« ◆鎌倉市議会議員 平成26年源泉徴収票 | トップページ | ◆人権問題特別号緊急配布 »

2015年1月23日 (金)

◆地鳴り?

昨日の夜19時頃自宅に帰ってから今朝起きてもゴーと言う低い音の地鳴り?がずっと止まらない。

先日は花火の爆発音のような音が日中何度も聞こえた。

私は東日本大震災の被災地で地震発生直前の地鳴りを何度も聞きましたが、それとはまったくちがうもの。

不気味です。

地震鳴動(地鳴り)

銚子沖では群発地震

銚子沖M6級が迫っている可能性あり?

技術やBoppoさんブログ

国内M6+平均発生間隔は9日間。12/11石垣島M6.2から今日で42日経過 地震発生間隔はほぼ対数正規分布だが、国内M6+が42日は+1.2σの大幅な遅れ。仮に、1週間以の発生を考えるならば候補は浦河・銚子・三陸沖などだろう。

************************************

西之島 活発な噴火活動続く(NHK)

火山の防災対策(神奈川県HP)

火山被害について(横浜市HP

 ⇒とるべき行動についてが参考になります

噴火.COM


« ◆鎌倉市議会議員 平成26年源泉徴収票 | トップページ | ◆人権問題特別号緊急配布 »

災害防災関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市議会議員 平成26年源泉徴収票 | トップページ | ◆人権問題特別号緊急配布 »