« ◆鎌倉市図書館ツイッターのツイート「学校が死ぬほどつらい子は来て」 が話題に! | トップページ | ◆鎌倉夏の花 8月29日撮影 »

2015年8月28日 (金)

◆無戸籍者の問題

私の友人である茅ヶ崎のエビケンさんが、無戸籍の問題について説明に来てくれました。

皆さんに勘違いして頂きたくないのはこの問題は、外国人の話しではなくDV等の影響により、戸籍が取れないまま生活をしている日本人のお話しです。

  • 離婚後300日以内においては、遺伝上のとして登録できず、そのまま出生届を出すと前推定されてしまうため、遺伝上の父親の子として認定されるためには、前の協力が必要となるが、心情的に協力を求めたくない場合や、そもそも協力を得る事すら困難な場合において、母親出生届を提出していない場合。

実態は闇の中ですが、辛い思いをしている、生活に困っている方が実際にいらっしゃるのです。

法務省の把握している人数は626人。
しかし、推定1万人居るとも言われています。

ん〜世の中本当に色々な問題があるな〜と思います。

上畠議員が早速一般質問で取り上げて頂けるとの事です。

感謝。

エビケンさんブログ(湘南で無戸籍の支援をする会代表

無戸籍者wikipedia

推定1万人!「無戸籍者」をどう救うべきか

0909mukoseki

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

長嶋 Facebookページ←多くの情報掲載中


« ◆鎌倉市図書館ツイッターのツイート「学校が死ぬほどつらい子は来て」 が話題に! | トップページ | ◆鎌倉夏の花 8月29日撮影 »

議会・議員」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ◆鎌倉市図書館ツイッターのツイート「学校が死ぬほどつらい子は来て」 が話題に! | トップページ | ◆鎌倉夏の花 8月29日撮影 »