご自宅を手放した方も2家族いらっしゃいます。
私は鎌倉市に対して不信感しか持てません。
そして心の中は怒りでいっぱいです。
人権を疎かにする鎌倉市の対応は絶対に許しません。
人脈を使いあらゆるプロフェッショナルの方々にサポート頂き望んでいます。
国の協力も頂きます。
心ある職員の皆様。
大変多くの市民の皆様が鎌倉市役所に不信感を持っています。
危機的状況です。
同じ鎌倉市で働く皆さんの仲間も被害者になっています。
このまま放置したらまだまだ被害者が出る可能性があります。
是非、中からの改革を!
◆今日の言葉
疾風に勁草を知る
http://kotowaza-allguide.com/si/shippuunikeisou.html …
「不祥事」カテゴリの記事
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第4弾・メール文の誤送信について/ケアレスミス多発はマスクによる酸欠疑い(2023.03.20)
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第3弾・障害者手帳の誤送付について(2023.03.09)
- ◆鎌倉市役所不祥事2023第2弾・電子メールアドレスの流出について(2023.03.06)
- ◆第69号 損害賠償請求事件の和解について(植木剪定材処理の不正)委員長報告(2023.03.04)
- ◆植木剪定材処理の不正について⑮損害賠償請求事件の和解(2023.02.27)
コメント