« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015年7月31日 (金)

◆第6回鎌倉佐助のさんぽ市 8月1日~8月2日

~トンネル抜けて、つながる笑顔~

お店をめぐってスタンプ集め、豪華!?
オリジナル賞品を当てよう!

Photo  
↑クリックで拡大

鎌倉駅西口下車→駅前直進→紀ノ国屋前→市役所前→トンネル→鎌倉児童ホームでスタンプラリーのこのチラシを受け取ってスタート

Img363
↑クリックで拡大

Photo_2
↑クリックで拡大

****************

ハスなど鎌倉夏の花情報

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館facebook 鎌倉最新情報

****************

| コメント (0)

◆防犯灯LED化事業

自治会で管理していた防犯灯をLED化すると共に、鎌倉市が民間にESCO事業で一括管理を依頼するというものです。
記載の金額は10年契約の金額です。
年間2,300万円程度の削減効果があるそうです。

※ESCO事業とは?
http://www.jaesco.or.jp/esco/

Img357

↑クリックで拡大
Img358
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ふるさとチョイス鎌倉市 ←寄付はこちら

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

8月22日(土) 対話集会
ごみの戸別収集について一緒に考えよう

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月30日 (木)

◆鎌倉市は27年度も普通交付税不交付団体

Img359

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ふるさとチョイス鎌倉市 ←寄付はこちら

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

8月22日(土) 対話集会
ごみの戸別収集について一緒に考えよう

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月29日 (水)

◆通知票の記入について

Img351

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ふるさとチョイス鎌倉市 ←寄付はこちら

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月28日 (火)

◆御成小学校旧講堂屋根葺替え等修繕について

Img346

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ふるさとチョイス鎌倉市 ←寄付はこちら

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月27日 (月)

◆ごみの戸別収集について一緒に考えよう

平成24年10月から実施している戸別収集モデル事業「七里ガ浜」「鎌倉山」・「山 ノ内」の市民の皆様が、戸別収集を経験してどうだったのか?

市民の生の声をお届けします。

反対賛成を言うのではなく実体験をみんなで共有して考えます。

日時:8月22日(土) 10時~12時

場所:鎌倉市役所議会棟全員協議会室

 (土曜日なので駐車場は有料になります)

主催:戸別収集を考える市民の会


2197

******************


戸別収集の実施については、有料化半年の経過を見て10月に判断すると市長は言われています。

議会では25年9月議会で戸別収集に反対の決議、「家庭系ごみの戸別収集・有料化全市実施の計画を見合わせることを求めることに関する決議について」が、9対16で可決しており戸別収集に反対の議員が多数を占めています。

※戸別収集賛成の立場の議員

○岡田和則 長嶋竜弘

○渡辺隆 河村琢磨 久坂くにえ

○髙橋浩司 日向慎吾 永田磨梨奈 小野田康成

(中村聡一郎議員は議長の為裁決に参加していませんが賛成側)

Norimono_gomisyusyusya

*******************


戸別収集方式…検討中の新たなやり方

※メリット       

・ごみ出しが近くになり、高齢者・体の不自由な 人の負担が軽減されると共に安全が守られる。

排出マナーの改善が期待できる。

・ごみ分別や排出時間を守る事が徹底される。

・プライバシーは逆に守られるようになる。

・ご近所のコミュニケーションも良くなる。

・収集場所の不平等感が解消される。

・ごみステーションの管理負担が軽減された。

・カラスの被害が激減。

・出してはダメな事業系ごみが出せなくなる。

・他地域からのごみの不法投棄がなくなる。

※デメリット

・収集時間がかかるため経費が増大する。

・市民が収集箱等を設置する必要がある。

・集合住宅はステーション収集と変わらない。

・収集車が長時間路上に停車する事になる。

Img_1

ごみステーション方式…現在のやり方

※メリット

・戸別収集に比べ効率的に収集できる。

・戸別収集に比べ収集経費がかからない。

※デメリット

・排出マナーを徹底できない。

・不適正な排出が見受けられる。

・排出時刻等を守らず、カラス等によるごみの散乱が生じる。

・ステーションの管理を町内会等で行う必要がある。

経費が増大しても市民サービスは向上します。

そこが大事なポイントだと思います。

皆さんすでに有料化でごみ袋を買ってお金を払っている訳ですから、サービスを受ける事が正しいあり方では?

Kd10


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ふるさとチョイス鎌倉市 ←寄付はこちら

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月26日 (日)

◆鎌倉平和宣言

Img381_2

Img352

↑クリックで拡大

11733369_842428149172831_313905295_
↑平和都市宣言石碑

Img353
↑クリック

11129925_440211152803954_9100450727
↑菊池歩さんの作品

Img355
↑クリックで拡大

Img354
↑クリックで拡大

鎌倉市平和都市宣言

われわれは、日本国憲法を貫く平和精神に基いて、核兵器の禁止と世界恒久平和の確立のために、全世界の人々と相協力してその実現を期する。
多くの歴史的遺跡と文化的遺産を持つ、鎌倉市はここに永久に平和都市であることを宣言する。

昭和33年8月10日鎌倉市

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ふるさとチョイス鎌倉市 ←寄付はこちら

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月25日 (土)

◆鎌倉夏の花  2015年7月25日

Photo
↑クリックで拡大

Photo_2
↑クリックで拡大

Photo_3
↑クリックで拡大

Photo_4
↑クリックで拡大


****************

ハスなど鎌倉夏の花情報

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館facebook この他の花の写真

****************

| コメント (0)

2015年7月24日 (金)

◆鎌倉市海水浴場津波避難訓練

Img350

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

箱根山噴火情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月23日 (木)

◆第67回鎌倉花火大会は中止です!

平成27年7月23日(木)に予定しておりました第67回鎌倉花火大会は、高波の影響により、打ち上げ設備の配備ができないため、当日の天候に関わらず、中止となりました。

なお、予備日はないため、今年の鎌倉花火大会の開催はありません。

 こちら←鎌倉市HP
Img349
↑クリックで拡大

Img345

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

箱根山噴火情報リンク集

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月22日 (水)

◆鎌倉市ふるさと寄付金推進事業をスタート

Img344
↑クリックで拡大


ふるさとチョイス鎌倉市 ←寄付はこちら


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月21日 (火)

◆市政報告新聞・駅23号・第76号

駅23号

Microsoft_word_23001

↑クリックで拡大
Microsoft_word_23002
↑クリックで拡大
第76号
Microsoft_word_76001
↑クリックで拡大
Microsoft_word_76002
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月20日 (月)

◆ハラルとムスリムへのおもてなし&LGBTってなんだろう

文化人権推進課さんの積極的な取り組みでいいですね。

11751096_843805992368380_703045278_
↑クリックで拡大

Img341
↑クリックで拡大


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月19日 (日)

◆鎌倉国宝館、文学館、鏑木清方記念美術館、川喜多映画記念館 夏の企画

| コメント (0)

2015年7月18日 (土)

◆はすなど鎌倉夏の花 7月18日撮影

写真は7月18日iPhoneで撮影

8hangesyou_2
↑クリックで拡大  光則寺半化粧

8oogigawa
↑クリックで拡大  扇川ノウゼンカズラ

8hongakuzi
↑クリックで拡大 本覚寺はす

8ryuu
↑クリックで拡大 妙本寺ノウゼンカズラ

8honngakuzi2
↑クリックで拡大 妙本寺はす

****************

ハスなど鎌倉夏の花情報

鎌倉★情報館

鎌倉★情報館facebook この他の花の写真

****************

| コメント (0)

2015年7月17日 (金)

◆村岡・深沢地区総合交通戦略策定協議会

Img334

 ↑クリック


Img335

 ↑クリック


Img336

 ↑クリック


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月16日 (木)

◆台風11号情報

台風情報検索スーパーリンク集!

 ↑クリック

Wp11201515071418

 ↑クリック

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月15日 (水)

◆自転車の道路交通法違反ーその②通行区分

2_2
↑クリックで拡大

御成小学校前の歩道は自転車は走れません

自転車は車道を通行するのが原則ですが、例外として次のような場合には歩道を通行できます。

・「歩道通行可」の標識や道路標示がある場合
・13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者、身体障害者が運転する
・道が狭い、交通量が多いなど、歩道を通行することがやむをえない場合

Hyosiki1

↑この標識がある場合自転車は歩道を通行できます

↓↓↓↓↓↓ 違反するとどうなる?

3年以内に2回以上繰り返し行った14歳以上の自転車運転者には、「自転車運転者講習」の受講が義務付けられます。

一方通行の侵入は、この制度の対象である通行禁止道路の通行に当たります。

11223744_849902928425353_4286749517
↑クリックで拡大  材木座踏切

この標識は自転車も通行禁止です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

自転車の基本的な交通ルール

自転車の罰則

自転車の道路交通法違反ーその①一方通行

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月14日 (火)

◆自転車の道路交通法違反ーその①一方通行

自転車も一方通行は進入できない事をご存じでしょうか?
鎌倉市内の各所の状況を掲載してみました。

Unnamed
↑クリックで拡大

御成通りは鎌倉駅西口側から進んだ場合小川軒から先は自転車は進入禁止です。

Photo

↑クリックで拡大
御成小学校前も進入禁止。

Photo_8
↑クリックで拡大

大町八雲神社前も進入禁止。

Photo_9
↑クリックで拡大

材木座ヒロ病院前は7時-19時の間は進入禁止です。

Soku_22850

↑自転車を除く、二輪を除く等の表示が無い場合は他の車両と同様侵入禁止です。

↓↓↓↓↓↓ 違反するとどうなる?
3年以内に2回以上繰り返し行った14歳以上の自転車運転者には、「自転車運転者講習」の受講が義務付けられます。

一方通行の侵入は、この制度の対象である通行禁止道路の通行に当たります。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

自転車の基本的な交通ルール

自転車の罰則

自転車の道路交通法違反ーその①一方通行

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月13日 (月)

◆御成小学校旧講堂アスベスト&保存問題

平成27年7月13日(月曜日)午後1時10分から、議会全員協議会が開催されました。

 御成小学校旧講堂のスレート屋根の取扱い等について

まずはアスベストが使われたスレート屋根は撤去をする。
その後専門家のご意見を聞きながら保存する方向で考えてゆく、との松尾市長からのお話しがありました。

平成10年の調査では3億2千万円程度かかるとの事でしたのでその程度の金額が目安となるとのお話しでした。

Photo
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月12日 (日)

◆2015年 鎌倉の観光客の動向変化

写真は7月12日(日)13時半頃鎌倉駅東口駅前です。

2015年 鎌倉のGW観光客動向変化でも記載しましたが、鎌倉の観光客の動向はめまぐるしく変わっています。

11737903_840707029344943_2288411289

↑クリックで拡大

この写真に写っている方々は殆ど外国人です。

夏は外国人の来訪は増えるのですが今までは殆どがビーチに行かれる欧米人。

しかし今年聞かれるのは殆どが高徳院大仏です。

多くのタイ人観光客が鎌倉を訪れる理由@DIME

11737865_840707026011610_4872179835

↑クリックで拡大

金沢海道方面のバス乗り場の列です。

大半報国寺に行かれる観光客だと思われます。

以前は午後の最も暑くなる時間帯にお寺に向かう客さんが、バス停に並ぶ程行かれる事はありませんでした。

こういった同行の変化を捉えて対応をする事が大変大事です。

しかし何もやらない、できない、鎌倉市役所。

ここのところずっと在庫が切れたからと外国人観光客にコピーの地図を配布していますがそれで平気なのが鎌倉市役所観光商工課。

開いた口がふさがらない。

こんな事何故すぐ対応できないのでしょうか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ああ~勘違い、鎌倉の観光客数 2,196万人

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー①

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー②

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー③

無法地帯化している鎌倉駅近隣ー④

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月11日 (土)

◆時計台はごみ捨て場?

鎌倉の街のシンボルと言ってもいいこの時計台。
今ここがごみ捨て場・吸い殻捨て場になっています。

これは4月からのごみ有料化に伴いごみ箱を撤去した事が原因です。
3ヶ月経過したのに改善する為の対応を何もしない鎌倉市。

6月議会では私の会派の渡辺議員から観光客へ有料のごみ袋販売の提案もしています。
また有料の回収BOX設置などやろうと思えばすぐできるはずです。

過去の関連ブログ ←クリック

11222699_864081640346821_4912450216
↑クリックで拡大

11008541_864081643680154_14939778_2
↑クリックで拡大

歴史まちづくりとか世界遺産とかこういう事きちんと対応してから言っていただきたいと思います。

| コメント (0)

2015年7月10日 (金)

◆鎌倉市議会6月定例会閉会中継続審査

 

Photo

↑クリックで拡大 総務常任委員会
Photo_2
↑クリックで拡大 教育子どもみらい常任委員会
1
↑クリックで拡大 観光厚生常任委員会-1
2
↑クリックで拡大 観光厚生常任委員会-1
Photo_3
↑クリックで拡大 建設常任委員会
Photo_4
↑クリックで拡大 議会運営委員会
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

鎌倉市地震津波情報

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月 9日 (木)

◆鎌倉市議会6月定例会議決結果

・×→否決
・総→総員による可決
・多→多数による可決
Img321_2
↑クリックで拡大
Img322_2
↑クリックで拡大

※その他こちらも多数により可決


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

平成27年6月定例会お知らせ

一般質問

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月 8日 (水)

◆鎌倉バリアフリービーチin材木座 7.26

Img328

当日ボランティア募集中!!
7月26日(日)「2015鎌倉バリアフリービーチ in 材木座」開催

メンバーが沖縄のバリアフリービーチの下見からも戻り、
いよいよ湘南地区海水浴場で初めての取り組みまで後3週間となりました。

誰もが楽しめる海水浴場を目指して鎌倉から第一歩を。

参加は下記イベントページよりお願いします。
https://www.facebook.com/events/1454136401549794/

FBやっていない方で参加いただける方は
mail: barrierfree@monowellbeing.co.jp までお願いします。

「2015鎌倉バリアフリービーチ in 材木座」実行委員長 酒井太郎

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月 7日 (火)

◆第1回鎌倉市総合教育会議

Img325

↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月 6日 (月)

◆鎌倉市図書館のブックポスト移動について

◆鎌倉市図書館のブックポスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前は喫煙所の横にあり受動喫煙が懸念されたので、私からお願いして道水路管理課と調整をしていただき移動する事になりました。

 

 

拠点整備部長、図書館長、道水路管理課長、その他御尽力頂きました皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

11693833_838009842947995_8144643987

 

 

 

↑クリックで拡大

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月8日(水)(午後5時)までに希望する図書館に来て申込んでください

 

 

 

 

 

7月10日(金)(午前9時~)に当選した人の番号を発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

 

 

 

 

 

 

 

鎌倉市地震津波情報

 

箱根山噴火情報リンク集

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

| コメント (0)

2015年7月 5日 (日)

◆第3回 浜の盆踊り大会 鎌倉中央海水浴場海の家Asia前の浜

第3回浜の盆踊り大会

Photo
↑ クリックで拡大

8azisai
↑ クリックで拡大 7月4日妙本寺

あじさいが一番遅く咲くお寺です。
現在見ごろになっています。
ノウゼンカズラも奇麗に咲いています。

8nouzenkazura
↑ クリックで拡大 7月4日妙本寺

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月 4日 (土)

◆鎌倉市7月の市民相談

Img323

↑クリックで拡大
Img324
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月 3日 (金)

◆鎌倉市に大雨警報(土砂災害)

◆鎌倉市[発表]大雨警報(土砂災害)
(平成27年7月3日9時15分横浜地方気象台発表)
http://www.jma.go.jp/jp/warn/1420400.html

◆鎌倉市台風・大雨・洪水情報リンク集
http://kamakurasi.air-nifty.com/blog/2015/01/post-1a4f.html

| コメント (0)

◆棚倒壊による江ノ電運転見合わせ

ノ電列車運転見合わせについて 7月3日

江ノ電由比ヶ浜駅付近にて、線路わきの柵が崩れ線路を塞いでおります。
その為、列車の運転を見合わせております。
↓↓↓

原因は旧今井邸(市有地)

○第一報
Img320
↑クリックで拡大

○第二報

Img327
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中

| コメント (0)

2015年7月 2日 (木)

◆鎌倉市/広告パネルの設置について

Img311

↑クリックで拡大
11403454_835963803152599_6063557398
↑クリックで拡大

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| コメント (0)

2015年7月 1日 (水)

◆労働安全衛生法

自分の資料保存用にUP

労働安全衛生法

労働安全衛生法の地方公務員の適用関係

| コメント (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »