« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

◆防災安全部さん、すぐ行動していただきました!

ここのところ地図の間違いを指摘しています。
先ほど防災安全部長から電話をいただき、市内に30ヶ所ある防災地図についての間違いは、今日・明日中に、テプラなども使い、簡単ではありますがまず修正をいたします。とのお話でした。

Photo_2

↑クリックで拡大

防災の地図なので場合によっては命にかかわる問題です。
現部長は前は消防の次長さんだっただけに現場感覚があり行動が早いです。

そして何時もきちんと報告を頂けます。

いざという時には市民の命を守らなければいけない部署。
今後もよろしくお願いいたします。

ありがとうございます。

しかし、なぜこんなに職員によって対応が違うのでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市内地図の間違いを探せ-③

先日ブログで記載しました観光案内版の間違いについてさらに調べてみました。

 

設置してある地図には100%間違いがある事がわかりました。

 

 

 

Photo_2

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

警察署の場所が違う。

 

ハイキングコースの入口が違う。

 

鎌倉駅西口駅前の道路がちがう。

 

 

 

 

Photo_3

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

警察署の場所が違う。

 

ハイキングコースの入口が違う。

 

鎌倉駅西口駅前の道路がちがう。

 

妙隆寺の場所が違う。

 

 

 

Photo_4

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

こちらは防災の地図。

 

消防本部の表記が古いまま。

 

警察署も場所が違う。

 

避難所の星月会館の場所が違う。

 

など多数間違い記載があります。

 

 

 

Photo_5

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

こちらは自治会設置の地図。

 

施設の表記が古いままです。

 

 

 

Photo_6

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

こちらは神奈川県が滑川河口付近に設置してある地図。

 

かなりいい加減な地図です。

 

極楽寺が満福寺の北にあります。

 

 

 

 

 

Photo

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

◆税金の無駄使いの看板設置
上の写真は長谷観音入口の看板です。

 

 

 

下の写真の看板はそこから35歩進んだ場所にある看板です。
同じ100mとの記載。
何でこんな無駄な看板の設置をするのでしょうか?
しかも距離が同じというのはおかしいです。

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

 

 

 

 

| コメント (0)

◆鎌倉市役所はもういらない

GW対応ゼロの鎌倉市役所はもういらない。
市役所職員の給与を稼ぐ為の仕事はもういい加減辞めて下さい。

間違い地図に賞味期限切れのHP。
鎌倉市役所の職員の皆さん、頼むから観光振興の邪魔するのもういい加減辞めて下さい。
もう民間に任せて何もしないで下さい。
其の方が鎌倉の街のためになります。

散々色々文句を言ったので、GWの情報ぐらい掲載しただろうと、鎌倉市観光課HPを覗いてみたら桜情報のまま。
最終更新日は3月31日。

鎌倉市観光協会HPにはゴールデンウイークのゴの字も無い。

外国人対応もこれだけ言ってるのにスルー。

鎌倉市観光課HP

皆さ〜ん、鶴岡八幡宮境内、源氏池周辺で桜のお花見をお楽しみ下さいと鎌倉市役所観光課は言ってます〜。
もし咲いてなかったらクレームの電話じゃんじゃんして下さいね。

今月のピックアップがまだ桜ですか?
もう5月ですけど。
HPもう全てクローズして下さい。
お願いしますから我々のやっている事を邪魔しないで下さい。

鎌倉市観光協会HP

こちらは以前から指摘していますが広告宣伝サイトで殆ど何も調べられない。

◆観光案内所への対応

そして観光案内所にGWの体制でなにか不足しているものありませんか?と聞いたところ、何と鎌倉市役所発行の外国人向けのマップが、数が少ないので渡すのは限定して、民で出している地図で対応しているとの事。

案内所で問い合わせを聞いて来る人は外国人が50%だそうです。
これは私のやっているボランティアガイドでも同様です。
この事も市長始め鎌倉市には言ってあります。
そして案内所には顔を出して常に状況を聞くようにとも散々言った。
先日確かに市長は来た。
でも何も対応できないなら来た意味がない。
観光案内所は鎌倉市が設置しているのです。

もう鎌倉市役所には無理。できない。
観光課も観光協会も廃止。
何もやらないほうがまし。
予算は引き上げて子育てに使ったほうが鎌倉市民の為になります。
やらなきゃやらないで民間が何かやりだす。
実際市役所や観光協会全く使いものにならないので市民の皆さんが色々動きだしています。

昨日もガイド協会さんの方が訪ねてくれましたが、私の事を頼りにして頂いているのに、鎌倉市役所がこんなていたらくで本当に申し訳ない気持ちで一杯です。

観光厚生常任委員会所属の議員の皆さんも一体何やっているのでしょうかね?
何もしないのだったら観光の文字外して下さい。

市長以下鎌倉市役所職員の皆様に申し上げておきます。
今の状態では鎌倉観光を楽しみに来て頂いている観光客、ボランティアで観光振興にご尽力頂いている方々、みんな戸惑ってしまいます。
やるのかやらないのかはっきりして下さい。

やる気があるのだったら、以前から提案している現場で汗をかいて動いている方々と、市役所職員、名誉職でやっているだけの観光協会の理事の皆さん、来て頂いて議論する場を設けて下さい。

| コメント (0)

2015年4月29日 (水)

◆2015 鎌倉GWのイベント 5月のイベント

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月28日 (火)

◆鎌倉市内地図の間違いを探せ-②

先日お知らせしました極楽寺駅までの距離の間違えについて、昨日?修正が行われておりました。

Photo_2

何時もの事ですが発見者の私に報告は一切ありません。
本当に何時もながら議員を馬鹿にしていますね。
そのつもりはないのでしょうけど、結果としてそうなっています。

道水路管理課や環境保全課の前課長さんなどは細かい事でも報告くれます。
なんでこんなに違うのか?

Photo_3

そしてもう一枚の写真は。
また間違い発見。
少なくとも3っ間違いがあります。
さて皆さん、どこが間違っているかおわかりですか?

しかしとても見にくい不親切な地図ですね~

先日の投稿はフェイスブックとブログで4千人以上見ています。
極めて市民の皆さんの関心は高いです。
しかし私は置いてきぼりにされている気分です。
わたしこれでも鎌倉市監査委員なんですが・・・

観光課は伝統的なのでしょうか?
ホウレンソウがまったくできない。
それどころか鎌倉市で設置している観光案内所ですら全く顔ださない。
一番顔出すのは市長かもしれないぐらいです。
観光関係で市民活動している方々も沢山いらっしゃいますが、まったく連携をとろうという姿勢も持ち合わせていません。
おなじ市民活動部では協働事業をやっていて地域のつながり推進課という部署まであるのに理解不能である。

不幸の手紙は相変わらずくるし。
一生懸命やるの馬鹿らしい。
本当、悲しいです。トホホ。

| コメント (0)

2015年4月27日 (月)

◆無法地帯化している鎌倉駅近隣ー①

鎌倉市西口駅前の時計台の公園が無法地帯化しています。

 

 

職員の皆さんは毎朝この横を通勤で沢山通っています。

 

またこの喫煙所でたばこを吸っている人もたくさん居ます。

 

 

この状態を放置していて何とも思わないのでしょうか?

 

 

 

 

 

地下道のガムが床にこびりついている状態も、渡辺議員が言ってもなおらないので、2人で清掃しようと言っています。

 

 

 

 

 

我々がやるのはた易い事。

 

でも職員の皆さん、それって正しい解決方法ですか?

 

担当課だけの責任でしょうか?

 

 

そんな他人事意識で公務員として良いのでしようか?

 

 

あまりにも情けなさすぎです。

 

 

 

 

あなたはこの街に愛がありますか?

 

仕事に誇りを持っていますか?

 

無いからこんな状態になっているのではないですか?

 

 

私は奉仕の精神を持てとはいいません。

 

公務員としてプロフェッショナルになっていただきたい。

 

 

 

4

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

 

喫煙スペースが奥にありますが、もはや公園全体が喫煙所になってしまっていて、受動喫煙を推奨する公共スペースとなってしまっています。

 

以前から改善をずっと要望していますがなしのつぶて。

 

 

 

 

 

3

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

 

そして時計台の周辺はごみ置場になっています。

 

 

 

 

 

2

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

 

Photo

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

 

つたがのびて電柱にからんでしまい暗くなったと勘違いしているのかLEDのライトがついたり消えたりしています。

 

 

 

 

*******************

 

特に副市長以下幹部の皆様に申し上げておきます。

 

松尾市長は鎌倉と言う街に愛をもっています。

 

それの事は私は長い付き合いでわかります。

 

しかしあなた達に愛がかけているから、様々な事がおろそかになっているのではないですか?

 

 

 

 

メンタルで休む職員の対処についてこれだけ言っているのに何もしていません。

 

パワハラを平気でやる管理職が相変わらずいます。

 

私には内部告発が何度もきています。

 

 

 

 

きちんと対処できなかったら内部告発公開します。

 

なんで自分達の仲間の事、真剣に考えられないのですか?

 

 

 

 

あなたはこの職場に愛がありますか?

 

仕事に誇りを持っていますか?

 

無いからこんな状態になっているのではないですか?

少なくとも自分とおなじ職場の仲間の事ぐらい真剣に考えましょうよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

鎌倉市路上喫煙の防止に関する条例

 

 

クリーンかまくら条例

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー①

 

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー②

 

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー③

 

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー④

 

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー⑤

 

・無法地帯化している鎌倉駅近隣ー⑥

 

 

 

 

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2015年4月26日 (日)

◆鎌倉市からのお知らせ

平成27年度職員採用試験(5月実施)の実施について
申込:平成2757日木曜日、8日金曜日、9日土曜日の3日間
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/syoku…/2705_saiyou.html

 

市内での就職をお考えの方へ(市内の求人事業所一覧)
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kinrou/kyujin.html

 

子ども会館・子どもの家で働く非常勤嘱託員を募集しています
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/…/2510kodomosaiyou.html

 

国勢調査調査員募集中
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/…/27kokucyou_boshu.html

 

平成27年度市民便利帳の作成・発行に係る協働相手先の募集
4月22日協働相手先募集開始
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/k…/benrichou_boshu.html

 

鎌倉市有地の売却に係る入札の実施について
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kanz…/uriharai26-1.html

 

印鑑登録証の様式が変わります
平成2757日から住民票や印鑑登録を管理する新しいシステムの稼働を予定
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/shimin…/inkan-kard.html

 

平成27年度鎌倉市商工業元気アップ事業応募者募集
提出期限:平成27529日(金曜日)1715分必着
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/shouk…/…/genkiup26.html



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月25日 (土)

◆横須賀市、藤沢市、市議会議員選挙 候補者

4月26日:投票日

特に厳しい戦いのお二人をお願いします!

藤沢市議会議員候補・友田そうや

湘南のトムソーヤ


横須賀市議会議員候補・おばたさおり(新人)

11188256_10152714398666930_520087_2


その他の仲間の方々

・藤沢市議会議員・原てるお

・平塚市議会議員・数田としき

・大和市議会議員・井上みつぐ

・荒川区議・小坂英二

・中央区議会議員・青木かの

・中野区議会議員・いながきじゅん子

・港区議会議員・なかまえ由紀

・多摩市議会議員・岩永ひさか


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月24日 (金)

◆鎌倉市内地図の間違いを探せ-①

ここのところ鎌倉市の設置している観光案内地図の間違いチエックをしています 。
まあ酷い事〜。間違いが次から次へと出てきます。

三浦半島自転車宣言パンフ問題であれだけ騒ぎになったのに、反省しないからこういうミスがくりかえされるのです。

わたしは10ヶ所程度しかチエックはしていません。

その中でこれだけの間違いが出ています。

異常な事態だと思いませんか?

4月23日(木)この案件について、ペーパーを作成して鎌倉市役所の各部署に説明してあるきながら20枚ほど配りました。

副市長を筆頭にあらゆる案件に他人事意識しか持てない職員だらけの鎌倉市役所に、横串を刺し、問題意識を共有して頂く事が鎌倉市役所には必要です

この問題は観光課だけの問題ではありません。

教育委員会だって関係があります。

神奈川県警だって関係があります。

防災安全部だって関係があります。

私はゴールデンウイークまでにできる対応をはかっていただきたいと要望しております。

また、全市域に設置してあるすべての観光案内の版の調査をしていただかないとならないと思います。

観光厚生常任委員会所属の議員の皆さん、ぼーっとしていないで実態把握ぐらいGW前にしてくださいよ~

Photo_2
↑クリックで拡大

極楽寺桜橋横標識。
極楽寺駅まで600mとの記載。
左下の灯りは極楽寺駅です。
60mならわかりますが・・・

Photo
↑クリックで拡大

鎌倉駅東口横浜銀行前案内地図
現在地がちがいます。

生涯学習センター、郵便局など多数場所が違います。

これ観光案内所がどこにあるかも不明です。
不親切極まりない地図だと思います。

Photo_7
↑クリックで拡大

鎌倉駅西口駅前時計台広場案内地図
現在地がちがいます。
東口の駅前の書き方も問題があります。

Photo_3
↑クリックで拡大

鎌倉市役所横分団小屋地図。
御霊神社は極楽寺2丁目から行くように誘導されています。
御霊神社文字上の絵は長谷寺の絵です。

Photo_4
↑クリックで拡大

鎌倉市役所横分団小屋地図。
上行寺の場所が違います。

Photo_5
↑クリックで拡大

長谷寺が目の前に見える場所に設置必要?

Photo_6
↑クリックで拡大

下馬交差点横の案内地図。
国宝館の位置がちがいます。

Photo_8
↑クリックで拡大

やっていない施設の標識が必要?
大谷美術館は2009年からずっと休館中。

| コメント (0)

2015年4月23日 (木)

◆鎌倉駅東口の修繕

ずっと以前(約4年前)から鎌倉駅東口の舗装の打ち変え要望しています。

しかしまったくなにもやっていただけない状況です。

世界遺産だの歴史まちづくりだの文化都市だの国際観光都市だの言っている場合でしょうか?

その前にやる事あるのではないでしょうか?

Photo
↑クリックで拡大

これタイヤひっかけたら亀裂がはいりそう

Photo_3
↑クリックで拡大

フタが段々になっています。

Photo_2
↑クリックで拡大

そこら中こんな具合です。

Photo_4
↑クリックで拡大

ひっかかったらあぶないです。

Photo_5
↑クリックで拡大

二輪車ではまって転んだらどうなる?

Photo_6
↑クリックで拡大

写真ではわかりませんが穴の後ろの部分が大きくふくれあがって山ができています。
バスが止まると車体が大きく斜めになります。

Photo_7
↑クリックで拡大

ひび割れもそこら中にあります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月22日 (水)

◆鎌倉市御成町 夜間通行止め

4月23日(木) ~6月15日(月) 夜間通行止め

御成町旧安保小児科前~御成小学校前

Photo


Photo_2


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月21日 (火)

◆平成27年度 鎌倉市小学校運動会及び中学校体育祭日程

Photo

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月20日 (月)

◆第18回統一地方選挙 藤沢市、横須賀市、平塚市、東京都区区議、立候補者

◆藤沢市、横須賀市、平塚市、大和市、東京都区議などの選挙

4月26日:投票日


長嶋の仲間の立候補者

・藤沢市議会議員・友田そうやfacebook

・藤沢市議会議員・原てるお

・平塚市議会議員・数田としき

・大和市議会議員・井上みつぐ

・横須賀市議会議員候補・おばたさおり 新人

・荒川区議・小坂英二

・中央区議会議員・青木かの

・中野区議会議員・いながきじゅん子

・港区議会議員・なかまえ由紀

・多摩市議会議員・岩永ひさか

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月19日 (日)

◆無料法律相談会

Img228

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月18日 (土)

◆鎌倉市新ごみ焼却施設 山崎下水道終末処理場を候補地として決定!

昨日4月17日(金)に鎌倉市議会全員協議会が開催されて2025年稼働を目指す新ごみ焼却施設を、山崎下水道終末処理場(鎌倉市山崎)の未活用地に併設する方針の報告がありました。

↑クリックで拡大

Img233
↑クリックで拡大

Img234
↑クリックで拡大

Img235
↑クリックで拡大

Img236
↑クリックで拡大

Img237
↑クリックで拡大


◆名越焼却炉ごみ受け入れ新協定

松葉町内会と名越焼却炉についての新協定が結ばれたので報告がありました。
 

Img238_2
↑クリックで拡大

Img239
↑クリックで拡大



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月17日 (金)

◆高徳院来訪者観光バスが引き起こす渋滞、長谷界隈は無法地帯ー①

 

 

以前も書きましたが長谷大仏通りの交通渋滞は深刻です。

 

 

4月15日(水)11時頃の写真です。

 

長谷観音前信号は青ですが全く進みません。

 

 

 

 

Photo_2

 

 


↑クリックで拡大

 

 

 

 

高徳院さん前の県営駐車場は何時もバスがあふれています。

 

これでは一般の車は止められませんがそういう事でいいのでしょうか?

 

また、路線バスの停留所に止めてバスの降車をするので後ろが詰まってしまいます。

 

 

 

 

 

Attachment1

 

 

 

 

 

下記写真の場所は以前、大仏来訪者の観光バスの駐車場になっていた所ですが、分譲住宅になる予定で駐車場が無くなってしまいました。

 

この事によりバスが止める所が無くなってしまいました。

 

 

 

 

 

2

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

下記の通り止めようと思って来られたバスが駐車場が無いので引き返す為に狭い交差点で方向転換しています。

 

ここは深沢小学校の子ども達の通学路になっていてとても危険です。

 

また市役所通りから鎌倉山に抜ける車も通りますし、深沢方面から市役所通りに抜ける車も通るので、こうやってバスがふさぐと交通が遮断してしまいます。

 

 

 

 

 

3

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

私は再三対応をしていただくよう申し上げています。

 

しかし、これらの事態に鎌倉市も神奈川県も何も対応していただけない状況です。

 

 

県道なので神奈川県にまずは責任があります。

 

そして高徳院さんにいらっしゃる観光客なので対応する責任は高徳院さんにもあるはずです。

 

県議会議員さんも一体何をやっているのでしょうか?

今年から3年間成就院は工事のためアジサイは見られません。

 

そうなると間違いなく長谷寺が更に混雑します。

 

 

海街diaryの映画も6月から始まります。

 

 

 

 

 

緊急対応が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

| コメント (0)

2015年4月16日 (木)

◆鎌倉市海関係の予算

海水浴場などの海関係の予算について掲載します。

Img183
↑クリックで拡大   

・海水浴場運営事業
・事業費 60,758千円

Img182

↑クリックで拡大

・公益財団法人かながわ海岸美化財団清掃事業負担金

・事業費15,610千円

※比較する為に掲載

・観光案内所運営事業 7,550千円
・鎌倉市観光協会運営費等補助金 42,918千円
・国宝館管理運営事業 59,106千円

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月15日 (水)

◆平成27年度海の家の営業に関するルール

Img219

↑クリックで拡大

Img220

↑クリックで拡大

Img221

↑クリックで拡大

Img222

↑クリックで拡大

Img223

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<

| コメント (0)

2015年4月14日 (火)

◆高齢者・障がい者の無料相談 4月15日(水)限定 横浜弁護士会

Img231

 ↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月13日 (月)

◆今日の長嶋ごみチエック!

本日環境部へのヒアリングによりますと4月10日(金)現在昨年比で26.9%のごみの量が削減されています。

下記は長嶋が出しているクリーンステーションの比較です。
両日とも個数は同じ8個でした。

13
↑クリックで拡大 4月13日(月)   

4
↑クリックで拡大 4月2日(木) 

下記は指定有料袋で出していなごみが多い場所の状況。

4月6日(月)9袋。
4月9日(木)7袋。
4月13日(月)8袋。

10577162_798198913595755_7222753929
↑クリックで拡大 4月13日(月)   

Photo_2
↑クリックで拡大 4月2日(木) 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

家庭系ごみの有料化について←クリック

Img075_2

↑こちらの冊子をご活用下さい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月12日 (日)

◆公園で見つけた素敵な一瞬フォトコンテスト

Img224_2



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月11日 (土)

◆ごみ有料化後の長嶋のクリーンステーションチエック!

Photo_4
↑4月2日(木)

何時も私が通勤の時に通るクリーンステーション。

いつもはネットの容量の半分から2/3ぐらいはごみ袋が入っていましたがこの少なさ。

10999640_796753673740279_4483312138
↑4月3日(金)

大きなクリーンステーションですがこちらもかなり少ないです。

10994598_796331840449129_8012547305
↑4月2日(木)

こちらは私が何時も出してるクリーンステーションですがかなり少ないです。

Photo_2
↑4月2日(木)

ここのクリーンシテーションは以前から排出量が非常に多く、事業系ごみではないか?と思われるような物がだされており、担当課にはチエックしてほしいと言ってあった所です。

黄色いネットの中が指定有料袋で出されていたごみ。
外が指定有料袋で出されていなかったごみ。

左側が4月6日(月)に出されていた9袋。
右側が本日4月9(木)に出されていた7袋。<

巡回指導員の方のお話では近隣のアパートの住民ではないか?と自治会の方に言われたので調べましたがそうではなかったとの事。
同じスーパーの袋なので同じ人がやられているのではないか?と推察されますが、中身が牛乳パックと容器が多く入っていました。

3
↑4月4日(土)

Photo_3
↑4月2日(木)

指定有料袋で出されていないでクリーンステーションに残されているごみですが、実は大半の中身は容器包装プラスチックの類、牛乳パックなどが多く、曜日を間違えてだしているのか?という感じで完全に分別して題しているものもありますが、容器包装プラスチックと牛乳パ ックとペットボトルなどがまざって入っているものもあります。

大半のクリーンステーションにはごみは残されていませんが、時々写真のように特に多く残っている場所があります 恐らく特定の方が出しているものと思われます。

22693_923834794323009_6539103303501
↑4月5日(日)

こちらはクリーンステーションに出されていた不法投棄ごみ。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

家庭系ごみの有料化について←クリック

Img075_2

↑こちらの冊子をご活用下さい

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月10日 (金)

◆ごみ有料化による削減量

Hikakusmall

4月8日(水)観光厚生常任委員会が開催されごみ有料化による削減量の第一報の報告がありました。

まだ4月1日からのごみ有料化が始まって最初の1週間2回の収集のみの数値ですが、前年比28.5%削減されているとの事です。

え?ありえないほど減っている。

この数値でこのまま推移するとはとても思えませんが、これだけごみの分別が進んでいる街でこれだけの数値が減るのは驚異的だと思います。

また、指定の有料袋を使わなかった人は3.7%で、昨年有料化を実施した千葉市では8%だったとの事ですので、こちらも驚異的に少ない数値がでています。

家庭系ごみの有料化について

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

神奈川県知事選挙選挙公報←こちらは4月12日投票日

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆<

| コメント (0)

2015年4月 9日 (木)

◆統一地方選にかかる経費

今回の第18回統一地方選挙の鎌倉市で計上されている予算は下記の通りになります。

選挙が年度をまたいで行われる為に26年度、27年度の2年にわたって計上されています。

Img215

↑クリックで拡大 

・26年度計上分/事業費34,832千円

Img216

↑↓クリックで拡大 

Img217

・27年度計上分/事業費33,809千円

★34,832千円+33,809千円=68,641千円

これだけの費用がかかっているわけです。

無駄にしない為にも県知事選挙の投票に行きましょう。

Photo_2

↑クリックで拡大 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

神奈川県知事選挙選挙公報←こちらはあります

 神奈川県議会議員選挙は49選挙区のうち11選挙区で19人が無投票当選

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 8日 (水)

◆第18回統一地方選挙 前半戦 候補者 茅ケ崎、大和

只今第18回統一地方選挙が行われています。


◆前半戦(神奈川県知事、神奈川県議会、横浜市議会議員など)

・3月26日:道県知事選挙の告示日

・3月29日:政令指定都市の市長選挙の告示日

・3月3日:道府県議選挙と政令指定市議選の告示日

4月12日:投票日(現在実施中)

長嶋が当選してもらいたい候補者

・神奈川県議会議員茅ケ崎市選挙区・海老名健太郎候補

 HPfacebookyoutubeブログ

・神奈川県議会議員大和市選挙区・菅原なおとし候補

・神奈川県議会議員横須賀市選挙区・安川ゆり候補

・横浜市議会議員都筑区・くさま剛候補

・横浜市議会議員緑区・伊藤ひろたか候補

・横浜市議会議員港北区・酒井亮介候補

・川崎市議会議員幸区・久米英一郎候補

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

神奈川県議会議員選挙/神奈川新聞

神奈川県議会議員選挙は49選挙区のうち11選挙区で19人が無投票当選

神奈川県知事選挙選挙公報←こちらはあります

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 7日 (火)

◆無投票で無駄になった税金

昨日ブログで記載の通り選挙がなかったので、掲示板設置などかかった経費はすべて無駄になってしましました。

ポスターも貼る意味がなかったと思いますが候補者が申請すればポスター代は公費で出ます。

そろそろやり方変えるべきだと思いませんか?

2

↑クリックで拡大

鎌倉市議会議員選挙で出る公費

注:県議会議員選挙は調べていません

①ポスター印刷代

ポスター印刷1,574(1)×284枚=447,016

②選挙カー

車借り入れ,燃料,運転手,合計最大246,050

③公選はがき2千通

150円×2,000100,000

⇒①+②+③=合計最大793,066円公費が出る。


私はこの公費は1円も使っていません。
それでも選挙は勝てるのです。


Photo
↑クリックで拡大

↑選挙カーを使わず戦ったその時の思いを記載しています。

↑選挙のやり方をこう変えるべきという私の提案。

No
↑クリックで拡大



昨今投票率は下がる一方です

こういう事でいいのでしょうか?
市民の皆様は色々おっしゃいますが62.6%の有権者が自分の街の市長さんを決める選挙の投票にいかれていないのです。
ありえない数字ですがこれが現実なのです。

・鎌倉市長選挙の投票率37.4%
自分の街の市長なのに62.6%が棄権

・鎌倉市議会議員選挙の投票率44.99%,
7票差で4人の激戦でも55.01%が棄権

今回の知事選挙は30%台になると予想しています。
今回の県知事・県議会議員選挙は33,809,000円予算計上しています。

税金を無駄にしない為にも選挙に行っていただきたいと思います。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 6日 (月)

◆神奈川県議会議員選挙鎌倉市選挙区は無投票

下記の通り鎌倉をはじめ神奈川県議会議員の選挙は2割程度が無投票で議員が選出されております。

これは今回の統一地方選挙の全国的な傾向のようです。

選挙が行われないという事態は日本の政治の終わりの始まりか?

政治家も有権者もこの事態を真剣に考えなければならない時が来ていると思います。


神奈川県議会議員選挙は49選挙区のうち11選挙区で19人が無投票当選


神奈川県知事選挙選挙公報←こちらはあります

Photo_2


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 5日 (日)

◆生活の情報

Img212
↑クリックで拡大

Img211

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 4日 (土)

◆鎌倉市期日前投票

 

注;神奈川県議会議員選挙は定員の2名しか立候補者が居ませんでしたので投票は実施されません。 詳細は こちら 。

Img214_2
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 3日 (金)

◆消防本部内覧会

Img200

↑クリックで拡大

 鎌倉市消防関連Web

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市地震津波情報

災害復興交流団体・鎌倉とどけ隊

・鎌倉災害ボランティアネットワーク~かさぼねっと~

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 2日 (木)

◆鎌倉 桜 開花状況 2015年4月1日現在

鎌倉桜の花&春の花 ←他の写真はこちら

1_3
↑クリックで拡大 鎌倉市役所

7
↑クリックで拡大 鎌倉市役所

4_2
↑クリックで拡大 鎌倉市役所

1_4
↑クリックで拡大 海蔵寺かいどう


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今年は若宮大路段葛は工事中の為見られません

10259842_839459396089481_3604250767
↑クリックで拡大

0804024
↑クリックで拡大

***********************

鎌倉桜の花&春の花 ←3月28日~29日取材

鎌倉桜の花&春の花 ←3月31日取材

鎌倉桜の花&春の花 ←4月1日取材

鎌倉桜の花&春の花 ←4月2日取材

  All About 担当森川孝郎

・各寺社の情報は こちら から

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

◆鎌倉市人事異動(27年4月1日付)

◆27年4月1日付鎌倉市人事異動(5級職まで掲載)

1

↑クリックで拡大 ①
2
↑クリックで拡大②
3
↑クリックで拡大③
4
↑クリックで拡大④

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年4月 1日 (水)

◆鎌倉 桜 開花状況 2015年4月1日現在

場所によって少しバラツキがありますが、4月1日(月)~3日(金)が鎌倉の桜の見ごろです。 

11122_844260042276083_39603066136_2

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今年は若宮大路段葛は工事中の為見られません

10259842_839459396089481_3604250767
↑クリックで拡大

0804024
↑クリックで拡大

***********************

鎌倉桜の花&春の花 ←3月28日~29日取材

鎌倉桜の花&春の花 ←3月31日取材

鎌倉桜の花&春の花 ←4月1日取材

鎌倉桜の花&春の花 ←4月2日取材

  All About 担当森川孝郎

・各寺社の情報は こちら から

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »