◆旧図書館解体についての陳情
総務常任委員会での陳情審査の結果継続審議となりました。
なんでこの陳情が継続なの?
少し止まってみんなで考えてから結論を出してほしいと言う陳情を、継続して審査する?
考える事を考える為に継続して考える?
私には理解不能。
↑クリックで拡大
※各議員の判断
・岡田和則(委員長) →委員長は判断に参加しません
・中澤克之(副委員長) →継続審査を主張
・中村聡一郎 →継続審査を主張
・永田磨梨奈 →継続審査を主張
・千 一 →結論を出すべきと主張
・保坂令子 →結論を出すべきと主張
・松中健治 →継続審査を主張
我々新草莽の会としては岡田議員が委員長なので判断には参加しませんでしたが、委員長採決の場合賛成の立場で臨んでおりました。
◆別途下記要望書も出ております
↑クリックで拡大
↑クリックで拡大
「議会・議員」カテゴリの記事
- ◆議案第60号 業務委託契約の締結について(名越中継施設約55億円)カルテル疑い(2025.01.11)
- ◆議案第42号業務委託契約の締結について(本庁舎基本設計約3億円)(2025.01.07)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第175号(モダニズム建築)4期目42号(2025.01.10)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第174号(実績号)4期目41号(2025.01.09)
- ◆長嶋竜弘発行新聞・第173号(年末特別号)4期目40号(2025.01.05)
コメント