« ◆平成26年長嶋の10大ニュース | トップページ | ◆弁護士会の多重債務相談 »

2015年1月 6日 (火)

◆会社がダメになる兆候!

■会社がダメになる兆候!

http://matome.naver.jp/m/odai/2135035258298785701

↑まずはクリック

なるほどごもっとも。

どこかの組織はまったくこのまま当てはまるのですが・・・

◆会社の成長に必要なもの全部なし
 「セールス」「マーケティング」「イノベーション」
◆やったつもり病
◆世の中の変化に対応できない
◆社内でさまざまな問題が複合的に発生
◆社員のモラルが著しく低下している
◆偏った人事や組織戦略の失敗があった
◆「縦割り文化」から生じた問題
◆ペナルティが無いから危機感なし

■「突然死する会社」の危険度チェック
年先まで生き残れる会社と、生き残れない会社の違いとは、一体何なのだろうか。

◆働かないベテラン社員が堂々と放置されている
◆ 「新しいこと」が受け入れられにくい雰囲気がある
◆「仕事をしたふり」がまかり通る。 どうでもいいことを延々と議論したり、形ばかりの作業を優先して、本来やるべきことをしない人間が多い
◆「何か言われるまで放っておく」のが許されるカルチャー
◆新しいムーブメントを見て見ぬふりをする。 言い訳は「マーケットが違うから」
◆儲かっている時期に、それにあぐらをかいて次のステップへの模索を続けようとしない
◆今まで主力だった商品が成熟市場になってしまっても開発費をかけ続けるなど、慣れ親しんだカネの使い方を変えようとしない
◆なんの説明もなく意味不明な人事を行うなど、社員に対する情報開示が少ない
◆「今は皆で力をひとつに合わせよう」など、経営者のメッセージがとことん抽象的
◆経営者と社員が直接コミュニケーションを交わす機会が少ない
◆上層部の人間がミスをしても無罪放免。責任は取らないし、あやまりもしない
◆学閥がある、中途採用社員を「外部」扱いして冷遇するなど、ヒエラルキー意識が高い
◆コーヒーメーカーやフロアマットの撤去など、瑣末なコストカットで満足している
◆安易に外注を使う。何かにつけ、自分たちでやってみようという意識が低い
◆人件費のカットを面倒くさがる。言い訳は「社員のモチベーションが下がるから

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

長嶋竜弘Facebook個人ページ
 個人ページはフェイスブック「に登録していないと見られません

長嶋竜弘HP

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


« ◆平成26年長嶋の10大ニュース | トップページ | ◆弁護士会の多重債務相談 »

鎌倉市政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆平成26年長嶋の10大ニュース | トップページ | ◆弁護士会の多重債務相談 »